那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の月替り・ゴカルナ風モロカンプレート

沖縄本島南部&以南

那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の月替り・ゴカルナ風モロカンプレート

11月になったので新しいマンスリーをいただこうと「スパイスカレーの店 ゴカルナ」に行ってきました。

那覇 スパイスカレーの店 ゴカルナ

2019年11月のマンスリーはゴカルナ風モロカンプレート。モロカンってのは「モロッコの」ってことで、アメリカだったらアメリカン、みたいなことですね。

2019年11月のメニュー

まずはお子サマーにお子様カレー(880円)を食べてもらいつつ…

お子さまカレー(880円)

僕はもちろんマンスリーを、辛さ15倍で!

ゴカルナ風モロカンプレート+パクチー(1,350円)

ゴカルナ風モロカンプレート+パクチー(1,350円)

最初からパクチーがのっているんですが、さらにパクチーのトッピングもOKとのことだったので、100円で追いパクしました。

パクチーたっぷり

基本は豚バラのトマトカレーなんですが、鯖のキーマカレーもワンプレートにのった二盛りカレーになっています。豆とクスクスのアクセントにも期待です。鯖と豚なのでそこまで相性が良くはなさそうなので、まずはそれぞれいただきます。

まずは鯖のキーマカレー。辛さがそこまででは無いのか、スパイス弱めなのか、少し魚の香りを強く感じました。

鯖のキーマカレー

豚バラのカレーはお肉がかなり大きく、脂も美味しくいただけました。

でっかいお肉

後半はいつも通り、全部をごちゃまぜにしていただきます。鯖カレーのレンコンだったり、クスクスの豆だったり、レッドオニオンだったり、食感がある食材の中で、時々柔らかいお肉が出てくるのが良かったです。

ごちゃまぜ

ただ、なにか酸味がほしいなぁ、と感じたので、島野菜のアチャール(80円)を追加でオーダーしました。

島野菜のアチャール(80円)

ということで、アチャールをのせて、酸味を追加していただきます。

酸味を追加

アチャールは後半に加えたんですが、どの野菜も食感があるので、最初のトッピングはパクチーよりもアチャールでも良かった、かな。

ごちそうさまでした!

ということで、鯖と豚バラというかなり個性的なタッグのワンプレートでしたが、食べごたえ抜群で美味しかったです。ごちそうさまでした!

ゴカルナインドカレー / 県庁前駅壺川駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

羽田空港国際線ターミナル駅「中華そば 福味」で塩ラーメン 贅の盛り羽田空港国際線ターミナル駅「中華そば 福味」で塩ラーメン 贅の盛り前のページ

回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で、そい、やがら、いら次のページ回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で、いら、そい、やがら

関連記事

  1. 豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」で背脂中華チャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」で背脂中華チャーシュー

    新潟発祥、煮干し×背脂なラーメン屋「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」に行っ…

  2. 「ジョリーパスタ」でひんやりスッキリな冷製カッペリーニ・活〆アワビといくらのとろろ和風

    沖縄本島南部&以南

    「ジョリーパスタ」の冷製カッペリーニ・活〆アワビといくらのとろろ和風がさっぱりうまい!

    子どもの習い事が始まってから、ルーティーンに加わったジョリーパスタへ、…

  3. 那覇・泊「麺D Noodle Dining」で特製ゆず醤油つけ麺+ワンタントッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「麺D Noodle Dining」で特製ゆず醤油つけ麺+ワンタントッピング

    スッキリしたものを食べたくて、向かったのは那覇・泊にある「麺D Noo…

  4. 「餃子の天龍」の気になるメニュー・特丼をテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    「餃子の天龍」の気になるメニュー・特丼をテイクアウト

    昨日の「大衆食堂 とらや」から近い、中華料理の「天龍」に行ってきました…

  5. 那覇「漁師食堂 大ばんぶる舞」のお祭り豪華海鮮丼は奇祭なドンだった!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「漁師食堂 大ばんぶる舞」のお祭り豪華海鮮丼、モチーフはドンブラザーズ?

    NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』を見たら、魚(カツオかな?)が出て…

  6. 那覇・真嘉比のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」のあずきデニッシュが素晴らしかった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」のあずきデニッシュが素晴らしかった!…

    今日はなぜかカレーパンが食べたくて、先日、初訪問で感動した那覇・真嘉比…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP