ココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!

沖縄本島南部&以南

ココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!

雨が降ったりやんだりだったので、近所のココイチでのランチとなりました。先日から限定メニュー・THE牛カレーが提供されているんですよね。

CoCo壱番屋 天久店

ということで、THE牛カレーにビーフカツなどなどをトッピングしまして…

THE牛カレー(1,030円)+ビーフカツ(410円)+ほうれん草(242円)+玉ねぎと青唐辛子のピクルス(52円)

THE牛カレー(1,030円)+ビーフカツ(410円)+ほうれん草(242円)+玉ねぎと青唐辛子のピクルス(52円)

ビーフざんまいなカレーにしてみました。

食べてみると、甘さと牛肉の香りを感じる濃厚な欧風カレーという感じです。

マイルドな欧風

牛肉のカットは大きめで、脂もほどよく入って柔らかいです。トッピングでお肉倍盛りみたいなものもありましたが、このお肉だと飽きちゃうかもしれません。

脂多め

脂は多めだろうという想定でほうれん草をトッピングしてたんですが、これはナイス判断となりました。

そしてビーフカツですが、イメージしていたものよりも、しっかりと揚げてあって、結構歯ごたえがありました。

食べごたえのあるビーフカツ

スプーンで半分に割ってから、カレーソースやご飯と混ぜていただきます。

カツは半分にして

ココイチで一番好きなメニューは? と聞かれたら「ピクルス」と答えそうなくらいココイチのピクルスを評価しています。そのピクルスが追加できたので、もちろんオーダー。

玉ねぎと青唐辛子のピクルス(52円)

玉ねぎと青唐辛子のピクルスは、酸味と甘味、そして辛さがあって美味しいです。

ピクルスIN

こちらはカツではなく、カレーに入っている牛肉との相性が良かったです。

カレーの牛肉と相性良し

逆にビーフカツは歯ごたえがあるので福神漬けとのペアリングが良かったです。

ビーフカツには福神漬けがあう

牛肉の脂とカツ、そしてご飯が300gなこともあって、しっかりとお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

多くの美味しいカレー屋さんでしっかり食べても1,700円を超えることはなかなか無いので、ココイチでこれはやりすぎたと反省。

CoCo壱番屋 那覇天久店カレー / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄で食べる盛岡冷麺! 太しこ麺がクセになる「ちるり」のトムヤム冷麺沖縄で食べる盛岡冷麺! 太しこ麺がクセになる「ちるり」のトムヤム冷麺前のページ

首里「咖喱遊戯(かれーゆうぎ)」でハイボルテージな2種がけカレー ククルマス&ソーキヴィンダルー次のページ首里「咖喱遊戯(かれーゆうぎ)」でハイボルテージな2種がけカレー ククルマス&ソーキヴィンダルー

関連記事

  1. 那覇・前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」の何から食べていいかわからない寿司定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」の何から食べていいかわからない寿司定食

    ひさしぶりに前島にある「魚屋直営すし食堂 魚まる」にやってきました。オ…

  2. 中城村・吉の浦公園前「麺家 にらい」で1日限定10食のゆし豆腐そば&じゅうしい

    沖縄本島南部&以南

    中城村・吉の浦公園前「麺家 にらい」で1日限定10食のゆし豆腐そば&じゅうしい

    お子サマーの遊びに付き合いつつ、新しいカメラのテストを兼ねて中城村に行…

  3. 糸満「肉御殿 糸満本店」でカルビ&ハラミランチ+霜降り風カルビ

    沖縄本島南部&以南

    糸満「肉御殿 糸満本店」でカルビ&ハラミランチ+霜降り風カルビ

    お子サマーの習い事の後、豊崎にじ公園でガッツリ遊んでからのランチ… お…

  4. ご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食

    栄養価の高いものを食べよう… なんて言って、今どき栄養価の低い外食って…

  5. 牧志のラーメン屋「天神矢」でマッスルハノイくん4辛
  6. 我自由家タイランドでガパオライス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】泉崎「我自由家タイランド」のガパオライスで満腹満足

    那覇近辺でランチタイムに美味しいタイ料理が食べタイ! そう願ってどれく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP