鮮魚のふくむら 海鮮丼

沖縄本島南部&以南

那覇・東町「鮮魚のふくむら」でボリューム満点の海鮮丼

最近のランチ、麺類、ハンバーガー、海鮮というローテーションに入りつつあります。そんなこんなで魚介のラーメンでも食べようかな、と旭橋方面に向かったんですが、気になったまま行けていないお店があったことを思い出し、舵を切りました。

やってきたのはこちら、東町にある「鮮魚のふくむら」です。

鮮魚のふくむら

こんな感じのお店ですからね、人を選ぶお店だとは思います。

お店に入るとカウンター席が2〜3くらい、テーブル席がひとつありました。ランチは 11:00 〜 14:00 で、メニューは5種類でした。

鮮魚のふくむら ランチメニュー

僕はタイトルの通り、海鮮丼(800円)をオーダーしました。おやじさんがひとりで切り盛りするお店らしく、少々時間はかかりましたが、出てきた海鮮丼のセットがボリューム満点で驚きました。

丼のセット

居酒屋で頼んだら400円くらいしそうなボリュームのもずく、魚の天ぷら3つ、魚汁、そしてタコの煮付け…

もずく、タコの煮付け、天ぷら

さらに海鮮丼です。

海鮮丼(800円)

海鮮丼はタコやいくら、エビ等はなく、魚の刺身だけで構成されています。マグロのハラミなんかも入った5〜6種類のお刺身が酢飯の上に乗っていました。

マグロのハラミかな?

どのお刺身も切りたてなのか、香りと食感がしっかりあって美味しいんです。もちろん酢飯との相性もいいですし、大葉もいい仕事をしていました。

お刺身いっぱい!

もずく、天ぷら、魚汁、煮付け、と食べる種類も多いので、単調な食事にならず、しかもお腹がかなりいっぱいになりました。

ごちそうさまでした!

沖縄に来てから食べた海鮮丼の中ではベストでした。いいんです、変にいくらとかエビとか入っていなくとも! 美味しい魚があるんだから! お店のルックス的にはちょっと心配になりますが、美味しかったです。ごちそうさまでした!!

鮮魚のふくむら魚介・海鮮料理 / 旭橋駅壺川駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ゴーディーズ オールド ハウスでチーズバーガー+フライドエッグゴーディーズ オールド ハウスでチーズバーガー+フライドエッグ前のページ

沖縄「Gochi(ゴチ)」で中華そば&四川麻婆飯次のページ

関連記事

  1. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・濃厚海老つけ麺+ほうれん草増し

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・濃厚海老つけ麺+たっぷりほうれん草

    平日はなかなか行きにくいお店、南風原にある「ぬーじボンボン ニュータイ…

  2. 「らあめん花月嵐」の期間限定・とん汁ラーメンたちばな+冬季限定トッピング・白菜

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」の期間限定・とん汁ラーメンたちばな+冬季限定トッピング・白菜

    寒いのか暑いのかわからない沖縄です。ちょっと濃厚なラーメンが食べたくて…

  3. 那覇「カレーのタマニ」の鯖カレー&青唐辛子味噌漬で和テイストなカレーを楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」の鯖カレー&青唐辛子味噌漬で和テイストなカレーを楽しむ

    那覇・前島にあるカレー屋さん「カレーのタマニ」に新作が登場した、という…

  4. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑を練り込んだソーキそば&月桃おこわ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑を練り込んだソーキそば&月桃おこわ

    浦添の住宅街(?)に急にある沖縄そば屋さん、以前通ってから気になってい…

  5. 牧志「蕎麦 寶」でBランチの温かいおそばを大盛りで楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    【移転】牧志「蕎麦 寶」でBランチの温かいおそばを大盛りで楽しむ

    とにかく寒い沖縄です。どうしても温かい汁物をいただきたくなってしまいま…

  6. くら寿司のくら麺、今回は魚介出汁×牛カルビの「牛カルビらーめん」

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司のくら麺、今回は魚介出汁×牛カルビの「牛カルビらーめん」

    午前中に公園で遊んで、午後一でくら寿司にやってきました。子連れで行けて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP