那覇・牧志「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で限定・背脂サバとんこつ&ちょいルーロー飯

沖縄本島南部&以南

【閉店】国際通りからすぐの「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で限定・背脂サバとんこつ&ちょいルーロー飯

美味しいラーメン、そして魯肉飯が食べたくて…

国際通りから1本入ってすぐのところにある「麻婆食堂 福笑い 那覇店」に行ってきました。

国際通りからすぐ「麻婆食堂 福笑い 那覇店」

背脂サバ煮干しとかチャイナブラックとか、キャラ強旨ラーメンがいろいろあるんですが…

那覇・牧志「麻婆食堂 福笑い 那覇店」 メニュー

今回は限定で背脂サバとんこつというものがあったのでそちらを選んでみました。

背脂サバとんこつ(1,250円)

背脂サバとんこつ(1,250円)

バラ海苔、玉ねぎ、青ネギに加えて、左上に見えるのはバターでしょうか。デザートのチーズ杏仁も一緒に出てきました。

サバがうまい!

スープの香りはサバ、クリーミーな舌触りと味わいのベースはとんこつでしょうか。スープに負けない太麺が美味しいです。

ねぎ、玉ねぎ、バラ海苔

青ネギの香り、玉ねぎの甘み、バラ海苔の食感もそれぞれキャラ立ちしてて良いです。サバとんこつというのもそうですし、このラーメンは足し算のラーメンなんですね。

そして、バターらしきものはやはりバターで、さらにキムチも入っていました。

バターとキムチ

キムチの酸味はアクセントに、バターはサバでも豚でもない脂の香りをもたらしていました。が、個人的にはバターは不要かな〜。

豚ロース

お肉もしっかり脂があって美味しかったので、これ以上の脂は蛇足な気がしたんですよね。

後半はテーブル調味料の青山椒を入れて、その香りを楽しみました。山椒、大好き!

青山椒を入れて…

ラーメンを食べ終えたら、ちょいルーロー飯(380円)です。宜野湾店で食べたルーロー飯が美味しかったので、那覇でもいただいてみました。

ちょいルーロー飯(380円)

が、やはり美味しい… スパイスと脂の感じが素晴らしいんですよね。煮卵も欲しくなりました。あと、高菜。

脂とスパイス

香りと味の方向性が、サバとんこつとルーロー飯で全然違うのも良かったです。

杏仁チーズ豆腐

セットで出てきた杏仁チーズ豆腐をデザートでいただいて…

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした! 今日も美味しかったです!

福笑い 那覇店中華料理 / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ココイチの限定・The 海老スープカレーにカキフライトッピングココイチの限定・The 海老スープカレーにはカキフライトッピングがオススメ!前のページ

那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で限定・スパイス味噌 味玉付き次のページ那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で限定・スパイス味噌 味玉付き

関連記事

  1. ココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す

    沖縄本島南部&以南

    ココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す

    2018年は5食でスプーン2本GET、2019年は4食でスプーン1本G…

  2. 金月そば 国際通りむつみ食堂店で麻婆ゆし豆腐そば

    沖縄本島南部&以南

    【移転】「金月そば 国際通りむつみ食堂店」で麻婆ゆし豆腐そば

    そういえば、金月そば 国際通りむつみ食堂店には、むつみ食堂時代からの黄…

  3. ニューオープン! 「神保町やきそば みかさ 沖縄店」でソース焼きそばいか海老入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 「神保町やきそば みかさ 沖縄店」でソース焼きそばいか海老入り

    県庁前・琉球新報ビルの1階に東京・神保町にある焼きそば専門店「神保町や…

  4. 沖縄本島南部&以南

    【移転】夏の終わりに「天神矢」のスペシャルな冷やし中華・大盛

    天神矢の夏季限定メニューだった冷やし中華が今月いっぱいで終わりと聞いて…

  5. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で毎冬恒例・酒粕キーマカレーのプレートセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で毎冬恒例・酒粕キーマカレーのプレートセット

    おせちは食べてないけど、いつだってカレーは食べたい… ということで、1…

  6. 那覇・泊の「すぅ~ぎぃ~じぃ」

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄そばスタンプラリー3軒目は那覇・泊の「すぅ~ぎぃ~じぃ」

    今回も沖縄そばスタンプラリーで初めてのお店に行ってきました。那覇・泊、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP