浦添「メンとニク 林製麺所」で沖縄県産あぐー豚使用・豚しゃぶおろしの冷やし麺

沖縄本島南部&以南

浦添「メンとニク 林製麺所」で夏の新メニュー! あぐー豚しゃぶおろしの冷やし麺

台風の雨風の合間にランチに出ることができました。やってきたのは、4月にオープンした「メンとニク 林製麺所 浦添店」です。

4月からのいろいろな限定メニューが出ていますが、今回の限定メニューは3つもありました。

新メニュー

ゆし豆腐の麻婆麺もスタ麺も気になります。この商品展開の内容とスピード感… 名店の予感がします。セットメニューも充実してます。

セットメニュー

この日、初めての食事だったので、限定麺の天津丼セットにして、ハーフ天津丼は朝ごはん的にいただきました。

ハーフ天津丼(300円)

天津丼はスタンダードな味付けですが、酸味や甘味が程よく、上品で美味しかったです。

カニカマ入り

ランチ一食を天津丼にするのって、なんとなくもったいない気がするんですが、このサイズだと天津丼の気分を満たしつつ、他のメニューも食べられていいですね。

そして本丸。

沖縄県産あぐー豚使用・豚しゃぶおろしの冷やし麺(900円)

沖縄県産あぐー豚使用・豚しゃぶおろしの冷やし麺(900円)

あぐーの豚しゃぶに大根おろし、きゅうり、もやし、トマト、みょうががのっています。麺はストレート細麺で、弾力のあるものです。

細麺

具材と麺を混ぜて、大根おろしや野菜と共にいただきます。タレはラーメンよりも豚しゃぶ寄りな印象で、一味が入っているのか少し辛味があります。

大根おろしをまとって

きゅうり、もやし、みょうがのシャキッとした食感が心地良いです。

あぐーの豚しゃぶですが、正直、あぐーなのか、そうでないかはわかりませんでした。

沖縄県産あぐー豚の豚しゃぶ

冷えていますが脂がベトッとしないのが、あぐーならではだったりするのかもしれません。

ごちそうさまでした!

冷やし麺というよりも、豚しゃぶ麺という印象のメニューでしょうか。食感も食材的にも暑い日にオススメのメニューですね。

ということで、ごちそうさまでした!

メンとニク 林製麺所 浦添店ラーメン / 浦添前田駅経塚駅てだこ浦西駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」で基本のもとなりラーメン&替え玉スペシャル那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」で基本のもとなりラーメン&替え玉スペシャル前のページ

セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレーはお弁当的にもうまい!次のページセブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレーはおかず的にもうまい!

関連記事

  1. 宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」で器ごと食べちゃうタコライス・トスタダス

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」で器ごと食べちゃうタコライス・…

    今日はお子サマーのリクエストで宜野湾にある「RIDER’S GARAG…

  2. 沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泉崎「グッドスパイスカレー」のスパイシーチキンカレーがうまい!

    那覇でカレーといえば、もはやゴカルナとヤマナカリー別邸ですが、そこにも…

  3. 那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で限定の豚ラーメン塩味

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で限定の豚ラーメン塩味

    ガッツリとラーメンが食べたい… ってことで、ひさしぶりに松山にある「ら…

  4. 丸源ラーメンの爽やか磯海苔塩ラーメン・チャーシュー増し

    沖縄本島南部&以南

    丸源ラーメンの爽やか磯海苔塩ラーメンは柚子胡椒を楽しむラーメン

    ファミリーでちょっと軽めのあっさりランチを食べようと「丸源ラーメン」に…

  5. アシタミライの沖縄ラーメン

    ラーメン

    【閉店】オシャレなカフェで絶品ラーメン! アシタミライの沖縄ラーメン

    西町にランチ限定でラーメンを出しているお店がオープンしたと聞きつけて、…

  6. 沖縄でもカレーラーメン! 「天神矢」の極楽カリーめん・天竺兎

    沖縄本島南部&以南

    【移転】沖縄でもカレーラーメン! 「天神矢」の極楽カリーめん・天竺兎

    この1週間で3つのお店でカレーラーメンをいただきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP