2020年もグランド・マザー・カレーが始まりました!

沖縄本島南部&以南

2020年もグランド・マザー・カレーが始まりましたよ!

2018年、2019年とスプーンを狙い食べたグランド・マザー・カレー、2020年も始まりました。

CoCo壱番屋

2018年は5食でスプーン2本GET、2019年は4食でスプーン1本GET、という成績でした。打率で言えば、3割3分3厘となかなかでしたが、今年はどうなるのか…

ということで…

グランド・マザー・カレー(800円)

グランド・マザー・カレー(880円)

今年もおなじみのグランド・マザー・カレーです。グランマカレーといえば、厚切りの豚バラと…

分厚い豚バラ

ゴロゴロ大きめのじゃがいもですね。

ごろごろじゃがいも

今年は何食食べるかわかりませんが、まずはスタンダード、何もトッピングせずに、ご飯の量も辛さも「普通」でいただきました。

福神漬け

福神漬はしっかりとのせて、ホットスパイス(とび辛スパイス)もたっぷりとかけましたけども。

ホットスパイス

ちなみに、○辛というオーダーとホットスパイスは同じだって知ってましたか? 僕はそれを知ってから○辛のオーダーってやめちゃいました。ただ、○辛ってオーダーした方がカレーソースとスパイスのハーモニーが素晴らしく、後からホットスパイスをかけたものは少しいびつらしいです。

シンプルなものはそこまで高いと感じないけど、トッピングしていくとめっちゃ高価なランチになってしまうココイチなので(納豆トッピングで150円って高くないですか?)、うまくつきあっていきたいと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

さて、初回のくじはどうなったのか…

スピードくじ

…ハズレました!

ここ3年間で、通算10食、スプーンは3本です。打率、上げていくとともに、今年はちょっとめずらしいトッピングも試していきたいと思います。

CoCo壱番屋 那覇天久店カレーライス / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニンニクを欲したらパスタ!? 久茂地「グリーンパークカフェ」でイイダコのペペロンチーニ【閉店】ニンニクを欲したらパスタ!? 久茂地「グリーンパークカフェ」でイイダコのペペロンチーニ前のページ

ドロドロよりも濃いBBQソースが旨い! 「Flip-Flop」のバーベキューバーガー次のページドロドロよりも濃いBBQソースが旨い! 「Flip-Flop」のバーベキューバーガー

関連記事

  1. 那覇カレーグランプリ殿堂入り「隠れ家レストラン KOBA」でお肉ゴロンゴロンのマトンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇カレーグランプリ殿堂入り「隠れ家レストラン KOBA」でお肉ゴロンゴロンのマトンカレー

    今日は奥サマーのリクエストで宜野湾にある「隠れ家レストラン KOBA」…

  2. 浦添「麺や 和楽」の潮騒(並)に味玉+ニラ薬味のトッピング、ごはんも追加で二度うまい!

    ラーメン

    浦添「麺や 和楽」の潮騒(並)に味玉+ニラ薬味のトッピング、ごはんも追加で二度うまい!

    ひさしぶりに関西のラーメンが食べたくなって、浦添にある「麺や 和楽」に…

  3. フルーツパーラー「ラ・クンチーナ」のミカンとピスタチオクリームのサンド&オレオバナナサンド

    沖縄本島南部&以南

    フルーツパーラー「ラ・クンチーナ」のミカンとピスタチオクリームのサンド&オレオバナナサンド

    二日酔いでまったりな土曜日… 外に出ようと思ったら雨… ということで、…

  4. 国際通りで沖縄県産食材をたっぷり食べる!「オレンジキッチン」のやんばる野菜定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通りで県産食材をたっぷり食べる!「オレンジキッチン」のやんばる野菜定食

    国際通りの端っこ、住所でいうと安里にある「オレンジキッチン」にやってき…

  5. ヤマナカリー別邸

    沖縄本島南部&以南

    13時で完売! 食べれば幸せなヤマナカリー別邸のハッピーカレー

    11時にオープンして、最近は13時過ぎには完売してしまう那覇市泊のカレ…

  6. きれいで美味しい首里の食堂「ななほし食堂」で島豆腐を使った麻婆丼

    沖縄本島南部&以南

    きれいで美味しい首里の食堂「ななほし食堂」で島豆腐を使った麻婆丼

    お気に入りの食堂のひとつ、首里の「ななほし食堂」ですが、オフィスが首里…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP