「和風らぁめん はるや」で台湾風スパイシー唐揚げがのった辛鶏排麺

沖縄本島南部&以南

「和風らぁめん はるや」で台湾風スパイシー唐揚げがのった辛鶏排麺

沖縄もしっかり寒くなってきました。先日、東京に持っていたジャケットを着て移動してます。

さて、寒い時には辛いものが美味しいですよね。カレーラーメンもいいですが、今日やってきたのは浦添の「和風らぁめん はるや」です。

 浦添「和風らぁめん はるや」

昨年末にいただいた排骨麺がめっちゃ美味しかったんですが、今回の限定麺は「鶏排」で、しかも辛いメニューもあるということで…

辛鶏排麺(900円)

辛鶏排麺(900円)

辛鶏排麺です。鶏排はジーパイと読むそうです。発音的には麻雀感、もしくはでっかい胸感がありますが、乗っていたのもでっかい鶏胸肉のようでした。丼を埋め尽くしてます。

でっかいスパイシーから揚げ

スープはあっさり醤油ベースでしょうか、辛いけど、めっちゃ旨いです。パッツン細麺も食感が心地良いです。

ぱっつん麺にすっきり醤油味のスープ

ガッツリと食べたい時にはすっきり味だとちょっと物足りないかもしれませんが、鶏排&辛みが加わることで一気にパワフルになって、食べごたえも増しますね。しかも、美味しいスープもいただける… これ、いいコンビですね。

いいコンビ!

サクサクの唐揚げとスープの相性もよくて、重さを感じることもなく食べきってしまいました。

ごちそうさま!と言いたいところですが、残ったスープが名残惜しい…

ということで、おいめし(30円)を追加でいただきました。

おいめし(30円)

スープにドボンとライスを浸していただきます。残ってた玉ねぎの食感、甘み、そしてそれを受け止めるご飯が美味しくて…

ライスどぼん

ナイスおいめしでした。満足満腹! カラダも温まりました。

ごちそうさまでした!

ということで、今度こそ、ごちそうさまでした!

はるやラーメン / 浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ココイチスプーンGETへの道 4食目にして気づいたスプーンGETへの近道ココイチスプーンGETへの道 4食目にして気づいたスプーンGETへの近道前のページ

「スパイスカレー パルミラ」でうずら豆とパクチーのキーマ&トマトチキンカレー次のページ「スパイスカレー パルミラ」でうずら豆とパクチーのキーマ&トマトチキンカレー

関連記事

  1. 営業再開した浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」で豚入りラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】営業再開した浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」で豚入りラーメン

    コロナ禍などで一時休業していた浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」が営業再…

  2. 牧志「麺屋 雉虎」でシン・キジトラヒヤチューゴージャスニンニク野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」でシン・ヒヤチュー! 白胡麻冷やし中華ニンニク野菜マシゴージャス

    いよいよ9月です。冷やし中華が食べられるのもあと少しかな、ということで…

  3. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で夏限定の冷やし琥珀そば

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で夏限定の冷やし琥珀そば

    先日、浦添にオープンした清湯醤油ラーメンのお店「Ryukyu Rame…

  4. 浦添「宮良そば」で野菜そば(生麺)+三枚肉トッピング

    沖縄本島南部&以南

    浦添「宮良そば」で野菜そば(生麺)+三枚肉トッピング

    今日は沖縄そばが食べたくて、浦添にある「宮良そば(みやらそば)」に行っ…

  5. 那覇「あけぼのラーメン」で未食だった炒飯… チャーシューチャーハン!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「あけぼのラーメン」で未食だった炒飯… チャーシューチャーハン!

    今日も今日とてなかなか時間が無いので、テイクアウトをして家で作業をしつ…

  6. 食堂太陽(てぃーだ)で酢飯たっぷり海鮮丼大盛り!

    沖縄本島南部&以南

    食堂太陽(てぃーだ)で酢飯たっぷり海鮮丼大盛り!

    ワークアウト後にこの日最初の食事をいただこうと、こんなところにやってき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP