「ふみや 南風原店」でもうひとつのジューシー、その名はぼろぼろジューシー!

沖縄本島南部&以南

「ふみや 南風原店」でもうひとつのジューシー、その名はぼろぼろジューシー!

今日は奥サマーのリクエストで「ぼろぼろジューシー」をいただこうと、南風原にある「琉球料理 ふみや」に行ってきました。

沖縄・南風原「ふみや 南風原店」

沖縄の昔ながらのお店という感じの店内で、来ているお客さんも家族連れが多く、これこそローカルなお店だと思いました。

沖縄・南風原「ふみや 南風原店」 メニュー

沖縄の炊き込みご飯といえばジューシーですが、ジューシーにも2種類あるってご存知ですか? ひとつは刻んだ海藻、人参、ごぼう、豚の脂が入ったものでこちらが有名だと思いますが、もうひとつが「ぼろぼろジューシー」です。

今回はそのぼろぼろジューシーとのセットをいただいてみました。

ロースカツセット(1,400円)

ロースカツセット(1,400円)

ぼろぼろジューシーとロースカツのセットです。そう、ぼろぼろジューシーというの雑炊やおじやに似た、水分多めで柔らかく煮たものになります。

一瞬驚いたのが、生卵に加えてマーガリンも一緒に出てきたことです。

生卵&マーガリン

まずは生卵を落として… そのままだと薄味な印象でしたが、卵を入れることで食べごたえが増しました。

食べごたえが増します。

僕はさらにテーブル調味料の味塩を入れて、ほどよく好みになりましたが、それくらい控えめな味わいでした。

ぼろぼろジューシー

ロースカツは沖縄的な薄いものではなく、軽く下味をつけた厚いものでした。

ロースカツ

衣の厚さとガリッとした食感は食べごたえがあり、ぼろぼろジューシーの穏やかさを補おうとしているのかな、と思ったり…

終盤、せっかくなのでマーガリンを入れてみました。

マーガリン追加でリゾットのようにも

乳成分が入ったからか、リゾットのような雰囲気も出てきて、なかなかユニークな味変になりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ふみや 南風原店沖縄料理 / 首里駅石嶺駅儀保駅) 昼総合点★★☆☆☆ 2.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

今度こそ『櫻井・有吉 THE夜会で話題』の 極太麻婆春雨をUberでオーダーしてみた!今度こそ『櫻井・有吉 THE夜会で話題』の極太麻婆春雨をUberでオーダーしてみた!前のページ

スシローで期間限定3貫盛り&「サバ6製麺所」とのコラボメニュー・サバ旨担々まぜそば次のページスシローで期間限定3貫盛り&「サバ6製麺所」とのコラボメニュー・サバ旨担々まぜそば

関連記事

  1. 那覇 スパイスカレーの店 ゴカルナ

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナのマンスリー「梅酒で煮込んだポークカレー」をテイクアウト

    那覇のハーバービュー通りにあるスパイスカレーのお店「ゴカルナ」のマンス…

  2. 吉野家の季節限定「あさり豚チゲ御膳」に236円プラスしてミニ牛丼アレンジ

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の季節限定「あさり豚チゲ御膳」に236円プラスしてミニ牛丼アレンジ

    国道58号線沿いにあった吉野家がなくなってどれくらい経ったでしょうか。…

  3. 那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」でマグロの漬け丼&そばセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」でマグロの漬け丼&そばセット

    そろそろ本気でランチを食べても大丈夫かな? ということで、沖縄そばとマ…

  4. 那覇「酒場しょくどう 残心」で自家製一夜干し塩トロ鯖定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇「酒場しょくどう 残心」で自家製一夜干し塩トロ鯖定食

    ゆいレール・県庁前、住所でいうと久米にある「酒場しょくどう 残心」が、…

  5. 「すき家」のニンニクゴロゴロ新メニュー・にんにくゴマだれ豚丼

    沖縄本島南部&以南

    「すき家」のニンニクゴロゴロ新メニュー・にんにくゴマだれ豚丼

    業務切り替えのタイミングでキリキリ舞いですし、雨ですし、こんな時にUb…

  6. GWは沖縄近海の生本鮪! 県産生本マグロを使って自家製・鉄火丼

    沖縄本島南部&以南

    GWは沖縄近海の生本鮪! 県産生本マグロを使って自家製・鉄火丼

    ゴールデンウイークの沖縄といえば、沖縄近海ものの天然本マグロです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP