那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の冬の限定・酒粕キーマカレー

沖縄本島南部&以南

那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の冬の限定・酒粕キーマカレー

めっきりと寒くなってきましたね、というか、昨日あたりから急に寒くなってない?

ってことで、ゴカルナの冬の名物カレーを食べに行ってきました。

スパイスカレーの店 ゴカルナ

寒くなるこの時期にピッタリなのが、日本酒の酒粕を使ったキーマカレーです。

2019年12月のメニュー

ということで、いただいたのは…

英勲の酒粕キーマカレー 味玉&ザワークラウトトッピング(1,310円)

英勲の酒粕キーマカレー 味玉&ザワークラウトトッピング(1,310円)

英勲の酒粕キーマカレー 長芋のわさびアチャール添え、辛さ15倍にカレー屋の味付け玉子とザワークラウトをトッピングしてみました。

一昨年の酒粕は獺祭のものでしたが、今年は昨年と同様、京都の「英勲」の酒粕でした。まあ、酒粕の違い、僕にはわからないんですけども…

カレーの食感はじゅわっとした感じなのですが、添えられている長芋はシャキッとしていて、味わいはもちろん、食感でもいいアクセントになっています。さらに食べごたえも増しています。

長芋のわさびアチャール

味玉とザワークラウトは味と食感に広がりが出るかな、ということでトッピングしました。単純にボリュームが増しただけではなく、美味しさの組み合わせが増えて、カレーを楽しみ方も増えました。

カレー屋の味付け玉子&ザワークラウト

山芋とキャベツ、少し違ったシャキシャキ食感です。

シャキシャキ食感

味玉は食感というよりは、味の深みというか重さというか… ボディが増しますね。

いい感じの味玉

後半は全部を混ぜ混ぜしていただきます。

まぜまぜ

普段からお酒を飲むからか、酒粕の香りはそこまで感じませんでしたが、体はしっかりと温まりました。

ごちそうさまでした!

今年も美味しかったです。ごちそうさまでした!

ゴカルナインドカレー / 県庁前駅壺川駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「ハッピーモア市場」で健康的な2種カレーとスムージーのランチセット宜野湾「ハッピーモア市場」で健康的な2種カレーとスムージーのランチセット前のページ

週末は「読谷 あぶさん」&「安里 koba’s」のテイクアウトで自宅ランチ次のページ

関連記事

  1. 那覇・小禄「自家製麺木灰そば とらや」で沖縄そば+バラ肉&五目じゅうしぃ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・小禄「自家製麺木灰そば とらや」で沖縄そば+バラ肉&五目じゅうしぃ

    今日は南部に用事があったので、その帰り道に「自家製麺木灰そば とらや」…

  2. 那覇・天久「KO菜YA(こなや)」の豚モダン&豚もんじゃで鉄板焼デビュー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「KO菜YA(こなや)」の豚モダン&豚もんじゃで鉄板焼デビュー

    お子サマーの中で急速にお好み焼き熱が高まってきたので、じゃあ、お店に食…

  3. 浦添「てだこ」は磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入りの餃子がうまい

    沖縄本島南部&以南

    浦添「てだこ」で磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入り自家製餃子

    2020年の沖縄そば初めは、浦添にある「てだこ」に行ってきました。11…

  4. 「臺瓏(タイロン)」の出前・東坡肉(トンポーロー)弁当がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    「臺瓏(タイロン)」の出前・東坡肉(トンポーロー)弁当がうまい!

    以前、いただいた「李さんの台湾名物屋台」のお弁当が美味しかったので、オ…

  5. 宜野湾 ラブメン本店 濃厚煮干しラーメン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 宜野湾「ラブメン本店 」で濃厚煮干しラーメン

    ムサシヤの野崎さんの関わるお店が宜野湾にオープンしたということで伺って…

  6. 那覇・天久「麺処 てぃあんだー」で琉球海老そば+ニンニク高麗古酒(コーレーグース)

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「麺処 てぃあんだー」で琉球海老そば+ニンニク高麗古酒(コーレーグース)

    前日に続く二日酔いだったのですが、それよりも前夜に食べた焼肉の脂でやら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP