那覇の古民家居酒屋「ひとひねり 離」で石垣牛スジ入りカレーすば&軟骨ソーキ

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇の古民家居酒屋「ひとひねり 離」で石垣牛スジ入りカレーすば&ソーキ

こんなツイートを見かけて…

早速、久茂地にある「ひとひねり 離」に行ってきました。古民家を改装した居酒屋さんです。

那覇・久茂地「ひとひねり 離」

ランチのメニューはこちらです。沖縄すばがいろいろありますが、モツチャンポンやイカ味噌飯も気になります。

那覇・久茂地「ひとひねり 離」 メニュー

が、今回いただいたのはこちら!

石垣牛すじ カレーすば 温玉のっけ(880円)

石垣牛スジ入りカレーすば(880円)

沖縄そばをカレーのスープでいただく、カレーすば 温玉のっけです。カレーの中には石垣牛のスジが入っています。付け合せ的に軟骨ソーキとネギがついていました。

軟骨ソーキ

麺はしっかりとした中太麺、沖縄そばでこの麺は珍しい気がします。食べごたえがあっていいですね。麺は大盛り無料でしたが、僕は普通でいただきました。

しっかりとした麺

カレーに辛さはほとんど感じませんでした。具材の刻まれた薄揚げと牛スジのコンビネーションは、食感のある肉と柔らかい肉という感じで良かったです。

少し食べたら、ネギとソーキをのっけます。

ソーキオン!

ソーキは軟骨部分がほぼ溶けていたのか、すごく柔らかいお肉、という印象でした。

柔らかソーキ

中盤を過ぎたら、温玉を崩して、さらに麺をすすります。

温玉を崩して…

2種類の肉に薄揚げ、そして温玉と食べごたえのあるカレーそばでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ひとひねり 離居酒屋 / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

大阪王将の『旨すぎて国宝級!勝手にお宝めし認定~ 始まりの肉チャーハン』 を食べてきた!大阪王将の限定メニュー「国宝級お宝めし~ 始まりの肉チャーハン」を食べてきた!前のページ

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でトリトリブリのトリプルカレートリプルトッピング次のページ那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でトリトリブリのトリプルカレートリプルトッピング

関連記事

  1. ニューオープン! 宜野湾「麺処 わた琉」で特製醤油らーめん&ランチ肉飯

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 宜野湾「麺処 わた琉」で特製醤油らーめん&ランチ肉飯

    宜野湾に新しいラーメン屋さんがオープンした、ということで行ってきました…

  2. 那覇・東町「ゆりえそば」で最大公約数的野菜そば&じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「ゆりえそば」で最大公約数的野菜そば&じゅーしー

    沖縄そばの美味しいお店について、読者さんから情報をいただきまして、那覇…

  3. 浦添・国道58号線沿い「食堂丸ふく」で沖縄味噌汁定食

    沖縄本島南部&以南

    浦添・国道58号線沿い「食堂 丸ふく」で沖縄の大きな味噌汁定食

    ちょっと前から気になっていた国道58号線沿い、浦添・仲西にある「食堂 …

  4. 鮮魚ふくむらで海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で大満足の海鮮丼

    酢飯、そして美味しいお刺身をいっぱい食べたい… と思って向かったのは東…

  5. 宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉

    ひさしぶりの二日酔いでしたが、宜野湾にある「麺と飯ソウハチヤ がろんち…

  6. 沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄では珍しいカシミールカレー

    沖縄本島南部&以南

    沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄では珍しいカシミールカレー

    今日から3泊、県外に出張です。フライトとランチタイムが被るので、ちょっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP