那覇「麺や堂幻」でゴッツ辛麺 辛さ2倍+ネギチャーシュー

沖縄本島南部&以南

那覇「麺や堂幻」でゴッツ辛麺 辛さ2倍+ネギチャーシュー

今日は(今日も)ラーメンが食べたくて、ひさしぶりになってしまった前島の「麺や堂幻」に行ってきました。

那覇・前島「麺や堂幻」

お店に入って左手にある券売機で食券を買ったら、サービスのゆで玉子をいただきながら待ちます。

サービスのゆで卵

今回はまだ食べたことのないメニューをいただこうと思い…

ゴッツ辛麺(930円)

ゴッツ辛麺(930円)

ゴッツ辛麺をいただきました。辛さが選べたので、選べる中では一番辛かった辛さ2倍にしてみました。

ホットでスパイシー

スープをいただいてみると、焦がし七味を使っているようで、しっかりと辛く、そして香ばしいのが良いです。スープの旨味もしっかりあるので、辛いんだけどうんまい! ということで、ついついスープを啜ってしまいます。

今回はトッピング用にネギチャーシュー(250円)もオーダーしてみました。油と魚粉で和えてあるのか、魚介的な旨みも感じました。

ネギチャーシュー(250円)

が、今回はトッピング用ということでラーメンに入れちゃいます。辛いスープと合わせることでどうなるかと思いましたが…

ネギチャーシューでどうなる?

辛さがマイルドになるという意外な変化が… 時々出てくるチャーシューの食感というアクセントも加わりました。

チャーシューといえば、ラーメンに入っているバラチャーシューの脂が、甘くていい感じでした。

チャーシューの脂がうまい!

後半の味変は昆布酢を入れてみましたが…

お酢で味変

こちらも意外とあまり変化はなく、ゴッツ辛麺にトッピングすべきはライスだったかもしれない… という考えにいたりました。辛めのラーメン茶漬け、きっと美味しいはず…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 次回はライスもいただかなければ!

麺や堂幻ラーメン / 美栄橋駅牧志駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「タマニカレー」でボリュームも副菜もMAXなマッサマンカレー那覇・前島「タマニカレー」で食材の種類も量もたっくさんなマッサマンカレー前のページ

GWは沖縄近海の生本鮪! 県産生本マグロを使って自家製・鉄火丼次のページGWは沖縄近海の生本鮪! 県産生本マグロを使って自家製・鉄火丼

関連記事

  1. 那覇・曙「麺処 みな家」で豚骨味噌らーめん煮玉子付きほうれん草増し

    ラーメン

    那覇・曙「麺処 みな家」でウイスキーを思い出す豚骨味噌らーめん 煮玉子付き

    1ヶ月間で沖縄家系の日2025(3月30日)に参加するお店を巡るランチ…

  2. 「びっくりドンキー」でカラフルな野菜が特徴的ないろどりセット+パイン

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」でカラフルな野菜が特徴的ないろどりセット+パイン

    じゅわっとしたハンバーグが食べたくて、びっくりドンキーに行ってきました…

  3. 与那原町「NAGISA」で限定・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん

    沖縄本島南部&以南

    与那原町「NAGISA」で神バランスの限定ラーメン・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん

    与那原町の大好きなラーメン屋さん「NAGISA」で限定メニューが出る、…

  4. 「お食事処 ふくや」の煮付け定食で三枚肉丼&ソーキそばも同時に楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    ローカル食堂「お食事処 ふくや」の煮付け定食で三枚肉丼&ソーキそばも同時に楽しむ

    目の前を何度も通っていたものの、今まで入ったことが無かった古島の食堂、…

  5. 「パスタ!!パスタ!! 新都心店」 ごちそうナポリタンと聞いて想像するのは…

    沖縄本島南部&以南

    ごちそう&ナポリタン、と聞いて想像するのはどんなスパゲティ?

    人生で一番…体重があります、今。ということで、いろいろ…

  6. 那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でほろ苦甘いパン&ベーコンピザ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でほろ苦甘いパン&ベーコンピザ

    今日はオフィスに籠もってずっとミーティング、ということで、朝イチで安謝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP