28日で閉店!「Cup’s Cafe」でマトンカリー&マッサマンキーマのダブルカレー

沖縄本島南部&以南

【閉店】28日で閉店! 新都心「Cup’s Cafe」でマトンカリー&マッサマンキーマのダブルカレー

新都心公園の向かいにある「こばやし」改め「Cup’s Cafe」が、年内の営業、12月28日をもって閉店する、ということで最後のランチに行ってきました。

那覇・新都心「Cup’s Cafe」

食飲工房こばやし」、そして「Cup’s Cafe」として8年目の営業に入っていましたが、こちらがラストメニューとなってしまいました。

ラストメニュー

店内限定ですが、ぐつぐつ焼きカレーも復活してますね。冬にピッタリのメニューです。金曜日あたり寒くなったら良さそうです。

が、僕がいただいたのは…

ランチプレート メイン2種(900円) マトンカリー&マッサマンキーマ

ランチプレート メイン2種(900円)

ランチプレート メイン2種、マトンカリー&マッサマンキーマです。まずはサラダを平らげたら…

スパイシーなマトンがうまい!

スパイシーなマトンカリーをいただきます。相変わらず美味しいです。こちら、ランチでマトンが食べられる貴重なお店でした。なんでも内地では、サイゼリアが「ラムの串焼き」なるメニューをリリースして、いつでも羊肉が食べられる環境のようですが、沖縄には無いんですよね〜。

おっと、話がズレました。挽き肉のカレー、今日はマッサマン風味になっていました。

マッサマンはポテトと?

こちらはポテトサラダと一緒に食べても美味しいのはもちろん、2つのカレーを合わせて食べても美味しいです。

カレーを合わせて…

最後はキャロットラペも混ぜ混ぜしていただきました。人参の食感がいいアクセントになりました。

最後は人参もまぜて…

ということで、ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

「Cup’s Cafe」としては半年の営業でしたが、まだもう少しだけ営業していますので、マトン好きの方はぜひラストランチに行ってみてください。お隣にある「晴れ時々パン」とのコラボメニューもあと少しですね。

ハレパンとのコラボメニュー

小林さん、お疲れさまでした! (もう少しありますけども…)

Cup’s Cafeカフェ / おもろまち駅古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

昼寝OK? でーじローカルな店「ショッパーズ天久」でトンカツ定食昼寝OK!? でーじローカルな店「ショッパーズ天久」でトンカツ定食前のページ

サバにんにくで超ウマコッテリ! 「夢ノ弥」の中華肉玉そば次のページサバニンニクで超コッテリうまい「夢ノ弥」の中華肉玉そば

関連記事

  1. 市立病院前「麺処 天神矢」で牛乳と味噌豚骨のマリアージュ・国津神やまびこまる+親子トッピング

    沖縄本島南部&以南

    市立病院前「麺処 天神矢」で牛乳と味噌豚骨のマリアージュ・国津神やまびこまる+半熟燻製あじ玉

    この一週間、ラーメンを食べていなかったのでガッツリとパンチのあるラーメ…

  2. 今年も美味しい! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&餃子

    沖縄本島南部&以南

    今年も美味しい! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&餃子

    お子サマーの保育園が臨時休業ってことで、お子サマーと一緒のランチです。…

  3. ほっともっと 新から揚げ 特から揚げ弁当

    沖縄本島南部&以南

    ほっともっとの新しくなった唐揚げの下にもパスタが敷かれている

    ほっともっとの唐揚げが新しくなったそうです。ポイント1 衣が変…

  4. メンデス スパイシーあぶらそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】泉崎・メンデスでいろんなトッピングができるあぶらそば

    中華そば ぬーじボンボンメンデスであぶらそばが始まった、ということで行…

  5. 金月そば 国際通りむつみ食堂店で麻婆ゆし豆腐そば

    沖縄本島南部&以南

    「金月そば 国際通りむつみ食堂店」で麻婆ゆし豆腐そば

    そういえば、金月そば 国際通りむつみ食堂店には、むつみ食堂時代からの黄…

  6. 紅虎餃子房で元祖黒胡麻担々麺

    ラーメン

    紅虎餃子房で元祖黒胡麻担々麺

    那覇・久茂地にある紅虎餃子房に行ってきました。ランチメ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP