牧志「ちょーでーぐぁ」でツルリさっぱり・冷やし月桃麺納豆山芋すば

沖縄本島南部&以南

【閉店】牧志「ちょーでーぐぁ」で月桃を練り込んだ沖縄そば・冷やし月桃麺納豆山芋すば

暑い夏にはさっぱり冷やし麺が食べたい! ってことで、冷やしメニューが気になっていた牧志の沖縄そば屋「ちょーでーぐぁ」に行ってきました。

牧志「ちょーでーぐぁ」

こちら、カウンター4席の小さいお店ながら、かなりメニュー数が豊富です。

「ちょーでーぐぁ 那覇店」券売機

冷やしメニューも多くて迷いましたが、今回は…

冷やし月桃麺納豆山芋すば(900円)

冷やし月桃麺納豆山芋すば(900円)

月桃を練り込んだ麺、冷やし月桃麺納豆山芋すばにしてみました。まずはタレや具材のセットが出てきました。

そして、一呼吸置いて、月桃練り込み麺の登場です。

月桃練り込み麺

麺の入った器に、納豆&山芋、そしてタレをぶっかけたら…

納豆、山芋、タレをかけて…

全体を混ぜていただきます!

しっかり〆られた麺は四角い太麺で、コシがあって美味しいです。ズズズと啜って噛めば、ほのかに月桃の香りが鼻から抜けていきます。

四角い太麺

もっと月桃の香りがするかと思いましたが、余韻のような感じでとても食べやすく、とても上品だと思いました。

納豆と山芋を絡めて

薬味としてネギがとわさびがついてきますが、山芋と納豆なのでわさびとの相性がよくて、わさびの香りも美味しいです。

ちょっと味変をしてみようかな、ってことで一味をかけてみましたが…

一味で辛変

山芋に包まれてしまうのか、辛さはそこまで感じず…

山芋と納豆という粘り気のあるスタミナ具材と心地よい香りとしっかりとしたコシの月桃麺は、夏にピッタリのメニューだと思いました。麺も美味しかったし、今度は大盛りでいただいてみようかな。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ちょーでーぐぁ 那覇店沖縄そば / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「ヤマナカリー別邸」の和だし×白味噌のポークキーマが和でうまい!那覇「ヤマナカリー別邸」の和だし×白味噌のポークキーマ、今回は混ぜない方がいい…?前のページ

ニューオープン! 「Ramen 武蔵家」のあご塩ラーメン海苔トッピング次のページニューオープン! 「Ramen 武蔵家」のあご塩ラーメン海苔トッピング

関連記事

  1. 宜野湾「BOASORTE(ボアソルチ)」でフレッシュワカモレバーガー+グリルパイン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「BOASORTE(ボアソルチ)」でフレッシュワカモレバーガー+グリルパイン

    美味しいサラダ&ハンバーガーが食べたくて、宜野湾のハンバーガー屋さん「…

  2. 那覇・楚辺「ゴカルナ」のラムカレーにポーク&パクチートッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・楚辺「ゴカルナ」のラムカレーにポーク&パクチートッピング

    那覇・楚辺にあるスパイスカレーの店・ゴカルナのマンスリーを食べに行って…

  3. 那覇・真嘉比 夢ノ弥 三代目つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    真嘉比「夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介 三代目つけ麺がうまい!

    先日、東京・渋谷のマンモスで食べたつけ麺が思っていたよりも美味しくなく…

  4. ニューオープン! 久茂地「自家製麺 永當蕎麦」で肉蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 久茂地「自家製麺 永當蕎麦」で肉蕎麦を立ち食い

    那覇の中心地にオープンした立ち食い蕎麦のお店「自家製麺 永當蕎麦」に行…

  5. 山椒オイルの味変がうまい! 那覇「麺狂浪人 卍」の貝柱と海老煮干の塩中華蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    山椒オイルの味変がうまい! 那覇「麺狂浪人 卍」の貝柱と海老煮干の塩中華蕎麦

    今日は若狭にある「麺狂浪人 卍」に行ってきました。ビルの3階、このシュ…

  6. ココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの限定・THE牛カレーにビーフカツトッピングで牛ざんまい!

    雨が降ったりやんだりだったので、近所のココイチでのランチとなりました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP