「ふみや 南風原店」でもうひとつのジューシー、その名はぼろぼろジューシー!

沖縄本島南部&以南

「ふみや 南風原店」でもうひとつのジューシー、その名はぼろぼろジューシー!

今日は奥サマーのリクエストで「ぼろぼろジューシー」をいただこうと、南風原にある「琉球料理 ふみや」に行ってきました。

沖縄・南風原「ふみや 南風原店」

沖縄の昔ながらのお店という感じの店内で、来ているお客さんも家族連れが多く、これこそローカルなお店だと思いました。

沖縄・南風原「ふみや 南風原店」 メニュー

沖縄の炊き込みご飯といえばジューシーですが、ジューシーにも2種類あるってご存知ですか? ひとつは刻んだ海藻、人参、ごぼう、豚の脂が入ったものでこちらが有名だと思いますが、もうひとつが「ぼろぼろジューシー」です。

今回はそのぼろぼろジューシーとのセットをいただいてみました。

ロースカツセット(1,400円)

ロースカツセット(1,400円)

ぼろぼろジューシーとロースカツのセットです。そう、ぼろぼろジューシーというの雑炊やおじやに似た、水分多めで柔らかく煮たものになります。

一瞬驚いたのが、生卵に加えてマーガリンも一緒に出てきたことです。

生卵&マーガリン

まずは生卵を落として… そのままだと薄味な印象でしたが、卵を入れることで食べごたえが増しました。

食べごたえが増します。

僕はさらにテーブル調味料の味塩を入れて、ほどよく好みになりましたが、それくらい控えめな味わいでした。

ぼろぼろジューシー

ロースカツは沖縄的な薄いものではなく、軽く下味をつけた厚いものでした。

ロースカツ

衣の厚さとガリッとした食感は食べごたえがあり、ぼろぼろジューシーの穏やかさを補おうとしているのかな、と思ったり…

終盤、せっかくなのでマーガリンを入れてみました。

マーガリン追加でリゾットのようにも

乳成分が入ったからか、リゾットのような雰囲気も出てきて、なかなかユニークな味変になりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ふみや 南風原店沖縄料理 / 首里駅石嶺駅儀保駅) 昼総合点★★☆☆☆ 2.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

今度こそ『櫻井・有吉 THE夜会で話題』の 極太麻婆春雨をUberでオーダーしてみた!今度こそ『櫻井・有吉 THE夜会で話題』の極太麻婆春雨をUberでオーダーしてみた!前のページ

スシローで期間限定3貫盛り&「サバ6製麺所」とのコラボメニュー・サバ旨担々まぜそば次のページスシローで期間限定3貫盛り&「サバ6製麺所」とのコラボメニュー・サバ旨担々まぜそば

関連記事

  1. 那覇「てぃしらじそば」は沖縄そばも美味しいけど、豚肉もすごい!

    沖縄本島南部&以南

    豚肉を一番美味しく食べる! 那覇「てぃしらじそば」で沖縄そば+ミニぶた丼セット

    今日は午後から出張でバタバタしような気配がしたので、心を落ち着かせるた…

  2. 那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の月替り・ゴカルナ風モロカンプレート

    沖縄本島南部&以南

    那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の月替り・ゴカルナ風モロカンプレート

    11月になったので新しいマンスリーをいただこうと「スパイスカレーの店 …

  3. 「スパイスカレー ゴカルナ」の食感系沖縄スパイスカレー

    沖縄本島南部&以南

    「スパイスカレー ゴカルナ」の食感系沖縄スパイスカレーで満腹!

    スパイシーなお肉が食べたくて、向かった先はスパイスカレーのお店「ゴカル…

  4. 那覇・泉崎「トルネコパーパ」でボリューム満点の唐唐肉汁チゲラーメン ジャバンライス付き

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「トルネコパーパ」でボリューム満点の唐唐肉汁チゲラーメン ジャバンライス付き

    お子サマーのリクエストで泉崎にある「トルネコパーパ」に行ってきました。…

  5. 浦添 パルコシティ「一風堂」でスタンダードメニューの最高峰・極 赤丸新味

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「一風堂」でスタンダードメニューの最高峰・極 赤丸新味

    パルコシティでの買い物ついでのランチ… またまた急に寒くなり、こうなる…

  6. 小禄「チャイニーズキッチン 金龍」で町中華的な冷やし中華&若鶏のカレーソース

    沖縄本島南部&以南

    小禄「チャイニーズキッチン 金龍」で町中華的な冷やし中華&若鶏のカレーソース

    お友だちにオススメしていただいた、小禄の中華「チャイニーズキッチン 金…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP