ココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す

沖縄本島南部&以南

ココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す

2018年は5食でスプーン2本GET、2019年は4食でスプーン1本GET、2020年は4食でノーヒット… 打率は下がる一方です。ここまでの通算打率は 3/13 で.230 です。

さて、今回のグランド・マザー・カレーは…

グランド・マザー・カレー+ほうれん草(1,111円)

グランド・マザー・カレー+ほうれん草(1,111円)

ほうれん草をトッピングしてみました。野菜&ほうれん草をオーダーしたところ、「野菜は入ってますけどよろしいですか?」と聞き返されたので、たしかにと納得してほうれん草のみにしました。野菜たっぷりになったカレーをオーダーするのがブロガーじゃないのか、と思いつつ…

そんなわけでスプーンは今回もハズレました。

ハズレました…

2020年、なんと5食でノーヒットですよ。むしろ2018年はなんで5食で2本もGETできていたんだ…

もやもやしつつ、なんとか打開せねば、とご飯にスパイスをかけたりしてみましたが状況が変わることはありませんし、スパイスはカレーにかけた方が美味しかったです。

ご飯にスパイス

代わり映えのしない写真を載せても… ということで、ここからは一気に食べ進めて…

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

今日、僕は天久のココイチでいただきましたが、奥サマーは宜野湾のココイチに行ったようで、宜野湾のココイチにはスプーンのカウントダウンが始まっていたようです。

あと27個!?

そして、奥サマーはスプーンをGETしたようです。

当たったらしい…

同僚も当て、奥サマーも当て、僕は当たっていない… いや、まだ誰もゴールドスプーンを当ててないじゃないか、オレの本命はそっちだ! なんてことを思いつつも焦りまくるこの感じ、どこかで…

と思ったら、大学受験でした。自分だけ合格してないので試験が続くのです。せめて、滑り止めだけでも合格してくれれば… あの感じ。

逃走

今日もココイチから逃げ帰りました。心が折れそうですが、今日はレシートをもらってきたのでレシートキャンペーンに応募するのです。

…次、当たらなかったら引退かな…

CoCo壱番屋 那覇天久店カレーライス / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「赤ひげラーメン」で限定・白ひげ! しお味の二郎ってタンメンだ!【閉店】「赤ひげラーメン」の限定! しお味の二郎系ってパワフルなタンメンだ!前のページ

「てぃあんだー」のヨモギ練り込み麺・ふーちばーそば&ニンニクコーレーグース次のページ「てぃあんだー」のよもぎ練り込み麺・ふーちばーそば&ニンニクコーレーグース

関連記事

  1. 「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う

    沖縄本島南部&以南

    「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う

    カレーのチェーン店・CoCo壱番屋で数年ぶりにグランド・マザー・カレー…

  2. そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!

    沖縄本島南部&以南

    そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!

    お子サマーの学校が学級閉鎖ということで、平日にも関わらずお子サマーとの…

  3. 泊いゆまち「坂下水産」の海鮮ばら寿司丼&「マルチ商店」のマグロでアレンジした薔薇鉄火丼

    沖縄本島南部&以南

    泊いゆまち「坂下水産」の海鮮ばら寿司丼&「マルチ商店」のマグロでアレンジしたバラ鉄火丼

    最近、泊いゆまちの隣にオープンしたという「なはまぐろ市場」ってどうなん…

  4. 泉崎「トルネコパーパ」で限定・雪塩 波盛、そして海苔の壁

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「トルネコパーパ」で限定・雪塩 波盛、そして海苔の壁

    今日は那覇マラソンに合わせて初めて日曜営業をするという泉崎のラーメン屋…

  5. 帰りの観光客にオススメ! 浦添「宮良そば 」で旨肉野菜そば&じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    帰りの観光客にオススメ! 浦添「宮良そば」で旨肉野菜そば&じゅーしー

    以前から気になっていたんですが、中央分離帯のある国道にあるために、なか…

  6. 白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン

    沖縄本島南部&以南

    白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン

    今日からまた1週間の始まりです。まずは人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP