【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定・パクチーつけ蕎麦アゲイン

沖縄本島南部&以南

【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定・パクチーつけ蕎麦アゲイン

沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ、一旦今回で最終回です。とはいえ、普通に蕎麦は食べると思うんですけども… そんな最終回に相応しいと思ったのが、那覇・泉崎にある「つけ蕎麦 安土」です。

那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」

インスパイア系というと、普通はラーメンが思い浮かぶのではないかと思いますが、港屋インスパイア系のお店がこの「つけ蕎麦 安土」なんですね。

那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」 券売機

そういう意味でも、味わい的な意味でも、華麗なグラデーションで日本蕎麦からラーメンに戻れるのではないかと考えています。

那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」 券売機 メニュー

さて、「つけ蕎麦安土 那覇泉崎店」に来るのは6年ぶりになりますが、前回訪問時も春で、その時の限定はパクチーつけ蕎麦でした。

パクチーつけ蕎麦(980円)+大盛り(100円)

パクチーつけ蕎麦(980円)+大盛り(100円)

ということで、今回も限定で登場していたパクチーつけ蕎麦をいただきました。150円でパクチー増しもできましたが、今回は蕎麦大盛り(100円)にしてみました。それにしても6年経っているのに6年前の値段と30円しか変わらない(以前は950円でした)というのはありがたいですね。

ざっくりパクチー

ライムが添えられているのも、つけダレの味わいや構成も変わっていませんでした。これ、毎年出ているんでしょうか? となれば、このメニューで春を感じる人もいるんだろうなぁ。

酸味の利いたつけダレ

味わい的にはピリ辛のトムヤムクン的な感じなので、春らしくはないのかもしれないですけども。でも、パクチーや蕎麦との相性も抜群で、スッキリさっぱりいただきます。

パクチーとも相性良し

つけダレの中にはダイスカットのトマト、鶏むね肉の唐揚げが入っています。鶏むね肉はしっかりとした食感で、食べごたえがあっていいですね。

鶏むね肉

ダイスカットのトマトはレンゲを使っていただく感じです。トマトの酸味と旨みが美味しいです。

ダイスカットのトマト

ライムは「蕎麦にかけてもつけダレに入れてもOKです」というアナウンスでしたが、ちょっと使いどころがわからず、効果的に使えませんでした。

ライムは使いどころがわからなかった

サービスの生玉子もこのつけダレとは合わないかな?と思いつつも、タレに落として蕎麦をいただいてみると…

サービスの生玉子

まろやかさが出て良かったです。酸味と玉子って意外と合うんですよね。

これも美味しい!

蕎麦は大盛りにしましたが、酸味の利いたつけダレが食欲を刺激したからか、ペロリと平らげました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

つけ蕎麦安土 那覇泉崎店そば(蕎麦) / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ 2025年春

↓感想やシェアをお待ちしています!

【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇「名代蕎麦処 美濃作」で合盛天ざるそば【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇「名代蕎麦処 美濃作」で合盛天ざるそば前のページ

浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃練り込み麺が美味しい冷やし月桃そば 大盛り次のページ浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃練り込み麺が美味しい冷やし月桃そば 大盛り

関連記事

  1. ぬーじボンボンメンデス ゆし豆腐そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ならではの豆腐入りラーメン「ぬーじボンボンメンデス」のゆし豆腐そば

    渋谷で働いていた頃は月に数回「喜多方ラーメン 坂内」でラーメンを食べて…

  2. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で2021年のラッキーカラー入り限定麺・吉祥

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で2021年のラッキーカラー入り限定麺・吉祥

    年末年始に暴飲暴食していたわけではないんですが、胃腸が若干疲れ気味な気…

  3. 浦添「東江そば」で太縮れ麺がうまい沖縄そばの冷やし中華&自家製パクチー餃子

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばの冷やし中華! 「東江そば」で太縮れ麺がうまい冷やし中華そば&パクチー餃子

    梅雨にも入らないし、なんだか寒い日々が続いていましたが、一気に暑くなっ…

  4. 何種類の食材が使われているのか!? アラコヤの幕の内弁当がすごい!

    沖縄本島南部&以南

    いったい何種類の食材が使われているのか!? 新小屋の幕の内弁当がすごい!

    那覇のもつ焼き屋「アラコヤ」で2度目のお弁当です。前回は炭焼豚重弁当で…

  5. 沖縄そばのお店「けんぱーのすばやー」でルーローハンミニそばセット

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばのお店「けんぱーのすばやー」でルーローハン+ミニそばセット

    今日も雨なので、オフィスの近場でランチをしようと、やってきたのはおもろ…

  6. 那覇空港から近い「そば処 たから家」で生姜たっぷりな骨汁定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇空港から近い「そば処 たから家」で生姜たっぷりローカルフード・骨汁定食

    今日は車&旭橋あたりでランチの時間になったので、前から気になっていた「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇の町中華「あけぼのラーメン」の中華丼にもやっぱりたっぷりお酢をかけて食べる!
浦添のイタリアン「コンタディーナ」で自家製手打ち幅広パスタ・パッパルデッレ ポルチーニ茸のラグーソース
「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚
「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」は鮮魚店だけど、豚の生姜焼き弁当が食べ応え抜群で美味しかった!
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP