浦添「和風らぁめん はるや」で限定・ニンニクトリパイタンメン

沖縄本島南部&以南

浦添「和風らぁめん はるや」でクリーミーだけどニンニクガッツリなニンニクトリパイタンメン

今日のランチはおひさしぶりとなってしまった浦添の「和風らぁめん はるや」に行ってきました。職場が首里から天久になって、すっかり訪問頻度が落ちてしまっていましたが、年末のご挨拶がてら伺ってきました。

浦添「和風らぁめん はるや」

ピークタイムに行ったということもありますが、数組待機といつもどおり繁盛していました。ひさしぶりの訪問だったので、食べたいメニューがいろいろと… 以前いただいて美味しかった酸辣湯麺やニンニク背脂まぜそばにも惹かれつつ…

ニンニクトリパイタンメン(850円)

ニンニクトリパイタンメン(850円)

今回は数量限定のメニュー・ニンニクトリパイタンメンをいただきました。

粘度の高い鶏白湯は意外と塩味が穏やかでクリーミー、冬にマッチしたスープだと思いました。細麺ともよく合います。

粘度の高いスープに細麺

うずらの卵にしては小さいナニカが入っているなぁ、と思ったらマッシュルームでした。

マッシュルーム

この日はブロッコリーが切れてしまって代わりにほうれん草が入っているとのことでしたが、マッシュルームやブロッコリーでいろんな食感を演出しようとしたのかな、と思いつつ… ほうれん草でもブロッコリーでもホワイトシチュー感があって、やはり冬っぽいなとも思ったり。キャベツの食感も良かったです。

そしてニクですが… トリニク、ブタニク、ニンニク、と3種類のニクが楽しめました。

鶏肉、豚肉、ニンニク

鶏肉はスープとマッチして美味しいし、豚肉は食感と豚特有の脂が美味しいし、ニンニクはガッツリと主張してきて美味しいし。ニンニクを食べるまでは穏やかな鶏白湯のイメージでしたが、ニンニクが合わさることで、一気にパワフルになるのは面白いと思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、白い冬のラーメン・ニンニクトリパイタンメンをいただきました。ごちそうさまでした!

はるやラーメン / 浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

日本で唯一となってしまった「フーターズ」で親子ふたりランチ日本で唯一となってしまった「フーターズ」で親子ふたりアメリカンランチ前のページ

読谷「もつ焼き あぶさん」で2020年の〆ステーキ400グラム1,500円次のページ読谷「もつ焼き あぶさん」で2020年の〆ステーキ400グラム1,500円

関連記事

  1. 那覇「タマニカレー」であさりとマグロの脳天ココナッツカレー&えびと魚介出汁のグリーンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」であさりとマグロの脳天ココナッツカレー&えびと魚介出汁のグリーンカレー

    いろいろな食材をいただきたい! ということで、やってきたのは前島にある…

  2. 那覇・久茂地の間借りカレー「穀雨curry(コクウカリー)」の全部入り The Universe がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    水&金限定営業の那覇・久茂地「穀雨curry」の全部入り The Universe がうまい!

    昨年、オープンしたお店のカレーが美味しい… そんな評判を聞いて行ってき…

  3. 沖縄の町中華「あけぼのラーメン」で美味しいガッツリ系! 牛肉あんかけチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    那覇の町中華「あけぼのラーメン」でうんまいガッツリ系! 牛肉あんかけチャーハン

    今日は美味しいチャーハンが食べたくて、小禄の「あけぼのラーメン」に行っ…

  4. 閉店間近!? 波布食堂こと「お食事処 波布」でカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】波布食堂こと「お食事処 波布」でカツカレー

    今年はラーメンの大盛りをやめるように、というか、普通盛りからグレードア…

  5. 港町の亀そば

    沖縄本島南部&以南

    港町「亀そば」でまろやかさっぱり山かけ丼セット

    前回、マグロの中落ち丼をいただいて美味しかったんですが、中落ち丼は、丼…

  6. 那覇・久茂地「シマノソムタム」でわんぱくなタイぶっかけご飯・カオラートゲーン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・久茂地「シマノソムタム」でわんぱくなタイ屋台ぶっかけご飯・カオラートゲーン

    コロナの影響で通常営業ができない中、久茂地のタイ料理屋さん「シマノソム…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP