那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定 パクチーつけ蕎麦

沖縄本島南部&以南

那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定 パクチーつけ蕎麦

先月、泉崎にオープンした「つけ蕎麦安土」に再び行ってきました。ちょっとこなれてきたのか、春限定のメニューがあるということで、早速そちらをいただきに…

つけ蕎麦安土 那覇泉崎店

こちらが期間限定&1日10食限定のパクチーつけ蕎麦(950円)です。

パクチーつけ蕎麦(950円)

春限定 パクチーつけ蕎麦(950円)

蕎麦の上には山盛りのパクチーが!

パクチー山盛り

つけダレはトムヤムクン風で、ダイス状にカットされたトマトがたくさん入っています。

トマトの酸味がいい感じ

つけ蕎麦というのは、すでに若干の変化球感がありますが、つけダレをエスニックにしてしまうというのも面白いですね。蕎麦にはライムもついてますが、これを絞ることで、トムヤムクン感がさらに増します。

ライムもついてます。

で、思いの外、蕎麦とトムヤムクンの相性が良くて、通常メニューのつけ蕎麦よりも美味しく感じました。つけダレの中には鶏胸肉の唐揚げが2つ入っていましたが、そちらとの相性もバッチリでした。

タレはトムヤムクン風

トムヤンクンって、フクロダケだったり、たけのこだったり、食感のアクセントになるものが入ってので、ここで僕は極太メンマ(100円)をトッピングしてみました。

極太メンマ(100円)

これがやっぱり相性がよくて、美味しかったです。

たけのこ的にメンマをイン

テーブル調味料や無料の玉子、天かすがありますが、このメニューに関してはそれらは不要でした。つけ蕎麦ではありますが、タイ料理を食べている感覚で食べ終えました。

ごちそうさまでした!

近くのタイ料理屋さんも閉めちゃったことですし、パクチーつけ蕎麦は春限定じゃなくてグランドメニューにしてほしいなぁ、なんて… それほど美味しかったです! ごちそうさまでした!

つけ蕎麦安土 那覇泉崎店そば(蕎麦) / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

閉店間近!? 波布食堂こと「お食事処 波布」でカツカレー【閉店】波布食堂こと「お食事処 波布」でカツカレー前のページ

浦添「麺や偶 もとなり 牧港店」で特製背脂中華そば次のページ浦添「麺や偶 もとなり 牧港店」で特製背脂中華そば

関連記事

  1. 東江そばの冷やし中華そば

    沖縄本島南部&以南

    冷やし中華、はじめました。麺が美味しい「東江そば」の冷やし中華そば

    夏のように暑い日が始まりました… ということで、まだ4月ですが冷やし中…

  2. 県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でドロり豚骨の塩タンメン

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でドロり豚骨の塩タンメン

    銀行に用事があったので、帰りに久茂地の「麺や偶 もとなり」に行ってきま…

  3. 吉野家の季節限定「麻辣牛鍋膳」 陳建一氏特製配合の麻辣タレ&花椒油はどうか!?

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の季節限定「麻辣牛鍋膳」 陳建一氏特製配合の麻辣タレ&花椒油はどうか!?

    昨日から吉野家で限定販売されているメニュー「麻辣牛鍋膳」が気になり、吉…

  4. 那覇・首里「咖喱遊戯」でほっこり美味しい酒粕カレー&チキンバジルの2種がけ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「咖喱遊戯」でほっこり美味しい酒粕カレー&チキンバジルの2種盛り

    今日はカレー大好きな友だちと首里にある「咖喱遊戯(かれーゆうぎ)」に行…

  5. かつさとのジャンボ味噌カツ丼 とん汁セット

    沖縄本島南部&以南

    かつさとのジャンボ味噌カツ丼 とん汁セット

    味濃いめの丼ものが食べたいな、ということで数ヶ月ぶりに「かつさと」にや…

  6. 「ぬーじボンボン 期間限定ドンキホーテ国際通り店」で県産食材フルMAX弁当

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「ぬーじボンボン 期間限定ドンキホーテ国際通り店」で県産食材フルMAX弁当

    今日のランチはテイクアウト、というよりもお弁当、でしょうか。南風原・環…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP