「カレーハウスCoCo壱番屋」の新作・カシミールチキンカレー+手仕込とんかつ

沖縄本島南部&以南

「カレーハウスCoCo壱番屋」の新作・カシミールチキンカレー+手仕込とんかつ

ココイチで新しいカレー「カシミールチキンカレー」が始まった、ということで早速行ってきました。

CoCo壱番屋 天久店

ココイチはちょっとずつ、このメニューに近づいていた気がします。2019年は「大人のスパイスカレー THE ローストチキン」、そして昨年には「焙煎スパイスのチキンカレー」をリリースしていましたが、いずれも「デリー」のカレーを意識していた気がします。

そして、今回…

カシミールチキンカレー+手仕込とんかつ(1,636円)

カシミールチキンカレー+手仕込とんかつ(1,636円)

間にチキンを挟みつつ、カシミールカレーという名のメニューが登場しました。個人的にはカシミールカレーこそトンカツをのせたいと思っているので、奮発して手仕込とんかつをトッピングしました。濃い色のカレーソースにきつね色のトンカツがベストマッチです!

サラリとカレーソース

カレーソースはさらりと、そしてスパイシーです。スパイスの具合もシャープでいい感じです。

今回はチキンが入っていますが、スパイスの尖り方に比べてチキンの印象は弱めです。塩っけは薄いですし、脂も少ないので香りも無いんですよね。

スパイスに比べてチキンの味は弱め

やはりトンカツをトッピングして正解でした。セブン-イレブンでも時々、デリーのカシミールカレーが食べられたりする現在、揚げたてのサクサクトンカツと組み合わせられるというのはココイチのメリットじゃないでしょうか。

サクサクとんかつ

カレーに入っているジャガモもいい感じでした。解凍した水っぽさは無いし、素揚げした感じでもなく、生から炊いた食感があるんですよね。

じゃがいもはいい感じ

ただ、食べ進めていくと、何かが少し足りないような気もしてきました。

そこでトンカツについてくる芳醇ソースの出番です。

足りない味はソースで補う

スパイスも塩味も酸味も足してくれるのがソースですからね。優秀!

最後は福神漬とスパイスも足して…

ザクザク食感の福神漬

福神漬のザクザク食感も楽しみました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ココイチで1,000円 Over となるとちょっと高い気がしちゃいますが、カシミールカレーが1,000円でも当たり前に感じる… そんなココイチのライフハックに感じるカシミールカレーでもありました。次に東京に行った時には、ひさしぶりにデリーでカレーを食べようかな。

CoCo壱番屋 那覇天久店カレー / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さば(塩)ごはん大盛り那覇・県庁前「風林火山」で焼魚定食 さば(塩)ごはん大盛り前のページ

那覇「ラーメン 志のわ」で背脂醤油ラーメン&チャーシュー南蛮丼次のページ那覇「ラーメン 志のわ」で背脂醤油ラーメン&チャーシュー南蛮丼

関連記事

  1. 松山・ねま寿司で出前ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山で24時間やっている寿司屋「ねま寿司」で出前ランチ

    昨日で寿司納めをしたと思っていたんですが、突然の寒さ、豪雨、そして御用…

  2. 天久のお弁当屋さん

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】名前不明、国際高校横のGoogleに載ってる弁当屋さん

    国際高校の近くに出ているお弁当屋さんが美味しい、と聞いていたのですが、…

  3. 那覇・安謝「かつさと」で限定のチキンかつカレー ブラック

    沖縄本島南部&以南

    まるでキッチン南海!? 「かつさと」で限定のチキンかつカレー ブラック

    今日の気分はラーメンじゃないなぁ、ということでカツを食べに「かつさと …

  4. 那覇・牧志の人気ラーメン店「麺処 天神矢」の麻婆ラーメン・いーあるカンフーラーメン
  5. 那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当

    ジョギング中に足が派手に攣ってしまい、あまり刺激的なものは食べないほう…

  6. 那覇・壺屋「麺場 神徳」で県産地鶏使用・醤油鶏麺

    ラーメン

    那覇・壺屋「麺場 神徳」で県産地鶏使用・醤油鶏麺

    週末ですね。来週火曜日からアメリカに出張なので、ランチもアメリカンなも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP