女神のお店でパワフルなカレー

沖縄本島南部&以南

女神、カレーやめるってよ。ということで、ラストメガカレー!

今月いっぱいで営業終了となるお店「Diletto Curry Via(ディレット カリー ヴィア)」に行ってきました。建物の入り口には「夏だ〜 カレーの季節」と書いてあって、4月いっぱいで営業終了とは思えません。

夏だ! カレーの季節!

が、店内には4月29日で営業終了とのお知らせがありました。クーッ! 言葉にならないこの気持ち!

Diletto Curry Via(ディレット カリー ヴィア)

せっかくなので、最後になるであろう今回は贅沢に合いがけカレー(1,300円)+カツ(300円)のオーダーをしました。まずはサラダから…

サラダ

そして、本丸です。なんでしょうね、このカレー界の二郎感というか、「ボクの考えたサイキョーのカレー」みたいなビジュアルは… 深い器にお肉がたっぷり入ってたりするので、軍艦カレーと名付けても良さそうな… 女神のカレーというよりは、メガカレーという感じ?

合いがけカレー(1,300円)+カツ(300円)

カレーはスパイシーチキンカレーとバターチキンカレーの2種類。追加したカツはしっかり分厚く、ほどよい歯ごたえでこれまたパワフルです。

カツも厚いです。

具材は、各カレーに大きめカットのチキンが2つずつ、つまり、大きめのチキンが4つ。それに大きなじゃがいもが半分、ゆで卵がひとつ、トンカツが1枚… もちろん、そこにご飯もあるわけで…

チキンごろごろじゃがいもゴロゴロ

ああ、これは晩ごはんいらないやつだ… 女神のカレー、恐るべし。まあ、オーダーしたのは僕なんですけども。

ということで、気合で完食しました! ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

以前、東京・渋谷にあった「いんでいら」のカシミールカツカレーが好きだったんですが、そういった感じの、スパイシーカレーにトンカツという組み合わせってあまりないんですよね。それだけに美味しく楽しくいただいていたんですが、残念です! 名残は尽きませんが、女神はこれから東京に向かうそうで…

もしかしたら東京で女神のカレーが食べられるようになるかもしれませんが、沖縄でいただけるのはあと数日! 女神に会いたい、カレーが食べたい、女神の女神っぷりを見てみたい!という人はぜひ行ってみてください!

改めまして、ごちそうさまでした! お疲れ様でした!

Diletto Curry Viaカレーライス / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

麺屋シロサキ 限定 炙り肉そば読谷「麺屋シロサキ」で限定の煮干し×背脂 炙り肉そば前のページ

ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」でご飯少なめ野菜多め次のページびっくりドンキー フォンデュ風チーズバーグディッシュ

関連記事

  1. 味噌ラーメン専門 天神矢

    沖縄本島南部&以南

    【移転】「味噌ラーメン専門 天神矢」で胡麻辛担々麺グレート

    美栄橋駅から沖映通りの行列店「暖暮」の手前を左に曲がって少し行くとある…

  2. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で納豆麻婆豆腐定食

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で納豆麻婆豆腐定食

    今日はなぜか炒飯が食べたかったんですが、お目当てのお店に振られ、彷徨っ…

  3. 那覇・天久で人気の沖縄そば屋「てぃあんだー」でふーちばー軟骨ソーキそば・中

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久で人気の沖縄そば屋「麺処 てぃあんだー」でふーちばー軟骨ソーキそば・中

    今日は早い時間のランチだったので、ご近所かつ、いつも行列のお店「てぃあ…

  4. 宜野湾「ラブメン 本店」でこってり煮干し味噌ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン 本店」で煮干しと味噌のハイブリッド! こってり煮干し味噌ラーメン

    ぶるんぶるんの縮れ麺が食べたくて、宜野湾の「ラブメン 本店」に行ってき…

  5. スシローの活あわびはなかなかの歯ごたえだった!

    沖縄本島南部&以南

    スシローの活あわびはなかなかの歯ごたえだった!

    時間が無い中でのランチに回転寿司はありがたい。けど、最近は意外と並んで…

  6. 紅虎餃子房でデラックス担々麺・紅

    沖縄本島南部&以南

    紅虎餃子房でデラックス担々麺・紅

    お肉がたっぷりのラーメンが食べたいな、と赤ひげラーメンに向かったんです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP