浦添「和風らぁめん はるや」でガツンとパワフルにセアブラニンニクラァメン+パーコー

沖縄本島南部&以南

浦添「和風らぁめん はるや」でガツンとパワフルな裏メニュー・セアブラニンニクラァメン+パーコー

Xで浦添のラーメン屋さん「和風らぁめん はるや」の裏メニューを見て、気になったので早速行ってきました。

浦添「和風らぁめん はるや」

気になった裏メニューはこちら!

季節の限定メニュー・酸辣湯麺、酸辣まぜそばも美味しいのは知っているのですが、今回いただいたのは…

セアブラニンニクラァメン(950円)+パーコー(350円)

セアブラニンニクラァメン(950円)+パーコー(350円)

セアブラニンニクラァメンにパーコーをトッピングしていただきました。もう、ビジュアルからパワフルです。

麺は噛みごたえのある太麺で、二郎系を彷彿させますが、それよりも風味がしっかりとしているイメージです。僕は太縮れ麺が好きなんですが、これもいいですね!

噛みごたえのある麺

スープは背脂とニンニクに負けない、とはいえ濃いということではなく、異なるパートをしっかりと担当している感じで、背脂とニンニクを引き立てつつ、存在感もあるスープでした。おいしい。

そして、器の上を見れば…

パーコー!

パーコーです! 結構な大きさ、そして厚さです。カレー風味のパーコーは意外と味が外に漏れない、というか、スープに溶け出すことはなく、カレー風味が楽しめるのはパーコーを食べる時だけだった、のが意外でした。

パーコーは結構な厚さ

こちらも食べごたえがあってパワフルです。

後半は一味を投入して、ニンニクとは異なる辛さと香りも楽しみました。

赤を投入

背脂&パーコーで結構なアブラ感にはなりましたが、野菜がうまく中和してくれたこともあって、最後まで美味しく食べきりました。

ごちそうさまでした!

スープやパーコーが美味しいのは知っていましたが、今回は麺も気に入りました。この太麺、いつも食べられるのでしょうか?

ということで、ごちそうさまでした!

はるやラーメン / 浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添・パルコシティ「BEEF RUSH29」でミサイコロステーキ&ポークステーキ浦添・パルコシティ「BEEF RUSH29」でサイコロステーキ&ポークステーキ前のページ

「大阪王将」の創業55周年限定メニュー・ニンニク肉肉肉チャーハン次のページ「大阪王将」の創業55周年限定メニュー・ニンニク肉肉肉チャーハン

関連記事

  1. ニューオープン! 美栄橋「魚介出汁らー麺専門店 オサカナノヒ」

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 美栄橋「魚介出汁らー麺専門店 オサカナノヒ」

    那覇・久茂地の「大安丸」の向かいあたりに、「めで鯛」の姉妹店がオープン…

  2. くら寿司「大間のまぐろと極上寒ぶりフェア」だけど食べるべきは…

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司「大間のまぐろと極上寒ぶりフェア」だけど食べるべきは…

    今日はお子様のリクエストでくら寿司に行ってきました。現…

  3. 宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお生姜わんたん麺&四川麻婆豆腐飯

    ラーメン

    【閉店】宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお生姜わんたん麺&四川麻婆豆腐飯

    ひさしぶりに宜野湾の「支那そば かでかる 沖国前店」に行ってきました。…

  4. らぁめん空海 冷やし担々麺

    沖縄本島南部&以南

    【移転】らぁめん空海で夏限定の冷やし担々麺

    沖縄もやっと梅雨らしいまとまった雨… と思ったら、まとまりすぎで向こう…

  5. 那覇・奥武山公園のインネパ「アティティ」でチキンジャイプーリセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・奥武山公園のインネパ「Atithi(アティティ)」でチキンジャイプーリセット

    奥武山公園の近くにビリヤニを出している店がある、ということで行ってきま…

  6. ニューオープン! 八重瀬町「KINARI.MODERN BURGER」で梅肉和風バーガーセット

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP