浦添「和風らぁめん はるや」の限定・豆乳と魚介スープの冷たい担々麺+辛味

沖縄本島南部&以南

浦添「和風らぁめん はるや」の限定・豆乳と魚介スープの冷たい担々麺+辛味

奥サマーのリクエストで浦添の人気店「和風らぁめん はるや」に行ってきました。

浦添「和風らぁめん はるや」

限定メニューがいくつかありましたが、僕は冷たい麺が好き、ということでこちらをいただきました。

豆乳と魚介スープの冷たい担々麺+辛味(950円)

豆乳と魚介スープの冷たい担々麺+辛味(950円)

豆乳と魚介スープの冷たい担々麺+辛味です。辛味は「結構辛いですよ」と忠告をいただきました。写真左の赤いのが辛いみたいです。

辛味&肉味噌

麺は細麺、スープは豆乳と魚介ということで、まろやかに美味しいです。

麺たっぷり

スープと麺を一口ずついただいたら、丼全体を混ぜて、本格的にいただきます。

まろやかな中に、肉味噌の塩味&辛味がバチッと入っていて、コントラストがありつつもまとまっている印象です。

全部を混ぜて

くるみは結構大きめに感じましたが、それがしっかりとした存在感に繋がっていてよかったです。

麺は普通盛りでしたが、結構なボリュームに感じました。

麺が多いので肉味噌も余らず

肉味噌や具材をうまく絡めていただいていたので、最後の方も肉味噌だけが余ることはありませんでした。

ごちそうさまでした!

辛さはあったけど、結構上品な冷やし担々麺でした。美味しかった〜!

ということで、ごちそうさまでした!

はるやラーメン / 浦添前田駅経塚駅

昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・牧志「オロチョン ラーメン」でボリューム満点、こだわりの冷やし中華【閉店】那覇・牧志「オロチョン ラーメン」でボリューム満点、こだわりの冷やし中華前のページ

沖縄のファミマ限定!「地域ド密着プロジェクト」のバターチキンカレー&首里味噌ラフテー&シフォンケーキ次のページ沖縄のファミマ限定!「地域ド密着プロジェクト」のバターチキンカレー&首里味噌ラフテー&シフォンケーキ

関連記事

  1. 那覇空港 琉球回転寿司 海來でお寿司

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「琉球回転寿司 海來」で島野菜から島魚までお寿司を食べる

    出張でランチタイムのフライトです。今回は早い時間に空港に来て、お寿司を…

  2. 市立病院前「麺処 天神矢」でゲンテンラプチャー+白髪ねぎ&白メシ

    沖縄本島南部&以南

    市立病院前「麺処 天神矢」でゲンテンラプチャー+白髪ねぎ&白メシ

    市立病院前にある「麺処 天神矢」に改名したメニューをいただきに行ってき…

  3. 天下一品でこってりラーメン

    沖縄本島南部&以南

    天一の日! 天下一品でこってりラーメン&唐揚げセット

    本日10月1日は天下一品の日、略して天一の日。ラーメンを頼むと、ラーメ…

  4. 那覇「天神矢」で限定麺・超芳醇魚介豚骨ラーメン「瀬戸六輔」

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「天神矢」で限定麺・超芳醇魚介豚骨ラーメン「瀬戸六輔」

    昨日食べた醤油ラーメンはとても上品で上等で、今日も食べたくなりました。…

  5. 沖縄発祥「やっぱりステーキ」で沖縄限定の中落ちカルビステーキ&ハンバーグ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄発祥「やっぱりステーキ」で沖縄限定の中落ちカルビステーキ&ハンバーグ

    今日はハンバーグが食べたい気分… そういえば「やっぱりステーキ」のライ…

  6. 那覇「麺や堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や 堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯

    今日はシンプルな醤油ラーメンが食べたくて、前島にある「麺や堂幻」に行っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP