今日は奥サマーのリクエストで「ぼろぼろジューシー」をいただこうと、南風原にある「琉球料理 ふみや」に行ってきました。

沖縄の昔ながらのお店という感じの店内で、来ているお客さんも家族連れが多く、これこそローカルなお店だと思いました。

沖縄の炊き込みご飯といえばジューシーですが、ジューシーにも2種類あるってご存知ですか? ひとつは刻んだ海藻、人参、ごぼう、豚の脂が入ったものでこちらが有名だと思いますが、もうひとつが「ぼろぼろジューシー」です。
今回はそのぼろぼろジューシーとのセットをいただいてみました。
ロースカツセット(1,400円)

ぼろぼろジューシーとロースカツのセットです。そう、ぼろぼろジューシーというの雑炊やおじやに似た、水分多めで柔らかく煮たものになります。
一瞬驚いたのが、生卵に加えてマーガリンも一緒に出てきたことです。

まずは生卵を落として… そのままだと薄味な印象でしたが、卵を入れることで食べごたえが増しました。

僕はさらにテーブル調味料の味塩を入れて、ほどよく好みになりましたが、それくらい控えめな味わいでした。

ロースカツは沖縄的な薄いものではなく、軽く下味をつけた厚いものでした。

衣の厚さとガリッとした食感は食べごたえがあり、ぼろぼろジューシーの穏やかさを補おうとしているのかな、と思ったり…
終盤、せっかくなのでマーガリンを入れてみました。

乳成分が入ったからか、リゾットのような雰囲気も出てきて、なかなかユニークな味変になりました。

ということで、ごちそうさまでした!




















この記事へのコメントはありません。