市立病院前「まんま家」

沖縄本島南部&以南

【うちなー弁当】市立病院前「まんま家」の唐揚げ弁当

たまには、お弁当を買って食べてみるのもいいかも… ということで、時々、沖縄のお弁当を買ってみたいと思います。

第一回目の今回は、市立病院近くの通りにある…

まんま家のお弁当を選んでみました。いろいろとメニューがありましたが…

まんま家

まずは基本ともいえる唐揚げ弁当をいただきました。沖縄そば(もしくはみそ汁)がついて430円です。

唐揚げ弁当(430円)

唐揚げはご飯の上に、そしておかずスペースには、揚げ物、焼きそば、ポテサラなど、6品のおかずが詰まっています。ご飯、焼きそば、沖縄そば、と炭水化物摂りまくりですが、ピンクグレープフルーツがついていたりと、ちゃんぷる〜な感じが沖縄らしかったです。

ごちそうさまでした!

さて、まんま家から新都心公園方面に進むともう一軒、お弁当を売っているお店がありました。「ファミリーストアてんば」というお店です。中には所狭しとお弁当が並べられていました。

もう一軒のお店

自分で盛り付けるおでんみたいなのがありましたが、システムがわからず…

並ぶお弁当

次回はてんばのお店のお弁当を買ってみようかな〜。

沖縄的なお弁当のお店はたくさんあると思いますが、オススメのお弁当があったらぜひ教えてくださいね!

↓感想やシェアをお待ちしています!

我部祖河食堂 本店我部祖河食堂 本店でサクッと焼きそばを食べてきた前のページ

宜野湾「麺恋 まうろあ」で煮干し醤油&TKG餃子セット次のページ宜野湾・大山「麺恋 まうろあ」 煮干しラーメン

関連記事

  1. 紅虎餃子房でデラックス担々麺・紅

    ラーメン

    紅虎餃子房でデラックス担々麺・紅

    お肉がたっぷりのラーメンが食べたいな、と赤ひげラーメンに向かったんです…

  2. ゴカルナ「スパイシービーフシチュー」にはハリッサトッピングがオススメ

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナ「スパイシービーフシチュー」にはハリッサトッピングがオススメ

    今日の気分はスパイスカレー! ということでやってきたのは、那覇・ハーバ…

  3. 痺れるアレンジはライスバーガーにオススメ

    沖縄本島南部&以南

    モスバーガーの麻辣ソースがうまい! 痺れるアレンジはライスバーガーがオススメ

    モスバーガーの麻辣モスバーガーが好評のようなので、どんなものかとモスバ…

  4. 「らあめん花月嵐」の期間限定・SPICY MISO RAMEN魯珈+ROKAキーマカレー弐

    ラーメン

    「らあめん花月嵐」の期間限定・SPICY MISO RAMEN魯珈+ROKAキーマカレー弐

    去年の夏から1年とちょっとぶりに「らあめん花月嵐」に「SPICY CU…

  5. 浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でめんたい親子丼肉倍盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でめんたい親子丼肉倍盛り

    今日はお子サマーと映画を観た後にランチ… ということで、パルコシティ2…

  6. 「CoCo壱番屋」でスプーンを目指し、山田裕貴監修・塩豚角煮ジンジャーカレー+ハーフ豚しゃぶ&ゆでタマゴ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP