浦添「中華 大家」で期間限定・ゴマダレ冷やし中華

沖縄本島南部&以南

【閉店】浦添「中華 大家」で期間限定・ピリ辛ゴマダレ冷やし中華

今日も暑いです… というか、このまま夏本番になるとすると、これからずっと冷やし中華な日々になるかもしれません。

今回やってきたのは、浦添にある「中華 大家(ダージア)」です。

画像:浦添「中華 大家」

コロナ禍の中、いろいろなお店でテイクアウトを楽しみましたが、大家の汁なし担々麺はその中でもベスト3に入るメニューでした。

そんな大家でも冷やし中華が始まっていました。冷やし中華は通常版とピリ辛版があり、今回いただいたのは…

ゴマダレ冷やし中華(820円)

画像:ゴマダレ冷やし中華(820円)

ピリ辛版のゴマダレ冷やし中華です。トマト、キュウリ、蒸し鶏という、ザ・冷やし中華な具材の他に、キクラゲや椎茸が入っています。錦糸卵も黒ごまが入っていました。

麺は細めんで食べやすく、しっかりと〆られて美味しかったです。

画像:麺は細麺

トマトはカットしただけではなく下味がついているのか、冷やし中華の中にあってもハッキリと美味しさがわかりました。

中でも存在感を放っていたのは鶏肉でしょうか。結構大きめのカットなんですが、それが良かったです。

画像:厚いカットの鶏肉

最後は食べるラー油的な自家製唐辛子を入れて、さらに辛くして楽しみました。辛さに加えて、香りと味わいが加わるので、辛いもの好きであればぜひ加えるべきだと思いました。

画像:食べるラー油的唐辛子

ボリュームはそこまで多くなく、というか、一般的なボリュームなのですごくお腹が空いている時には餃子あたりを一緒にオーダーすると良さそうです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

この調子でいくと、今夏は20食以上冷やし中華を食べられそうですかね。楽しみ〜!

大家ラーメン / 浦添前田駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ラーメン さんぱち」の夏メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン&ギョーザラーメンチェーン「さんぱち」の夏限定メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン前のページ

沖縄の回転寿司で一番美味しい「まぐろ問屋 やざえもん」の〆サバにガリをのせて次のページ回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で今日もおいしいガリ〆サバ

関連記事

  1. 浦添「東江そば」で看板メニュー・東江そば&餃子&じゅうしーの3点セット

    沖縄本島南部&以南

    浦添「東江そば」で看板メニュー・東江そば&餃子&じゅうしーの3点セット

    今日は浦添の公園で遊んだ帰りに沖縄そばを食べに行こうってことで「東江そ…

  2. 那覇・泊「からあげ屋」で店名のまま、シンプルな唐揚げ弁当

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「からあげ屋」で店名のまま、シンプルな若鶏の唐揚げ弁当

    お昼時に崇元寺通りを走っていると、行列のできているお店が目に入りました…

  3. 那覇・桜坂「定食屋リゾム」でオムライス&生姜焼きの洋食ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・桜坂「定食屋リゾム」でオムライス&生姜焼きの洋食ランチ

    羽釜で炊いたご飯が美味しい「定食屋 リゾム」でオムライスを見かけたのは…

  4. 那覇・久米「麺屋 おがわら」で賑やかな味わいと食感の辛つけめん

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久米「麺屋 おがわら」で賑やかな味わいと食感の辛つけめん

    3月30日の沖縄家系の日の参加店を巡っています。この2週間で9店目に伺…

  5. ゴカルナのマンスリー「酒粕キーマカレー」をUberで注文! だがしかし!

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナのマンスリー「酒粕キーマカレー」をUberで注文! だがしかし!

    雨続きの那覇市です。バイクでの移動がメインなので、なかなかランチに行く…

  6. 那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で期間限定・飛燕流喜多方らーめん アゲイン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で期間限定・飛燕流喜多方らーめん アゲイン

    那覇・壺川にある「札幌飛燕 那覇店」の期間限定メニューが喜多方ラーメン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP