本場・メキシコのタコスを求めて… 農連プラザ「ブレーメン」でカルネアサダ&カルニタスのタコス

沖縄本島南部&以南

本場・メキシコのタコスを求めて… のうれんプラザ「ブレーメン」でカルネアサダ&カルニタスのタコス

Netflixの番組「タコスのすべて」を見てから、タコスに心を奪われています。あのタコスが食べたいのです。沖縄のタコスではないのです。

メキシコに行きたいなぁ… なんて思いつつ日々を過ごしていたら、沖縄のテックスメックスなタコスではなく、本場に近いタコスがいただけそうなお店の情報を得ることができたので、早速行ってきました。

こちら、のうれんプラザです。

那覇・のうれんプラザ

のうれんプラザの1階にある「ブレーメン」というお店が目的のお店です。ブリトーとタコスのお店なんですって。

タコスとブリトーの店 ブレーメン

こちらがタコスのメニューとランチメニュー。ひき肉的なタコミートは存在せず、カーニタス(カルニタス)やカルネアサダと言ったお肉を選ぶスタイルです。

ランチメニュー&タコス

夜だけのメニューやドリンクメニューはこちらです。ブルーアガベ100%のプレミアムテキーラがいろいろあります。リーズナブルなものが多いので、テキーラ初心者にも良さそうです。ここは夜も来なきゃだ。

夜のメニュー&ドリンクメニュー

さて、タコスです。

カルネアサダ・コーントルティーヤ(3P 700円)

カルネアサダ・コーントルティーヤ(3P 700円)

まずは、カルネアサダをコーントルティーヤでオーダーしました。カルネアサダってのは、マリネした牛肉のステーキって感じでしょうか。トルティーヤはメキシコでは基本的にコーンを使ったものになりますが、アメリカに渡って小麦粉を使ったものも出てきたという背景があり… 沖縄だと小麦粉を使ったフラワートルティーヤが多いでしょうか。

もうひとつ、カルニタス(豚肉を柔らかく煮込んだもの)を使ったタコスは単品でいただきました。

カーニタス(1P 200円)

カーニタス(1P 200円)

サルサ(ソース)は3種類、パクチーとオニオンもありました。この5種類+ホットソースはセルフサービスでいただけます。

サルサはご自由に

タコスとサルサが揃ったら、さながらタコスパーティーな感じです。同僚がオーダーしたのは、フラワートルティーヤのグリルチキンでした。

タコパ!

まずはカルネアサダからいただきます。フレッシュサルサとパクチーをのせて…

サルサとパクチーをのせて

ガブリといただきます。まずはコーントルティーヤがちょっと固い、という印象です。がぶりと噛みちぎって食べれば、お肉が柔らかくて美味しい! サルサとの相性は抜群ですし、沖縄のタコスとは印象が全然違います。

がぶりタコス!

続いて、フラワートルティーヤのタコスを… こちらはコーンサルサとワカモレとパクチーをのせていただきました。

フラワートルティーヤのグリルチキン

こちらはトルティーヤは柔らかくて食べやすかったです。本場メキシコのコーントルティーヤもいいですが、食べやすさを考えると、フラワートルティーヤに軍配があがる、かなぁ。

ホットソースでは、サボテン入りというものもありました。こちらは酸味が強くて、かなり好みでした。

サボテン入りのホットソース

てことで、カルニタスにはコーンサルサ、サボテン入りホットソースなどなど、いろいろかけて、カラフルにしてガブリ!

いろんなサルサをかけて

最後のひとつは、カルネアサダのタコス。

最後のひとつ!

ジュワッといろいろな味わいが美味しいのもありますが、見た目がカラフルできれいなのもいいですよね。

ごちそうさまでした!

ということで、あっという間に食べきりました。ごちそうさまでした!

今回はタコス7つにワカモレを追加して、1,550円でした。リーズナブルだし、美味しいし、ブレーメン、いいじゃないですか! 次はブリトーも食べたいですが、テキーラも楽しみつつ夜にも来たいなぁ、なんて。

ブレーメンメキシコ料理 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 県庁前「やまびし」で炭火焼き豚丼 7合目並ニューオープン! 県庁前「やまびし」で炭火焼き豚丼 7合目並前のページ

自家製サバのみりん干しで羽釜炊きご飯がススム!「定食屋リゾム」で二種盛り定食次のページ自家製サバのみりん干しで羽釜焚きごはんがススム!「定食屋リゾム」で二種盛り定食

関連記事

  1. 安里「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレートリプルトッピング、さらに… まかない!?

    沖縄本島南部&以南

    安里「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレートリプルトッピング、さらに… まかない!?

    安里に移転して2度目の訪問となる「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。…

  2. ニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【PR】

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【P…

    那覇・泊に新しいハンバーガー屋さんがオープンする、ということでオープン…

  3. ココイチ 鶏(けい)ちゃんカレー

    沖縄本島南部&以南

    カレーハウスCoCo壱番屋の地域限定メニュー「鶏(けい)ちゃんカレー」

    新都心付近で打ち合わせがあったので、それをこなしてみんなでカレーを食べ…

  4. 栄町市場の食堂「まあぼう」で三枚肉が入ったフーチャンプル

    沖縄本島南部&以南

    那覇・栄町の食堂「まあぼう」で三枚肉&椎茸が入ったフーチャンプル

    栄町のディープな食堂「まあぼう」に行ってきました。最近、いくつかのメデ…

  5. 2019年の啜り初めは、ぬーじボンボンメンデスのワンタン麺

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】2019年の啜り初めは、ぬーじボンボンメンデスのワンタン麺

    2019年になってからラーメンを食べてない… ということで、新年初ラー…

  6. 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP