浦添「和風らぁめん はるや」で限定・ニンニクトリパイタンメン

沖縄本島南部&以南

浦添「和風らぁめん はるや」でクリーミーだけどニンニクガッツリなニンニクトリパイタンメン

今日のランチはおひさしぶりとなってしまった浦添の「和風らぁめん はるや」に行ってきました。職場が首里から天久になって、すっかり訪問頻度が落ちてしまっていましたが、年末のご挨拶がてら伺ってきました。

浦添「和風らぁめん はるや」

ピークタイムに行ったということもありますが、数組待機といつもどおり繁盛していました。ひさしぶりの訪問だったので、食べたいメニューがいろいろと… 以前いただいて美味しかった酸辣湯麺やニンニク背脂まぜそばにも惹かれつつ…

ニンニクトリパイタンメン(850円)

ニンニクトリパイタンメン(850円)

今回は数量限定のメニュー・ニンニクトリパイタンメンをいただきました。

粘度の高い鶏白湯は意外と塩味が穏やかでクリーミー、冬にマッチしたスープだと思いました。細麺ともよく合います。

粘度の高いスープに細麺

うずらの卵にしては小さいナニカが入っているなぁ、と思ったらマッシュルームでした。

マッシュルーム

この日はブロッコリーが切れてしまって代わりにほうれん草が入っているとのことでしたが、マッシュルームやブロッコリーでいろんな食感を演出しようとしたのかな、と思いつつ… ほうれん草でもブロッコリーでもホワイトシチュー感があって、やはり冬っぽいなとも思ったり。キャベツの食感も良かったです。

そしてニクですが… トリニク、ブタニク、ニンニク、と3種類のニクが楽しめました。

鶏肉、豚肉、ニンニク

鶏肉はスープとマッチして美味しいし、豚肉は食感と豚特有の脂が美味しいし、ニンニクはガッツリと主張してきて美味しいし。ニンニクを食べるまでは穏やかな鶏白湯のイメージでしたが、ニンニクが合わさることで、一気にパワフルになるのは面白いと思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、白い冬のラーメン・ニンニクトリパイタンメンをいただきました。ごちそうさまでした!

はるやラーメン / 浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

日本で唯一となってしまった「フーターズ」で親子ふたりランチ日本で唯一となってしまった「フーターズ」で親子ふたりアメリカンランチ前のページ

読谷「もつ焼き あぶさん」で2020年の〆ステーキ400グラム1,500円次のページ読谷「もつ焼き あぶさん」で2020年の〆ステーキ400グラム1,500円

関連記事

  1. 新都心あっぷるタウン コアカレー

    沖縄本島南部&以南

    インドカレーの常識を覆すという「CORE CURRY」でランチカレー

    新都心のあっぷるタウンに気になるお店がありました。こちらのインドカレー…

  2. モスバーガーの肉の日限定メニュー「きんにくにくバーガー」&限定復活メニュー「クリームチーズテリヤキバーガー」
  3. 那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

    すでに三寒四温な感じで寒暖差の激しい沖縄です。今日は寒い日! というこ…

  4. 与那原「ナギサ」で最高の鶏醤油清湯&チャーシューご飯

    ラーメン

    与那原「ナギサ」で最高の鶏醤油清湯&チャーシューご飯

    先日、伺ってめっちゃめちゃ美味しかったラーメン屋さん「NAGISA O…

  5. 那覇「麺や堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や 堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯

    今日はシンプルな醤油ラーメンが食べたくて、前島にある「麺や堂幻」に行っ…

  6. 元旦恒例! 今年も初ランチは与那原町「NAGISA」で非の打ちどころのないラーメン

    ラーメン

    元旦恒例! 今年も初ランチは与那原町「NAGISA」で上特製醤油&県産黒毛和牛チャーシューご飯

    あけましておめでとうございます。2022年は12月に過去最高のアクセス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP