牧志「ちょーでーぐぁ」でツルリさっぱり・冷やし月桃麺納豆山芋すば

沖縄本島南部&以南

【閉店】牧志「ちょーでーぐぁ」で月桃を練り込んだ沖縄そば・冷やし月桃麺納豆山芋すば

暑い夏にはさっぱり冷やし麺が食べたい! ってことで、冷やしメニューが気になっていた牧志の沖縄そば屋「ちょーでーぐぁ」に行ってきました。

牧志「ちょーでーぐぁ」

こちら、カウンター4席の小さいお店ながら、かなりメニュー数が豊富です。

「ちょーでーぐぁ 那覇店」券売機

冷やしメニューも多くて迷いましたが、今回は…

冷やし月桃麺納豆山芋すば(900円)

冷やし月桃麺納豆山芋すば(900円)

月桃を練り込んだ麺、冷やし月桃麺納豆山芋すばにしてみました。まずはタレや具材のセットが出てきました。

そして、一呼吸置いて、月桃練り込み麺の登場です。

月桃練り込み麺

麺の入った器に、納豆&山芋、そしてタレをぶっかけたら…

納豆、山芋、タレをかけて…

全体を混ぜていただきます!

しっかり〆られた麺は四角い太麺で、コシがあって美味しいです。ズズズと啜って噛めば、ほのかに月桃の香りが鼻から抜けていきます。

四角い太麺

もっと月桃の香りがするかと思いましたが、余韻のような感じでとても食べやすく、とても上品だと思いました。

納豆と山芋を絡めて

薬味としてネギがとわさびがついてきますが、山芋と納豆なのでわさびとの相性がよくて、わさびの香りも美味しいです。

ちょっと味変をしてみようかな、ってことで一味をかけてみましたが…

一味で辛変

山芋に包まれてしまうのか、辛さはそこまで感じず…

山芋と納豆という粘り気のあるスタミナ具材と心地よい香りとしっかりとしたコシの月桃麺は、夏にピッタリのメニューだと思いました。麺も美味しかったし、今度は大盛りでいただいてみようかな。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ちょーでーぐぁ 那覇店沖縄そば / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「ヤマナカリー別邸」の和だし×白味噌のポークキーマが和でうまい!那覇「ヤマナカリー別邸」の和だし×白味噌のポークキーマ、今回は混ぜない方がいい…?前のページ

ニューオープン! 「Ramen 武蔵家」のあご塩ラーメン海苔トッピング次のページニューオープン! 「Ramen 武蔵家」のあご塩ラーメン海苔トッピング

関連記事

  1. 太縮れ麺が好きなんです! 宜野湾「ラブメン 本店」で背脂煮干しラーメン大盛り

    沖縄本島南部&以南

    太縮れ麺が好きなんです! 宜野湾「ラブメン 本店」で背脂煮干しラーメン大盛り

    二日酔いの時ってどうして醤油ラーメンが食べたくなるんでしょうか? とい…

  2. 儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄本島南部&以南

    儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄そばが食べたくて、儀保にある「沖縄そば専門店 きんそば」に行ってき…

  3. 那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」でアボカドタコライス+ハラペーニョ&サワークリーム

    沖縄本島南部&以南

    那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」でアボカドタコライス+ハラペーニョ…

    猛烈に◯◯を食べたい、という欲求が沸かず、なんとなく彷徨い、たどり着い…

  4. 「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り

    東京でのランチで印象的なのが、軽バンで売りに来るタイのぶっかけご飯です…

  5. 那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」でサルサたっぷりアボカドタコライス
  6. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 こぼれポークとレンズ豆のカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 こぼれポークとレンズ豆のカレー

    先日の訪問からあまり時間が経っていませんが、東京からスパイスカレー好き…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP