新都心「麺屋絆道 B型劇場」のカレー天竺ラーメン3辛で悶絶!

沖縄本島南部&以南

新都心「麺屋絆道 B型劇場」のカレー天竺ラーメン3辛で悶絶!

今日はラーメンな気分だけど、カレーも食べたい… ココイチのカレーラーメンを食べられる店舗は沖縄には無さそうだし… ということで、やってきたのは新都心の「麺屋絆道 B型劇場(めんやきずなみち びーがたげきじょう)」です。

新都心「麺屋絆道 B型劇場」

ラーメンのメニューに加えて、定食のメニューもあり、以前は無かったメニューが加わっていました。

「麺屋絆道 B型劇場」定食メニュー

とういうことで…

カレー天竺ラーメン(750円)

カレー天竺ラーメン(750円)

カレー天竺ラーメンをいただいてみました。天竺はインドのことですが、「インドカレーラーメン」ではなく、「カレーインドラーメン」と考えると、インドの麺を使っていそうな…

定食ということで小鉢とライスがついています。この付け合せが結構謎で、キャベツ&もやしなんですが、薄いマヨネーズで和えてあるようなものでした。

謎の付け合せ

そしてカレー天竺ラーメンです。辛さが選べるということで、3辛を選びました。「結構辛いですよ?」ってことでしたが、ゴカルナでは15辛ですし、基本激辛に挑戦する僕なので、一瞬2辛にしようかと思いましたが、3辛を選びました。

カレー天竺ラーメン 3辛

麺は太麺でしっかり味わうことのできる好みの麺です。

太麺!

具材は形のあるものは豚肉くらいでした。ただ、麺は食感のある太麺なので、あまり具材は気にならず…

豚肉

それよりも辛さです。最初は「ふふ〜ん、こんなものか…」という感じの辛さでしたが、この辛さ、積み上がっていきます。ドンドン辛くなる! デスソース的な辛さで、唇もヒリヒリするし、終盤は麺を口に運んですするのに、ちょっと躊躇するほどになりました。カレー的な辛さではなく、アメリカ的な辛さな気がしました。

ご飯どぼん

アメリカンに感じたのは、スープのボディの軽さもあるでしょうか。こってりという感じではなく、粘度の低いサラッとしたスープなんですね。だけど、辛い!

最後はついてきたご飯をスープに入れていただきました。ご飯は辛さが少し和らいで感じました… が、辛い!

ごちそうさまでした!

ということで、5段階の3でも十分に辛く感じたカレー天竺ラーメンでした。ガチ激辛勢は、5スタートで食べてみていただければと思います。

ごちそうさまでした!

B型劇場 麺屋絆道ラーメン / おもろまち駅古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

【閉店】新都心「Cup’s Cafe」のマトンカリーをカップでテイクアウト前のページ

移転した「麺屋 シロサキ」で限定・豚骨醤油らーめん&チャーシュー丼次のページ移転した「麺屋 シロサキ」で限定・豚骨醤油らーめん&チャーシュー丼

関連記事

  1. 久方ぶりの沖縄そばは首里の「てぃしらじそば」でジューシーセット

    沖縄本島南部&以南

    久方ぶりの沖縄そばは素晴らしい三枚肉がのった「てぃしらじそば」のジューシーセット

    メキシコから帰ってきて最初の沖縄そばは、もちろん首里の「てぃしらじそば…

  2. ニューオープン! 牧志「MIL COMIDAS」でラージブリトー&オーブンポテト

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 牧志「MIL COMIDAS」でラージブリトー&オーブンポテト

    一銀通りにある「那覇文化芸術劇場 なはーと」の斜向いに早朝からやってる…

  3. 2023年の〆ランチは与那原町「NAGISA」の上特製生姜醤油&チャーシューご飯
  4. 壺屋 定食屋リゾム

    沖縄本島南部&以南

    美味しい焼き魚のランチおすすめNo.1 の定食屋リゾムで塩鯖定食!

    先日、美味しい焼き魚のランチが食べられるお店を探しています、と募ったと…

  5. ヤマナカリー別邸 魚介出汁二盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    魚出汁×あさり出汁! ヤマナカリー別邸の魚介二盛りカレー

    夏本番で暑いし、カレーか海鮮丼が食べたいよな〜、なんて考えつつ、ヤマナ…

  6. あじくーたーな沖縄トンカツがうまいローカル食堂「あかね食堂」でカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    あじくーたーなトンカツがうまいローカル食堂「あかね食堂」でカツカレー

    今日もランチはガッツリと食べたい! ということで、安里にあるローカルな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP