新都心「麺屋絆道 B型劇場」のカレー天竺ラーメン3辛で悶絶!

沖縄本島南部&以南

新都心「麺屋絆道 B型劇場」のカレー天竺ラーメン3辛で悶絶!

今日はラーメンな気分だけど、カレーも食べたい… ココイチのカレーラーメンを食べられる店舗は沖縄には無さそうだし… ということで、やってきたのは新都心の「麺屋絆道 B型劇場(めんやきずなみち びーがたげきじょう)」です。

新都心「麺屋絆道 B型劇場」

ラーメンのメニューに加えて、定食のメニューもあり、以前は無かったメニューが加わっていました。

「麺屋絆道 B型劇場」定食メニュー

とういうことで…

カレー天竺ラーメン(750円)

カレー天竺ラーメン(750円)

カレー天竺ラーメンをいただいてみました。天竺はインドのことですが、「インドカレーラーメン」ではなく、「カレーインドラーメン」と考えると、インドの麺を使っていそうな…

定食ということで小鉢とライスがついています。この付け合せが結構謎で、キャベツ&もやしなんですが、薄いマヨネーズで和えてあるようなものでした。

謎の付け合せ

そしてカレー天竺ラーメンです。辛さが選べるということで、3辛を選びました。「結構辛いですよ?」ってことでしたが、ゴカルナでは15辛ですし、基本激辛に挑戦する僕なので、一瞬2辛にしようかと思いましたが、3辛を選びました。

カレー天竺ラーメン 3辛

麺は太麺でしっかり味わうことのできる好みの麺です。

太麺!

具材は形のあるものは豚肉くらいでした。ただ、麺は食感のある太麺なので、あまり具材は気にならず…

豚肉

それよりも辛さです。最初は「ふふ〜ん、こんなものか…」という感じの辛さでしたが、この辛さ、積み上がっていきます。ドンドン辛くなる! デスソース的な辛さで、唇もヒリヒリするし、終盤は麺を口に運んですするのに、ちょっと躊躇するほどになりました。カレー的な辛さではなく、アメリカ的な辛さな気がしました。

ご飯どぼん

アメリカンに感じたのは、スープのボディの軽さもあるでしょうか。こってりという感じではなく、粘度の低いサラッとしたスープなんですね。だけど、辛い!

最後はついてきたご飯をスープに入れていただきました。ご飯は辛さが少し和らいで感じました… が、辛い!

ごちそうさまでした!

ということで、5段階の3でも十分に辛く感じたカレー天竺ラーメンでした。ガチ激辛勢は、5スタートで食べてみていただければと思います。

ごちそうさまでした!

B型劇場 麺屋絆道ラーメン / おもろまち駅古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

【閉店】新都心「Cup’s Cafe」のマトンカリーをカップでテイクアウト前のページ

移転した「麺屋 シロサキ」で限定・豚骨醤油らーめん&チャーシュー丼次のページ移転した「麺屋 シロサキ」で限定・豚骨醤油らーめん&チャーシュー丼

関連記事

  1. 那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」でサルサたっぷりアボカドタコライス
  2. 那覇「麺や堂幻」でさっぱり塩つけそば&こってりアグー豚焼き餃子

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や堂幻」でさっぱり塩つけそば&こってりアグー豚焼き餃子

    さっぱりしたつけそばが食べたくなって、那覇・前島にある「麺や堂幻」に行…

  3. 購買部並にリーズナブルな「ユニオン」のPinPonパンがすごい!

    沖縄本島南部&以南

    購買部並にリーズナブルな「フレッシュプラザ ユニオン」のPinPonパンがすごい!

    先日、沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」の中にある「…

  4. のうれんプラザ「沖縄家庭料理 丸安そば」でボリューム満点! じゅうしぃ沖縄そばセット

    沖縄本島南部&以南

    1973年創業「沖縄家庭料理 丸安そば」でボリューム満点! じゅうしぃ沖縄そばセット

    なんと、3日連続で壺屋でランチです。沖縄に移住して10年近くなりますが…

  5. 那覇・首里「黒糖カレー あじとや」で軟骨ソーキカレーにキャベツ&アチャールトッピング

    沖縄本島南部&以南

    首里「あじとや」で軟骨ソーキカレーにキャベツ&アチャールトッピング

    まだまだ寒い沖縄… ガッツリ辛いものが食べたいと思い、ひさしぶりに首里…

  6. 浦添 王様ステーキ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「王様ステーキ」で肉塊を頬張る!

    気になる新店情報を見かけて、早速行ってきました! 浦添市役所の目の前に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP