那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

沖縄本島南部&以南

那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

「タコスが食べたいなぁ」と思ったら、お子サマーを誘って、のうれんプラザの「ブレーメン」に行きます。

那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」

昭和からあるオキナワンタコスはテックスメックスなタコスのアレンジ版ですが、「ブレーメン」のタコスはそれとは違って、本場メキシコのタコスのアレンジという感じなんですよね。

那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」 メニューその1

本場のタコスはお肉の部位や調理方法で名前が変わるんですが、ブレーメンも数種類のお肉をいただくことができます。

那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」 メニューその2

タコライス的なブリトーボウルやサラダもあって、ヘルシーなランチにすることができるのも特徴です。

今日はサイドメニューのブレーメンのポテトサラダ(350円)からいただきました。上にのっている緑の粒は胡椒ではなくコリアンダーシードです。

ブレーメンのポテトサラダ(350円)

これ、よくあるコリアンダーシードと違って、パクチーの香りがしっかりと感じられて美味しいんです。パクチー好きな方にオススメのポテトサラダです。

続いては、ケサディーヤ・カルニータス(600円)です。ブレーメンのケサディーヤの具材はチーズのみですが、そこにカルニータスが追加されています。

ケサディーヤ・カルニータス(600円)

チーズのオイルとお肉から出る肉汁で、結構ジューシーなケサディーヤになっていて美味しいです。

じゅわっとオイリー

油分を考えると、グリルチキン&ハラペーニョあたりが僕にはちょうどいいのかも。次回からはそうしてみよう。

そして本丸、タコスはスアデーロをいただきました。

タコス・スアデーロ(3P 800円✕2)

タコス・スアデーロ(3P 800円)

お子サマーと3Pずつでいただきました。スアデーロは簡単に言うと牛カルビで、脂が入っていて美味しいですし、メキシコシティのタコスにも近い印象です。

ブレーメンでは、いろいろなサルサやパクチーがフリートッピングできるので…

いろんなサルサとパクチーと

僕はサルサもパクチーもたっぷりとのせていただきました!

サルサとパクチーたっぷり!

ライムも搾って、手がよごれるのも気にせずガブリといきます。

ライムもしっかりと搾って

ひとつのタコスは2口で食べられるので、合計6口でタコスを食べきりました。

食べることを促さなくてもお子サマーがどんどん食べてくれるお店のひとつがブレーメンで(あとはNAGISAトルネコパーパと)、好きなのがこのスアデーロです。

うめえ!

美味しいよねぇ。

ごちそうさまでした!

ということで、今日もカラフルにパワフルに、そしてヘルシーにタコスを楽しみました。ごちそうさまでした!

ブレーメンメキシコ料理 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「くら寿司」に復権の兆し!? 牛さしとろ、ふぐ皮めかぶ、柿の葉寿司… ユニークで美味しいメニューをいろいろ食べてきた!「くら寿司」に復権の兆し!? 牛さしとろ、ふぐ皮めかぶ、柿の葉寿司… ユニークで美味しいメニューをいろいろ食べてきた!前のページ

那覇・安里「ラーメン屋 はる」で甘めの醤油味にレモンが美味しい醤油ラーメン次のページ安里「ラーメン屋 はる」で甘めの醤油味にレモンが美味しい醤油ラーメン

関連記事

  1. ココイチの2022年夏の期間限定・スパイスカレーチキン夏ベジ

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの2022年夏の期間限定・スパイスカレーチキン夏ベジ&Hほうれん草

    若干、名古屋を引きずりつつ、ココイチにやってきました。株式会社壱番屋は…

  2. 那覇空港「サンドイッチハウス グルメ」でオトクなえびフライとハムたまごセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「サンドイッチハウス グルメ」でオトクなえびフライとハムたまごセット

    2泊3日で出張です。お昼前のフライトだったので、ランチは那覇空港でいた…

  3. 新年初のヤマナカリー別邸は「しじみ出汁と白味噌のポークキーマ」

    沖縄本島南部&以南

    新年初のヤマナカリー別邸は「しじみ出汁と白味噌のポークキーマ」

    毎日寒いですね。東京のような耳が取れるとか鼻が凍るみたいな寒さではない…

  4. 那覇・前島「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」でジビエ肉のスパイスカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」でジビエ肉のスパイスカレー

    前回、鹿肉炙りロースト丼をいただいて、とても美味しかった前島の「カジュ…

  5. スシローで150円の特ネタ大とろと中とろを食べ比べ! デザートの宇治抹茶ティラミスパフェもうまい!

    沖縄本島南部&以南

    スシローで150円の特ネタ大とろと中とろを食べ比べ! デザートの宇治抹茶ティラミスパフェもうまい!

    お子サマーのリクエストがひさしぶりに「お寿司」になりました。ということ…

  6. 台風なので、ココイチで台風コロッケ&チキンと夏野菜カレー!

    沖縄本島南部&以南

    台風なので、ココイチで台風コロッケ&チキンと夏野菜カレー!

    すごい台風がやってくる…ということで今日はオフィスの台…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP