ココイチでスパイスカレー

沖縄本島南部&以南

ココイチで大人のスパイスカレー THE ポーク

ココイチにスパイスカレーが登場、ということで早速行ってきました。とはいえ、今回は子連れだったのでテイクアウトでいただきました。

大人のスパイスカレー(890円)+とび辛スパイス

店内で食べる時には、このカレー専用の追加スパイスがあるらしいのですが、テイクアウト用は無かったので、とび辛スパイスを買ってみました。一袋10円です。

テイクアウト用とび辛スパイス

ということで、大人のスパイスカレーTHEポーク(890円)です。

大人のスパイスカレー

具材は結構少なめな感じです。スパイスカレーということで、小麦粉的なルウを使っていないと思うのですが、そのためカレーソースはサラサラです。

具材は少なめ

THEポークということで、豚肉がメインのカレーですが、豚肉の存在感はあまり無くて、若干物足りないかも。個人的には塩分ももう少し欲しいところです。

豚肉がメイン

酸味のある福神漬との相性は良かったです。

福神漬けとの相性良し

ここで買ってきたとび辛スパイスを… これが一袋でも結構な量が入っていました。二袋買ってきちゃいました…

とび辛スパイスをかけてみた

ということで、とび辛スパイスはまた次回に使おうと思います。

とび辛スパイス 原材料

スパイスカレーが流行っているということで、ココイチでもスパイスカレーが限定発売となりましたが、ココイチではルウを使ったカレーの方がいいかな〜。ごちそうさまでした!

これまでのCoCo壱番屋の記事



↓感想やシェアをお待ちしています!

真嘉比 夢ノ弥 牛すじ炭焼ラーメンこってりラーメンが美味しい「夢ノ弥」で牛すじ炭焼ラーメン前のページ

【閉店】泉崎・メンデスでいろんなトッピングができるあぶらそば次のページメンデス スパイシーあぶらそば

関連記事

  1. 海の見える「丸亀製麺」で明太釜玉とろろ+海老天+たけのこ天

    沖縄本島南部&以南

    海の見える「丸亀製麺」で明太釜玉とろろ+海老天+たけのこ天

    今日は家族で『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』を観に行ってきました…

  2. 牧志「麺屋 雉虎」で看板メニューのキジトラジロー 野菜マシマシ

    ラーメン

    牧志「麺屋 雉虎」で看板メニューのキジトラジロー 野菜マシマシ

    今日はガッツリとラーメンが食べたかったので、2度目の訪問となる牧志の「…

  3. 「びっくりドンキー」でハンバーグ屋のメンチカツ! メンチカツ&ハンバーグディッシュ

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」でハンバーグ屋のメンチカツ! メンチカツ&ハンバーグディッシュ

    「びっくりドンキー」でメンチカツが始まった、ということで早速食べに行っ…

  4. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で鶏ざんまい 手羽先のお出汁カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で鶏ざんまい 手羽先のお出汁カレー

    ひさしぶりに、とは言っても、1ヶ月半ぶりにヤマナカリーに行ってきました…

  5. 那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で定番の海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で定番の海鮮丼

    夏バテになりつつあるのか、酢飯が食べたくて、東町の「鮮魚 ふくむら」に…

  6. 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で季節限定・冷やしざる中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で季節限定・冷やしざる中華

    夏本番! さっぱりとしたメニューが続きます。今日は真嘉比に「めん処 夢…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP