沖縄本島南部&以南

【閉店】新都心「Cup’s Cafe」のマトンカリーをカップでテイクアウト

夏らしい日が続いたのも数日で、また梅雨のような天気です。雨が降る前にランチをどうにかせねば… ということで、新都心の「Cup’s Cafe」に行ってきました。雨が降り出す前に、マトンカリーをテイクアウトです!

那覇・新都心「Cup’s Cafe」

ということで、買ってきたのがこちら。

ラージ マトン×マトン(800円) 生ハムトッピング(100円)

ラージ(800円) 生ハムトッピング(100円)

ラージサイズ(800円)はメインが2種類選べるんですが、先日の宣言通り、マトンカリーをダブルでいただきました。

ずっしり!

細いカップのように見えますが、意外と大きくて、持つとズッシリしています。

Lサイズのカップ

カップの上の方にはサラダ、そしてトッピングした生ハムが入っているので、まずはサラダからいただきます。

サラダからいただきます!

キャベツとキャロットを経て、いよいよカレーに到達です。マトンカリー、こってりとしたキーマカレーですが、スパイス多めで結構辛くて美味しいです。

マトンカリー

ゴロリとマトンも入っていて、これをテイクアウトでいただけるなんてすごいなぁ、と思いました。

ゴロリ、マトン

カップが少し深いので、最後の方は少し食べづらいですが、スプーンでぐぐっとかきこみました。

カレーも美味しいし、野菜もたっぷり食べられるし、ナイスなテイクアウトランチでした。ごちそうさまでした!

Cup’s Cafeイタリアン / おもろまち駅古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

イートインの記事に関してはこちらをどうぞ

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添 パルコシティ「洋食 YOSHIMI」でオムライス&ハンバーグ浦添 パルコシティ「洋食 YOSHIMI」でオムライス&ハンバーグ前のページ

新都心「麺屋絆道 B型劇場」のカレー天竺ラーメン3辛で悶絶!次のページ新都心「麺屋絆道 B型劇場」のカレー天竺ラーメン3辛で悶絶!

関連記事

  1. やっぱりステーキ 首里りうぼう店

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキ 首里りうぼう店で300gのステーキランチ

    やっぱりステーキの勢いがすごいですね。昨日は牧志公設市場近くのにぎわい…

  2. 突撃! 社食の昼ごはん NHK沖縄放送局の巻

    沖縄本島南部&以南

    突撃! 社食の昼ごはん NHK沖縄放送局の巻

    社食って基本的にランチを食べるイメージですよね。自分の会社の社食のレポ…

  3. 「焼肉きんぐ」のプレミアムコースで3壺食べる! 焼き肉食べ放題ランチ

    沖縄本島南部&以南

    「焼肉きんぐ」のプレミアムコースで3壺食べる! 焼き肉食べ放題ランチ

    ジョギングをしている時には、音楽かラジオを聴いているんですが、今日はラ…

  4. 野球大好き新垣さんのお店「スポーツカフェ・チップ」の沖縄そばが予想外に美味しかった!

    沖縄本島南部&以南

    野球大好き新垣さんのお店「スポーツカフェ・チップ」の沖縄そばが予想外に美味しかった!

    ちょっと前から気づいてはいたんですが、その外観からスルーしていたお店の…

  5. おもろまち「ONE TWO CURRY」の里芋入りのポークビンダルーが美味しかった!

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY」の里芋入りポークビンダルーが美味しかった!

    今日は健康的なものが食べたくて、おもろまちの「ONE TWO CURR…

  6. 那覇・松山「赤ひげラーメン」の中華そばはおろし生姜をマシて食う!

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイア・赤ひげラーメンの「中華そば」はおろし生姜をマシて食う!

    那覇・松山にある二郎系のお店「赤ひげラーメン」に限定ではありますが、中…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP