那覇・前島「シティーマートオキナワ」でネパールカナセット

沖縄本島南部&以南

那覇・前島「シティーマートオキナワ」でネパールカナセット

58号線を挟んでとまりんの反対側、沖銀の裏手にある超ローカルなお店 City Mart Okinawa(シティーマートオキナワ)に行ってきました。

シティーマートオキナワ (City Mart Okinawa)

沖縄でここまで自転車が並んでいる飲食店はないんじゃないでしょうか。店内に入っても日本人は僕だけでした。いいぞ、このローカル感!

メニューはこちらです。いろいろと興味をそそられますが…

シティーマートオキナワ メニュー

ネパールカナセット マトン入り(600円)

ダルバート ネパールカナセット

僕がいただいたのは、マトン入りのネパールカナセットです。カレー、ダルスープ(豆のスープ)、アチャール(漬物)がワンプレートになっています。品種が違うのか、それとも炊き方の問題か、もっちりとしたお米が特徴的です。

マトン入りカレーのセットは100円高くなりますが、羊好きとしては頼まねば、ということで…

マトン入りカレー

ただ、入ってるお肉はそんなに大きくないので、これだったら普通のチキンカレーでもいいかな、と思ったり。味はほどよくピリ辛で、旨味を感じる美味しいカレーです。僕のスパイスカレーの原体験がネパールカレーなので、この味はとても懐かしくて、すんなり受け入れられました。

骨もガッツリ

ダルスープも少し辛みがありますが、これがまた食欲を刺激しますし、美味しいんですよねぇ。刻まれている葉はなんですかね。パクチー的な香りも感じたんですが… アチャールは漬物というよりは、ペースト状のなにかって感じでしたが、これも混ぜて食べると美味しかったです。

ダルスープ

とてもシンプルなダルバートですが、それがまたローカル感を醸し出してていいですね。そして500〜600円というお値段もいい!

ごちそうさまでした!

次は別のメニューにしてみようかな〜。ダルバートが美味しかったので、悩むところです。ということで、ごちそうさまでした!

シティーマートオキナワネパール料理 / 美栄橋駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「麺処 みな家」で限定・麻婆まぜ麺+アルファ「麺処 みな家」で限定・麻婆まぜ麺+アルファ前のページ

やっぱりステーキでレアなお肉をたっぷりいただく次のページやっぱりステーキでレアなお肉をたっぷりいただく

関連記事

  1. 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で2,000円と1,000円のうなぎ弁当

    沖縄本島南部&以南

    浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,000円と2,000円のうなぎ弁当

    早めに梅雨明けして夏真っ盛りの沖縄… 冷やし系のメニューか麺か、もしく…

  2. 浦添のローカル食堂「はつみ食堂」がキレイになってリニューアルオープン!

    沖縄本島南部&以南

    浦添のローカル食堂「はつみ食堂」がキレイになってリニューアルオープン!

    浦添のローカル食堂がリニューアルオープンしたと聞いて、早速行ってきまし…

  3. 那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
  4. 梅シソとろろがスッキリうまい! 「ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそば&もずく

    沖縄本島南部&以南

    梅シソとろろがスッキリうまい! 「沖縄そば ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそば&もずく

    昨日に引き続き、さっぱりとしたものが食べたくて、今日は安里にある「ゆう…

  5. 那覇で一番のつけ麺「夢ノ弥」で濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+味玉

    沖縄本島南部&以南

    那覇で一番のつけ麺「夢ノ弥」で濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+味玉

    なんだか濃厚系のつけ麺が食べたくなって、真嘉比の「夢ノ弥」に行ってきま…

  6. 温と冷、2杯で一人前のラーメン! 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」の限定らーめん・陰陽

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP