浦添 はるや まぜそば

沖縄本島南部&以南

浦添「はるや」でニンニク×背脂のパワフルなまぜそば!

我々はどうしてこんなにニンニクが好きなのでしょうか? いや、僕だけじゃないはずなんです、ニンニク好きは…

こんなツイートを見て、気づいたら浦添方面にバイクを走らせていました。ニンニクも好きだけど、スタミナって言葉にも弱いよなぁ、とか考えつつ…

浦添 和風らぁめん はるや

やってきたのは「はるや」さん。オーダーはもちろん限定麺のセアブラニンニクマゼソバ(800円)です。

セアブラニンニクマゼソバ(800円)

背脂とニンニクを使ったまぜそばってこんな味かな〜、と想像してみてください。しかも、これだけの刻みニンニクが乗っているまぜそばです。

刻みニンニク

これが想像した通りの味でした! 今日は日向くんがスタメンなんだ〜、と気がついたら、その途端にタイガーショットで1点入ったようなパワフルな展開です。

まぜまぜしてから…

シャープな刻みニンニクの辛さ、揚げニンニクの香ばしさ、とダブルニンニクのツインシュートです。味が濃い目なのも、説得力があって美味しかったです。ほうれん草やチャーシュー、メンマなども入っていますが、これらは反町くんや新田くんのように、日向くん、もといニンニクの引き立て役になっていました。食べる箸が止まらなくて、一気に食べてしまいましたが、その後で印象に残っているのはニンニクと… そして、この太麺でした。

太麺が好き

個人的に太麺が好きなので、これが細麺じゃなくてよかった… ニンニクのパワーを考えると、それを受け止める麺もパワフルでないと! ただ、ゴリ押しではなくて、うまくいなす感じの太縮れ麺なのがいいんですよねぇ。

半餃子(190円)もいただきましたが、ニンニクのまぜそばを食べながらだと、こちらも印象が薄くなってしまいました。それほどインパクトの強いまぜそばでした。

半餃子(190円)

他のお客さんはセアブラニンニクマゼソバを食べ終えた後で「追い飯」をオーダーしていましたが…

ごちそうさまでした!

ここに追い飯を入れるなんて、翼くんとの連携技・ドライブタイガーショットくらいの(ニンニク的)破壊力になって、コンビニでの会話もしづらくなりそうなのでやめておきました。

いやぁ、破壊力のある、いや説得力のあるまぜそばを食べました。華麗なるまぜそばもいいですが、こういうパワータイプのまぜそばもいいもんですね。ごちそうさまでした!

はるやラーメン / 古島駅市立病院前駅儀保駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

BABYBABY HAMBURGER&BOOKS那覇・牧志「BABYBABY」で渾身のハンバーガーを食べる前のページ

那覇「マーベリック」でタワーなハンバーガーをセミオーダー次のページ「Maverick(マーベリック)」

関連記事

  1. 那覇・牧志の人気ラーメン店「麺処 天神矢」の麻婆ラーメン・いーあるカンフーラーメン
  2. 浦添 パルコシティ・フードコートの「博多めんたい やまや食堂」で鶏の唐揚げ定食

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティの「博多めんたい やまや食堂」は明太子が食べ放題じゃない!?

    先週開業した浦添・西州の「PARCO CITY」ですが、沖縄初出店のお…

  3. 那覇・壺屋「EIBUN Tsuboya」で4種のお肉が贅沢な特上壺屋つけそば+パクチー&ジューシー
  4. 那覇「Flip-Flop(フリップフロップ)」でマンスリー・島らっきょうラー油ダブルバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「Flip-Flop(フリップフロップ)」でマンスリー・島らっきょうラー油ダブルバーガー

    今日はお子サマーのリクエストで、那覇・崇元寺通りにあるハンバーガーダイ…

  5. 那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」で420円という価格にため息すら出る焼き鳥弁当

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」で420円という価格にため息すら出る焼き鳥弁当

    先日、栄町にオープンした焼き鳥屋「大統領」で情報を得て、港町にある「元…

  6. 那覇・久米「そば家 玉那覇ウシ商店」で沖縄そば&じゅーしーのセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久米「そば家 玉那覇ウシ商店」で透明感のある沖縄そば

    那覇・久米にある「そば家 玉那覇ウシ商店」にやってきました。こちら、佇…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP