クワトロチーズワッパー&スパイシーシュリンプJr.

沖縄本島南部&以南

バーガーキングでスパイシーシュリンプワッパージュニア&クアトロチーズワッパー

お盆で個人店はやっていなかったり、やっていても行列ができていたり… くら寿司もかなりの行列でした。ということで、一気に気分を変えつつ、混雑していなさそうなバーガーキングへ!

バーガーキング 屋富祖店

2つのハンバーガーを買ってきました。ドリンクはトクホのメッツコーラです。トクホのコーラってところも、これでなんとかなると思っている考え方も含めて、ジャンクです。

ワッパー&メッツコーラ

買ってきたのはこちらのふたつ。

クワトロチーズワッパー(640円)&スパイシーシュリンプJr.(490円)

クワトロチーズワッパー&スパイシーシュリンプJr.

4種類のチーズが入っていそうなクワトロチーズワッパー、そして限定メニューのスパイシーシュリンプJr.です。さすがに大きいのふたつはしんどいだろうということで、ひとつはジュニアサイズにしてみました。

さて、まずはスパイシーシュリンプJr.からいただきます。パッと見、エビが見えません。

シュリンプはどこ?

食べ進めていくと、スパイシーな風味はあれど、やはりエビが…

スパイシー感はあれど…

後半になってやっと出てきました。中くらいのサイズが2〜3尾って感じでしょうか。Jr.じゃなかったらもっと入っているのかなぁ。

シュリンプ、いました!

食感と味は美味しかったので、こちらをワッパーサイズにすればよかった…

続いてはクワトロチーズワッパーです。こちらは最初から飛び出すチーズです。メルティー!

クワトロチーズワッパー

中もチーズかソースかわからないくらいにガッツリチーズが入っています。やはりかなり重いですね。こちらをJr.にすべきでした。

チーズ&ソースがすごいっす!

クワトロチーズワッパーは 910kcal、スパイシーシュリンプJr.は 417kcal で合計約1,330kcalのランチとなりました。ちなみに、クワトロチーズワッパーJr.は 485kcal、スパイシーシュリンプだと 795kcal なので、合計 1,280kcal とサイズを入れ替えてもカロリーはあまり変わらないのが意外でした。

ということで、ごちそうさまでした!

バーガーキング 屋富祖店ハンバーガー / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華(ゴマダレ)【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で登山! 冷やし中華(胡麻だれ)大盛り前のページ

名護「具志堅多幸寿」でチキンの入った… 具志堅ライス?次のページ名護「具志堅多幸寿」でチキンの入った具志堅ライス

関連記事

  1. 太縮れ麺が好きなんです! 宜野湾「ラブメン 本店」で背脂煮干しラーメン大盛り

    沖縄本島南部&以南

    太縮れ麺が好きなんです! 宜野湾「ラブメン 本店」で背脂煮干しラーメン大盛り

    二日酔いの時ってどうして醤油ラーメンが食べたくなるんでしょうか? とい…

  2. かつさと ジャンボ味噌かつ定食

    沖縄本島南部&以南

    かつさとのジャンボ味噌かつ定食の見事な味噌カツ

    ラーメン続きだったので、定食あたりを食べようと、久しぶりに「かつさと」…

  3. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」から鶏胸肉のポルサンボルカレーとラープガイをデリバリー
  4. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で旨みチキンカレー&せせりと手羽先のカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で旨みチキンカレー&せせりと手羽先のカレー

    先週末から胃腸の調子が芳しく無く… 多分、飲み過ぎです。季節の変わり目…

  5. 港川 琉球拉麺・スパイスカレー teianda

    沖縄本島南部&以南

    浦添「琉球拉麺・スパイシーカレー teianda」で鶏白湯海老拉麺

    先日伺って美味しかった沖縄そばのお店「てぃあんだー」の二号店、浦添・外…

  6. 「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚

    沖縄本島南部&以南

    「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚

    まだまだ暑い沖縄、今日は冷たい出汁を啜りたい… と思ったんですが、なか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP