「ほっともっと」の今治焼豚玉子飯世界普及委員会監修〜今治焼豚玉子飯

沖縄本島南部&以南

「ほっともっと」の今治焼豚玉子飯世界普及委員会監修〜今治焼豚玉子飯

Hotto Motto に好きそうなメニューがあるよ、って情報をいただきまして、たしかに好きそうだったので買いに行ってきました。

Hotto Motto(ほっともっと)天久店

なんでも、「ほっともっと」の17周年を記念して、以前の人気メニューが復活しているそうです。そのうちのひとつ、今治焼豚玉子飯です。今治、2〜3回くらい行ったことあるけど、今治焼豚玉子飯というメニューは知りませんでした。

だいたい400g

買ってきたものの、容器がコンパクトだったので重量を量ってみると約400gでした。お値段を考えるとそんなもんでしょうか?

今治焼豚玉子飯世界普及委員会監修~今治焼豚玉子飯(660円)

今治焼豚玉子飯世界普及委員会監修~今治焼豚玉子飯(660円)

このメニューはそのわかりやすさというか、シンプルなところもポイントじゃないかと思います。ちょうど筋トレをした日でもあったので、そういう意味でも良さそうです。

まずは目玉焼きからいただきます!

目玉焼きは厚めで食べ応えあり

目玉焼きはお箸でつかめるくらい厚めで食べ応えあります。家でつくる目玉焼きって、こういう風にならないのでちょっと楽しくもあります。

チャーシューは柔らかく、甘辛い醤油ダレと相性が良くていいですね。

柔らかいチャーシュー

そして、付いててうれしいのが紅生姜です。食感と酸味がいいアクセントになっています。

タレの味に紅生姜のアクセント

何口か食べたら、あとは全部混ぜちゃって、玉子の黄身も崩しちゃって… という感じで食べていたんですが、写真を取り忘れてました! 気づいたら最後の一口でした。

あっという間

夢中になって食べた、ということでしょうか。まあ、もう少しボリュームのある「アタマの大盛り」みたいなのがあったら良かったな〜。

ごちそうさまでした!

具材的には、吉野家の豚丼に温玉2つに近い構成ですが、どっちを選ぶかと言われたら… 今治焼豚玉子飯ですね。なのでなおさら大盛りがあったらな〜。

ということで、ごちそうさまでした!

ほっともっと 天久店弁当 / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・牧志「パーラー カオソーイ」で食堂式青菜強火炒めぶっかけ飯辛ッ旨ッ! 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」で食堂式青菜強火炒めぶっかけ飯前のページ

「すきしゃぶBAR 首里別邸」のイベントでパパ友が作ったラーメン・ラッキィーラーメン次のページ「首里別邸」のイベントでパパ友が作ったラーメン・ラッキィーラーメン

関連記事

  1. 那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば+魔法の深みスパイス&さばにんにく

    沖縄本島南部&以南

    那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば+魔法の深みスパイス&さばにんにく

    ひさしぶりに食べるスープが食べたくなって、那覇・真嘉比にあるお店「夢ノ…

  2. 女神のお店でパワフルなカレー

    沖縄本島南部&以南

    女神、カレーやめるってよ。ということで、ラストメガカレー!

    今月いっぱいで営業終了となるお店「Diletto Curry Via(…

  3. スシローで「とろ鯖押し寿司」と「鯖棒寿司」を食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    スシローで「とろ鯖押し寿司」と「鯖棒寿司」を食べ比べ

    昨晩、お寿司を取り上げた番組を見てしまったり、回転寿司チェーンの記事を…

  4. 人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」のドデカいチキンでご飯がススム450円弁当

    沖縄本島南部&以南

    人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」のドデカいチキンでご飯がススム450円弁当

    今日は健康診断だったので、終わり次第お弁当を買って出社… ということで…

  5. 安里「ヤマナカリー別邸」でクローブ薫る黒酢のポークカレー&お牡蠣のカレー(改改)

    沖縄本島南部&以南

    安里「ヤマナカリー別邸」でクローブ薫る黒酢のポークカレー&お牡蠣のカレー(改改)

    安里に行く用事があったので、用事を済ませつつ、ヤマナカリー別邸に行って…

  6. 那覇・港町「漁師直営店 さかなやぁー」で名物・自分で削ぎ取るマグロ中落ち定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・港町「漁師直営店 さかなやぁー」でまさかやーなマグロ中落ち定食

    那覇・港町にある人気の海鮮「漁師直営店 さかなやぁー」ですが、前回行っ…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 5月 22日 10:10am

    おはようございます(^^)

    購入できてよかったです、これ人気すぎて一部店舗では終売らしくて。

    ネーミングがまんまで漢ですw
    昭和の巨人、大鵬、卵焼、みたいな(違うか
    多分、大半の日本男子が好きなお弁当ですよねー
    この甘辛い弁当をおかずに、あけぼのの卵チャーハンいけそうw

    そして重量、私たちあけぼの規格に染まりすぎですよっwwあれと比べたら400gは少なすぎw

    そして今回分かったのは紅しょうがパワー!
    紅しょうがは関東人には馴染みがないけど、やはり影の脇役としてのパワーはすごいです。
    冷中にも必要ですもん。
    はあ、紅しょうが串カツが食べたくなりました、、

    取り留めない文章でごめんなさい。
    大雨予報なので移動にはお気を付けくださいませ。

    追記 これ、オカモーさんも絶対好きだと思うけど、絶対足りないって言うw

    • 恐竜ちょこさん>
      お〜、そんなに人気なんですね。紅生姜は酸味がいいんですよね〜。ガリは甘みですかね〜。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「くら寿司」で発芽玄米のうな丼&新物うに&北海道産秋刀魚
「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚
ココイチの限定・THE海老カレーにはカキフライトッピングがオススメ
市立病院前「麺処 天神矢」でシビカラ黒ゴマ野菜豚骨・マジムンブラック+味玉
那覇のマイベストタコライス「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」でアボカドタコライス+ハラペーニョ
那覇のフレンチ「Koba’s」の1000円ランチはスパゲティに前菜&パンもセットでボリューム満点
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP