那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の月替り・ゴカルナ風モロカンプレート

沖縄本島南部&以南

那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の月替り・ゴカルナ風モロカンプレート

11月になったので新しいマンスリーをいただこうと「スパイスカレーの店 ゴカルナ」に行ってきました。

那覇 スパイスカレーの店 ゴカルナ

2019年11月のマンスリーはゴカルナ風モロカンプレート。モロカンってのは「モロッコの」ってことで、アメリカだったらアメリカン、みたいなことですね。

2019年11月のメニュー

まずはお子サマーにお子様カレー(880円)を食べてもらいつつ…

お子さまカレー(880円)

僕はもちろんマンスリーを、辛さ15倍で!

ゴカルナ風モロカンプレート+パクチー(1,350円)

ゴカルナ風モロカンプレート+パクチー(1,350円)

最初からパクチーがのっているんですが、さらにパクチーのトッピングもOKとのことだったので、100円で追いパクしました。

パクチーたっぷり

基本は豚バラのトマトカレーなんですが、鯖のキーマカレーもワンプレートにのった二盛りカレーになっています。豆とクスクスのアクセントにも期待です。鯖と豚なのでそこまで相性が良くはなさそうなので、まずはそれぞれいただきます。

まずは鯖のキーマカレー。辛さがそこまででは無いのか、スパイス弱めなのか、少し魚の香りを強く感じました。

鯖のキーマカレー

豚バラのカレーはお肉がかなり大きく、脂も美味しくいただけました。

でっかいお肉

後半はいつも通り、全部をごちゃまぜにしていただきます。鯖カレーのレンコンだったり、クスクスの豆だったり、レッドオニオンだったり、食感がある食材の中で、時々柔らかいお肉が出てくるのが良かったです。

ごちゃまぜ

ただ、なにか酸味がほしいなぁ、と感じたので、島野菜のアチャール(80円)を追加でオーダーしました。

島野菜のアチャール(80円)

ということで、アチャールをのせて、酸味を追加していただきます。

酸味を追加

アチャールは後半に加えたんですが、どの野菜も食感があるので、最初のトッピングはパクチーよりもアチャールでも良かった、かな。

ごちそうさまでした!

ということで、鯖と豚バラというかなり個性的なタッグのワンプレートでしたが、食べごたえ抜群で美味しかったです。ごちそうさまでした!

ゴカルナインドカレー / 県庁前駅壺川駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

羽田空港国際線ターミナル駅「中華そば 福味」で塩ラーメン 贅の盛り羽田空港国際線ターミナル駅「中華そば 福味」で塩ラーメン 贅の盛り前のページ

回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で、そい、やがら、いら次のページ回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で、いら、そい、やがら

関連記事

  1. 「くら寿司」でAIはまちといつものはまちとひらまさを食べ比べ!

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」でAIはまちといつものはまちとひらまさを食べ比べ!

    梅雨が明けて好天が続きますね。気持ちいい、けど日差しが強い! そんな中…

  2. 宜野湾 割烹田舎 にぎり特上

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「割烹 田舎」で大きなネタのお寿司を楽しむ

    ニトリで買い物をした帰りに宜野湾の58号線沿いにある「割烹 田舎」に行…

  3. モスの限定Wバーガー「ダブルとびきりベーコン&チーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜」

    沖縄本島南部&以南

    モスの限定Wバーガー「ダブルとびきりベーコン&チーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜」

    今日はお腹があまり減っていなかったので、軽くハンバーガーでも食べようか…

  4. 唐揚げ専門たけ田商店

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】唐揚げ専門 たけ田商店の唐揚げ弁当

    「三竹寿」→「肉盛らーめん 具志堅」と変わってきたお店がまた変わりまし…

  5. 国際通り近くの沖縄そば屋「ちょーでーぐぁ」は自家製手打ち生麺&スッキリスープが美味!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通り近くの沖縄そば屋「ちょーでーぐぁ」は自家製手打ち生麺&スッキリスープが美味!

    ブログの読者さんからオススメいただいて、那覇・牧志にある沖縄そば、なら…

  6. 那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」のチキンカレーに焼き鳥トッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」のチキンカレー(350円)に焼き鳥トッピング

    今日はお昼時に那覇・港町にある「元祖 焼き鳥弁当」に行ってみました。こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP