那覇「フリップフロップ」で菜の花とあさりのバーガーを食べる時に注意すべき3つのこと

沖縄本島南部&以南

那覇「フリップフロップ」で菜の花とあさりのバーガーを食べる時に注意すべき2つのこと

那覇・安里の「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP(ハンバーガーダイナー フリップフロップ)」のマンスリーが春めいていたので、「食べるなら今!」と思って行ってきました。

那覇「フリップフロップ」

今、と思ったマンスリーは、菜の花とアサリを使った春らしいハンバーガーです。今日は天気もいいし、無駄に暑くないしで、このハンバーガーを食べるのにベストだと思いました。

2021年3月のマンスリーバーガー

なにかひとつはトッピングしたいな、ということで青菜&玉子と相性が良さそうなベーコンを追加してみました。

菜の花とあさりのバーガー(1,150円)+ベーコントッピング(250円)

菜の花とあさりのバーガー ベーコントッピング(1,400円)

自家製の大きなベーコンがベローンとのっています。これをペーパーバッグに入れて、潰して食べるんですが、ここで注意すべきポイントがありました。

ペーパーバッグに入れて…

菜の花とあさりなんですが、結構水分が多いようで、ペーパーバッグに移す時にちょっとスープをこぼしてしまいました。スープが出るぞ〜、と用心してバッグに移すことをオススメします。

さらに! バッグに入れて安心してかぶりついたんですが、まだまだスープはあったらしく、ジュワッと飛び出したスープで上顎をヤケドしちゃいました。ここも注意すべきポイントです。小籠包とまではいきませんが、警戒をしながらいただいた方が良さそうです。

ベーコンを食べるのが難しい

味わいとしては間違いなく、菜の花と玉子で春を感じ、アサリで海を感じ、そこにベーコン&パティが食べごたえを加える、というまさに春のハンバーガーです。アサリの食感が他の食材には無いもので、いいアクセントになっていました。

さて、大きなベーコンは噛み切るのが難しく、途中で出てきてしまったので、お皿に移してナイフとフォークでいただきました。

ベーコンはナイフ&フォークで!

スープたっぷりのハンバーガーなので、ペーパーバッグの下にスープが溜まりますが、そこはフォークを使って、スープをパンに染み込ませていただきました。

スープは残さずに。

このスープも美味しいので、ここはぜひ残さずに食べきることをオススメします。

ごちそうさまでした!

いやぁ、那覇でも季節を感じられるハンバーガーが食べられるのってうれしいなぁ。

ということで、ごちそうさまでした!

HAMBURGER DINER FLIP-FLOPハンバーガー / 牧志駅安里駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

南風原「麺道くろとん」で超ボリュームの魚介G麺MAX麺大盛り野菜増し南風原「麺道くろとん」で二郎インスパイヤな魚介G麺MAX麺大盛り野菜マシ前のページ

くら寿司の「くえと中とろフェア」でくえ、タチウオ、白えび… 国産魚を食べてきた!次のページくら寿司の「くえと中とろフェア」でくえ、タチウオ、シイラ… 国産魚を食べてきた!

関連記事

  1. 那覇・泊「麺D Noodle Dining」で年越しそば的に淡麗煮干し醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「麺D Noodle Dining」で年越しそば的に淡麗煮干し醤油ラーメン

    寝不足だったり、二日酔いだったりで、ランチはあっさりしたラーメンがいい…

  2. 沖縄のファミマ限定!「地域ド密着プロジェクト」のバターチキンカレー&首里味噌ラフテー&シフォンケーキ
  3. ココイチ グランドマザーカレー

    沖縄本島南部&以南

    ココイチのスプーンを求めて、さらに2食のグランマカレー!

    スプーンを求めて、グランド・マザー・カレーを食べ続けていましたが、2月…

  4. 那覇「赤ひげラーメン」で今年も千里眼インスパイアな冷やし中華がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「赤ひげラーメン」で今年も千里眼インスパイアな冷やし中華がうまい!

    夏に待ちわびているもののひとつに那覇・松山にある「赤ひげラーメン」の冷…

  5. 壺屋「定食屋リゾム」あじの干物定食

    沖縄本島南部&以南

    焼き魚とご飯の美味しい定食屋「リゾム」でアジの干物定食

    春の陽気が心地いい季節。温かいメニューでも冷たいメニューでもなく、美味…

  6. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で新潟燕三条系背脂サバ煮干しそば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で新潟燕三条系背脂サバ煮干しそば

    津波警報発令でランチ難民になりそうだったんですが、宜野湾にある「麻婆食…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP