那覇「フリップフロップ」で菜の花とあさりのバーガーを食べる時に注意すべき3つのこと

沖縄本島南部&以南

那覇「フリップフロップ」で菜の花とあさりのバーガーを食べる時に注意すべき2つのこと

那覇・安里の「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP(ハンバーガーダイナー フリップフロップ)」のマンスリーが春めいていたので、「食べるなら今!」と思って行ってきました。

那覇「フリップフロップ」

今、と思ったマンスリーは、菜の花とアサリを使った春らしいハンバーガーです。今日は天気もいいし、無駄に暑くないしで、このハンバーガーを食べるのにベストだと思いました。

2021年3月のマンスリーバーガー

なにかひとつはトッピングしたいな、ということで青菜&玉子と相性が良さそうなベーコンを追加してみました。

菜の花とあさりのバーガー(1,150円)+ベーコントッピング(250円)

菜の花とあさりのバーガー ベーコントッピング(1,400円)

自家製の大きなベーコンがベローンとのっています。これをペーパーバッグに入れて、潰して食べるんですが、ここで注意すべきポイントがありました。

ペーパーバッグに入れて…

菜の花とあさりなんですが、結構水分が多いようで、ペーパーバッグに移す時にちょっとスープをこぼしてしまいました。スープが出るぞ〜、と用心してバッグに移すことをオススメします。

さらに! バッグに入れて安心してかぶりついたんですが、まだまだスープはあったらしく、ジュワッと飛び出したスープで上顎をヤケドしちゃいました。ここも注意すべきポイントです。小籠包とまではいきませんが、警戒をしながらいただいた方が良さそうです。

ベーコンを食べるのが難しい

味わいとしては間違いなく、菜の花と玉子で春を感じ、アサリで海を感じ、そこにベーコン&パティが食べごたえを加える、というまさに春のハンバーガーです。アサリの食感が他の食材には無いもので、いいアクセントになっていました。

さて、大きなベーコンは噛み切るのが難しく、途中で出てきてしまったので、お皿に移してナイフとフォークでいただきました。

ベーコンはナイフ&フォークで!

スープたっぷりのハンバーガーなので、ペーパーバッグの下にスープが溜まりますが、そこはフォークを使って、スープをパンに染み込ませていただきました。

スープは残さずに。

このスープも美味しいので、ここはぜひ残さずに食べきることをオススメします。

ごちそうさまでした!

いやぁ、那覇でも季節を感じられるハンバーガーが食べられるのってうれしいなぁ。

ということで、ごちそうさまでした!

HAMBURGER DINER FLIP-FLOPハンバーガー / 牧志駅安里駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

南風原「麺道くろとん」で超ボリュームの魚介G麺MAX麺大盛り野菜増し南風原「麺道くろとん」で二郎インスパイヤな魚介G麺MAX麺大盛り野菜マシ前のページ

くら寿司の「くえと中とろフェア」でくえ、タチウオ、白えび… 国産魚を食べてきた!次のページくら寿司の「くえと中とろフェア」でくえ、タチウオ、シイラ… 国産魚を食べてきた!

関連記事

  1. 浦添「隠れ家カフェ清ちゃん」で海を眺めつつ、黒胡麻担々麺とグリーンカレーのハーフ&ハーフ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「隠れ家カフェ清ちゃん」で海を眺めつつ、黒胡麻担々麺とグリーンカレーのハーフ&ハーフ

    浦添方面に用事があったので、カーミージーにある「隠れ家カフェ清ちゃん」…

  2. 泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    なにかご飯ものが食べたくて、やってきたのは泉崎の中華「燕郷房」です。こ…

  3. 那覇のデカ盛りカフェ飯!「くりすたる」で炭水化物 on 炭水化物 feat. 肉な盛り合わせプレート

    沖縄本島南部&以南

    那覇のデカ盛りカフェ飯!「くりすたる」で炭水化物 on 炭水化物 feat. 肉な盛り合わせプレート…

    那覇のデカ盛りカフェ飯といえばここ! 那覇・久茂地にある「喫茶 くりす…

  4. 宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお生姜わんたん麺&四川麻婆豆腐飯

    ラーメン

    【閉店】宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお生姜わんたん麺&四川麻婆豆腐飯

    ひさしぶりに宜野湾の「支那そば かでかる 沖国前店」に行ってきました。…

  5. はなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々

    沖縄本島南部&以南

    はなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々+天ぷら

    サクッとランチが続きます。今日は「冷やし担々フェア」を開催中のはなまる…

  6. 那覇・曙「麺処 みな家」でケンちゃんラーメンを思い出しつつ鶏と煮干しの醤油らーめん

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「麺処 みな家」でケンちゃんラーメンを思い出しつつ鶏と煮干しの醤油らーめん

    山形のことを考えていたからでしょうか… 酒田市のラーメン「ケンちゃんラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP