浦添「中央ミート」でガッツリおいしいメンチカツ&台風コロッケ

沖縄本島南部&以南

浦添「中央ミート」でガッツリおいしいメンチカツ&台風コロッケ

台風で外食ができなくなって3日目… 台風が来る日に、浦添・屋富祖にある「中央ミート」で買ってきていた、コロッケ&メンチカツをメインにランチです。

中央ミートはお肉を中心に、加工品も売っているお店で、個人的には馬肉やラム肉を売っているので重宝しています。

お店に入って右手には、お惣菜を売っているコーナーがあり、台風に合わせて牛肉コロッケとメンチカツを買ってきました。

牛肉コロッケ(80円)メンチカツ(100円)

牛肉コロッケ(80円)メンチカツ(100円)

まず牛肉コロッケからいただきます。ほのかに香辛料を感じるポテトと牛挽肉を使ったスタンダードなコロッケです。

ほっこりコロッケ

やや柔らかめのコロッケはソースとの相性抜群です。スタンダードな美味しさです。

そして、中央ミートといえば、人気なのがメンチカツです。

ガッツリメンチカツ

玉ねぎや中挽きのお肉で作ったハンバーグのようなお肉を、厚めの衣が覆っています。こってりガッツリと美味しいメンチカツです。下味が濃い目についているのもいいんですよね。これはビールとの相性も抜群です。

お酒を飲む時なんかは、ピリ辛ソースも合うかも、ということでハイサイソースをつけてみましたが、やっぱり美味しかったです。

シャープな辛さのハイサイソース

在宅でのご飯なので、主食をなにか… ということで、塩レモンソーメンにしてみました。

塩レモンソーメン

ソーメンを茹でたら、冷水で〆て、オリーブオイルと和えます。そこにレモンと塩を振って完成です。

ソーメンというと和風のイメージだと思いますが、オリーブオイルとレモンなので一気に欧風の雰囲気も出て、コロッケやメンチカツのような洋食との相性も良くなります。

さっぱり欧風

簡単なので、いつものソーメンに飽きて、何かアレンジしたい時にぜひお試しいただければと思います。

ということで、ごちそうさまでした! 明日は外食できるでしょうか…?

屋富祖中央ミート揚げ物 / 古島駅浦添前田駅経塚駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・銀座デリー監修 カシミールカレーはしっかり辛い!セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・銀座デリー監修 カシミールカレーはしっかり辛い!前のページ

那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」で基本のもとなりラーメン&替え玉スペシャル次のページ那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」で基本のもとなりラーメン&替え玉スペシャル

関連記事

  1. ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    ま〜、とにかく寒いです。寒い日には温かい汁物が食べたくなりますね。とい…

  2. 「博多屋台ラーメン 一幸舎 イーアス沖縄豊崎店 」でまさかの新作・魚介まぜ麺

    沖縄本島南部&以南

    「博多屋台ラーメン 一幸舎 イーアス沖縄豊崎店 」でまさかの新作・特製魚介まぜ麺

    家族でどっかに行こうってことで、いつもは行かない南部方面に行ってきまし…

  3. 浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    今日はカツ丼が食べたくて、浦添の老舗食堂「はつみ食堂」に行ってきました…

  4. 浦添「麺や 和楽」の中華そば(並)はトッピングアレンジの和楽飯で二度うまい!

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺や 和楽」の中華そば(並)はトッピングアレンジの和楽飯で二度うまい!

    今日はラーメン、というよりも京都の中華そばが食べたくて、浦添の「麺や …

  5. 大盛り中華定食「あけぼのラーメン」の皿うどん、メイン具材は沖縄かまぼこ!?

    沖縄本島南部&以南

    デカ盛り中華定食「あけぼのラーメン」の皿うどん、メイン具材は沖縄かまぼこ!?

    かた焼きそばにお酢をたっぷりかけていただきたくて、ひさしぶりに「あけぼ…

  6. 紅虎餃子房で元祖黒胡麻担々麺

    沖縄本島南部&以南

    紅虎餃子房で元祖黒胡麻担々麺

    那覇・久茂地にある紅虎餃子房に行ってきました。ランチメ…

コメント

    • いやはや
    • 2023年 8月 06日 4:21am

    こんにちは
    ここのメンチカツが本当に美味しいと思いますか?
    油を1日何回変えるのか知りませんが、揚げ物が黒く焦げていてもお構いなしに、提供しています。
    このメンチが本当に美味しいと思うならそれでいいけど、昔の味であって、現代ではうけないと思う。

    • いやはやさん>
      え、美味しいですよ!
      あの香ばしさも含めての味だと思います。メンチの中に肉汁のジュレを仕込んで一緒に揚げて、
      小籠包のように肉汁が出てくる今風のメンチカツも美味しいですけど、
      衣厚め、ハンバーグが中に入っているようなメンチカツもそれはそれで美味しくて好きです。
      どんな気分の時に食べるかで評価は変わると思うので、
      食べたい時に食べれば、だいたいのものは美味しいんじゃないかと思います。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP