はま寿司でエヴァコラボメニュー「初号機暴走ロール」&「2号機ビーストロール」を食べてきた!

沖縄本島南部&以南

はま寿司でエヴァコラボメニュー「初号機暴走ロール」&「2号機ビーストロール」を食べてきた!

回転寿司、最近はスシロー派、ちょっと前はくら寿司派だったんですが、エヴァのコラボメニューがある、ということでエヴァに惹かれてやってきました、「はま寿司」です。

はま寿司

席についたら、早速コラボメニューをいただきます。

ゼンショーグループの5チェーンでやっている今回のコラボ、はま寿司のコラボメニューは3種類のようですが、沖縄だからか売り切れだったのか、デザートはありませんでした。ということで、コラボ寿司の2種類を迷わずオーダーです。

ゼンショー×EVANGELION 外食5チェーン共同作戦 エヴァコラボメニュー

オーダーしたら、すぐにスタッフの方がクリアファイルを持って来てくれました。メニュー的に高価だと思ってたんですが、クリアファイルもあるからなのか! クリアファイルはゼンショーグループのお店によってもらえる絵柄が異なるんだそうです。

クリアファイル

待つこと数分、いよいよエヴァンゲリオン発進です!

初号機暴走ロール(590円)

初号機暴走ロール(590円)

紫と緑、初号機のカラーリングがきれいなロール寿司です。メニュー名は暴走ロールということですが、味的にはあまり暴走感は無くて、アボカドとマグロに紫のマヨネーズがマッチしたユニークで美味しいお寿司です。

暴走ロールの中身

通常のマグロよりも提供温度が低そうな、若干厚切りのマグロなんですが、それが良かったです。

続いては、2号機!

2号機ビーストロール(590円)

2号機ビーストロール(590円)

ビーストモード搭載の2号機なので、ビーストロールという名前ですが、こちらも具材的にはビースト感は無く、2号機的なカラーリングがきれいなイクラとサーモンのロール寿司でした。

上にのっている具材はそれぞれのエヴァンゲリオンに合わせての具材になっていますが、中身(エントリープラグ?)は同じようでカニカマ、きゅうり等が入っていました。

ビーストロールの中身

ちなみに、丸いせんべいみたいなものを食べた舌は青紫になりましたし、食べ終わった後のお皿も残酷なイメージになって、それはそれでエヴァっぽいのかな、と思ったりしました。

残酷な感じのお皿

さて、超ひさしぶり、おそらくは人生2度目のはま寿司なんですが、なぜ今まで来ていなかったのか… それはくら寿司とスシローが好きだったからなんですが、せっかくなので他のネタも食べてみようと…

まずは活〆まだい(150円)…

活〆まだい(150円)

活〆ぶり おろし盛り(150円)…

活〆ぶり おろし盛り(150円)

さらに、ひかりもの三種盛(しめさば・真あじ・とろいわし 150円)をいただきましたが…

ひかりもの三種盛り しめさば・真あじ・とろいわし(150円)

やはりネタの良さだったり、総合力では、くら寿司、スシローに軍配が上がります。

ということで、はま寿司にしかないメニューを楽しもうと、つぶ貝 旨辛ネギ盛り(150円)…

つぶ貝 旨辛ネギ盛り(150円)

真だこ 旨辛ネギ盛り(150円)をいただきました。ネギと食べるラー油がのっている感じです。

真だこ 旨辛ネギ盛り(150円)

はま寿司は全体的にネタの提供温度が高いのが気になりましたが、温度があまり関係ないこういったメニューは良さが出ていたかなぁ、と思いました。

ごちそうさまでした!

今、はま寿司で食べるべきはちょっと高いけどエヴァのコラボメニューじゃないかと思いました。クリアファイルの種類によってはメルカリで300円くらいで売れそうだし、そうなったらオトクかな〜、なんて。

メルカリ

ということで、ごちそうさまでした!

はま寿司 那覇古島店 回転寿司 / 古島駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇のローカル食堂「マルミヤ食堂」のオムライスは素晴らしき昭和のオムライスだった!那覇のローカル食堂「マルミヤ食堂」の素晴らしき昭和のオムライス!前のページ

沖縄で豚を楽しむなら… 意外なオススメ「てぃしらじそば」の沖縄そば&ちんすこう次のページ沖縄で豚を楽しむなら… 意外なオススメ「てぃしらじそば」の沖縄そば

関連記事

  1. 那覇空港から車で約10分! 「本家 亀そば 港町本店」で長芋とろろと県産マグロ丼 ミニそば付

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港から車で約10分! 「本家 亀そば 港町本店」で長芋とろろと県産マグロ丼 ミニそば付

    那覇空港から北に約10分くらい、ギリギリ那覇市の港町にある「本家 亀そ…

  2. 浦添「和風らぁめん はるや」の限定メニュー・冷緑咖喱麺(辛)は二度おいしい!

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」のグリーンカレーなラーメン・冷緑咖喱麺(辛)は二度うまい!

    浦添にある「和風らぁめん はるや」は辛いラーメン専門店ではありませんが…

  3. 安里「ヤマナカリー別邸」でクローブ薫る黒酢のポークカレー&お牡蠣のカレー(改改)

    沖縄本島南部&以南

    安里「ヤマナカリー別邸」でクローブ薫る黒酢のポークカレー&お牡蠣のカレー(改改)

    安里に行く用事があったので、用事を済ませつつ、ヤマナカリー別邸に行って…

  4. ゴカルナのマンスリー タイ風海老キーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナのマンスリー「タイ風海老キーマカレー」をテイクアウト

    いつもは夏頃に出てくる限定カレー「タイ風海老キーマカレー」が早くも登場…

  5. 那覇で人気のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」で今日もやっぱりサラダ、メイン、デザートなパン

    沖縄本島南部&以南

    那覇で人気のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」で今日もやっぱりサラダ、メイン、デザー…

    今日はなんだかパンな気分だったので、那覇・真嘉比にある人気のパン屋さん…

  6. とんかつチェーン「かつさと」でランチかつカレー!が、ランチはあまりお得じゃなかった。

    沖縄本島南部&以南

    とんかつチェーン「かつさと」でランチかつカレー!が、ランチってお得じゃなかった。

    愛知発祥のとんかつチェーン店「かつさと」ですが、沖縄には2店舗あります…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP