那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

沖縄本島南部&以南

那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

「タコスが食べたいなぁ」と思ったら、お子サマーを誘って、のうれんプラザの「ブレーメン」に行きます。

那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」

昭和からあるオキナワンタコスはテックスメックスなタコスのアレンジ版ですが、「ブレーメン」のタコスはそれとは違って、本場メキシコのタコスのアレンジという感じなんですよね。

那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」 メニューその1

本場のタコスはお肉の部位や調理方法で名前が変わるんですが、ブレーメンも数種類のお肉をいただくことができます。

那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」 メニューその2

タコライス的なブリトーボウルやサラダもあって、ヘルシーなランチにすることができるのも特徴です。

今日はサイドメニューのブレーメンのポテトサラダ(350円)からいただきました。上にのっている緑の粒は胡椒ではなくコリアンダーシードです。

ブレーメンのポテトサラダ(350円)

これ、よくあるコリアンダーシードと違って、パクチーの香りがしっかりと感じられて美味しいんです。パクチー好きな方にオススメのポテトサラダです。

続いては、ケサディーヤ・カルニータス(600円)です。ブレーメンのケサディーヤの具材はチーズのみですが、そこにカルニータスが追加されています。

ケサディーヤ・カルニータス(600円)

チーズのオイルとお肉から出る肉汁で、結構ジューシーなケサディーヤになっていて美味しいです。

じゅわっとオイリー

油分を考えると、グリルチキン&ハラペーニョあたりが僕にはちょうどいいのかも。次回からはそうしてみよう。

そして本丸、タコスはスアデーロをいただきました。

タコス・スアデーロ(3P 800円✕2)

タコス・スアデーロ(3P 800円)

お子サマーと3Pずつでいただきました。スアデーロは簡単に言うと牛カルビで、脂が入っていて美味しいですし、メキシコシティのタコスにも近い印象です。

ブレーメンでは、いろいろなサルサやパクチーがフリートッピングできるので…

いろんなサルサとパクチーと

僕はサルサもパクチーもたっぷりとのせていただきました!

サルサとパクチーたっぷり!

ライムも搾って、手がよごれるのも気にせずガブリといきます。

ライムもしっかりと搾って

ひとつのタコスは2口で食べられるので、合計6口でタコスを食べきりました。

食べることを促さなくてもお子サマーがどんどん食べてくれるお店のひとつがブレーメンで(あとはNAGISAトルネコパーパと)、好きなのがこのスアデーロです。

うめえ!

美味しいよねぇ。

ごちそうさまでした!

ということで、今日もカラフルにパワフルに、そしてヘルシーにタコスを楽しみました。ごちそうさまでした!

ブレーメンメキシコ料理 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「くら寿司」に復権の兆し!? 牛さしとろ、ふぐ皮めかぶ、柿の葉寿司… ユニークで美味しいメニューをいろいろ食べてきた!「くら寿司」に復権の兆し!? 牛さしとろ、ふぐ皮めかぶ、柿の葉寿司… ユニークで美味しいメニューをいろいろ食べてきた!前のページ

【閉店】那覇・安里「ラーメン屋 はる」で甘めの醤油味にレモンが美味しい醤油ラーメン次のページ安里「ラーメン屋 はる」で甘めの醤油味にレモンが美味しい醤油ラーメン

関連記事

  1. 今年もローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼納め

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼

    とある食堂に向かったものの、オープン時間に満席になっており、入れず… …

  2. 那覇・久米「麺屋 おがわら」で鶏白湯ラーメン どんぶりセット(チャーシュー丼)

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久米「麺屋 おがわら」で鶏白湯ラーメン どんぶりセット(チャーシュー丼)

    気になってはいたものの未訪問だったお店、久米にある「麺屋 おがわら」に…

  3. 煉獄さんにもオススメ! 「フレッシュプラザ ユニオン」のアンガス牛弁当2種食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    煉獄さんにもオススメ! 「フレッシュプラザ ユニオン」のアンガス牛弁当2種食べ比べ

    「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」で煉獄杏寿郎が食べていたのは、牛鍋弁当…

  4. 観光客にも人気の「まぜ麺マホロバ」が痺れオイルでさらに進化していた!

    沖縄本島南部&以南

    人気の「まぜ麺マホロバ」が痺れオイルでさらに進化していた!

    今日はガッツリ、麺が食べたいと思い、向かったのは牧志の「まぜ麺マホロバ…

  5. あけぼのラーメンでチャーギョー持ち帰りランチ

    沖縄本島南部&以南

    あけぼのラーメンでチャーギョー持ち帰りランチ

    週末のランチは時間が無かったので、あけぼのラーメンにあらかじめ電話をし…

  6. 「ヤマナカリー別邸」の二盛カレー 辛さ15倍 トリプルトッピングをテイクアウト!

    沖縄本島南部&以南

    「ヤマナカリー別邸」の二盛りカレー 辛さ15倍 トリプルトッピングをテイクアウト!

    コロナが始まってからヤマナカリーに行っておらず、なんとちょうど3ヶ月ぶ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP