西町 アシタミライ 貝だし蛤ラーメン

沖縄本島南部&以南

【閉店】西町「アシタミライ」で貝だし蛤ラーメン&ローストポーク丼

前回、はじめて訪問して「おいしい!」と絶賛していたのになかなか来ることができなかった西町のアシタミライに1年以上ぶりにやってきました。

以前はおしゃれカフェの様でしたが、居酒屋&ラーメン屋らしく変わっていました。

西町 アシタミライ

ラーメンのメニューも少し変わっていましたが、マグロや貝出汁のメニューがあることは変わっていませんでした。前回はマグロとアグーの沖縄ラーメンをいただいたので、今回は真逆の貝だし蛤ラーメン(850円)を塩味・太麺でいただきました。ラーメンによっては、塩か醤油、細麺か太麺が選べます。

貝だし蛤ラーメン(850円)

スープは貝出汁の名の通り、しっかりと出汁の旨味を感じつつ、蛤の特徴も出ているものでした。蛤の特徴というのは良くも悪くもという感じですが、フルーツも渋みが入るとリアルに感じるように、このエグさみたいなものも蛤の特徴かな、とも思います。

太麺はチャンポン麺のような感じで、ぷるぷるとかシコシコという感じではなく、しっかりとしたものでした。個人的には貝のスープとの相性は悪くないと思いました。

太麺

丼のフチにはゆず胡椒的なものがありましたが、少しケミカルな感じがしてしまい、相性は微妙だったでしょうか。本物のゆずが入っているので、そう感じたのかもしれません。

柚子胡椒?

もうひとつ、セットでローストポーク丼(350円)をいただきました。ローストポーク丼の他にチャーシュー丼というものもありましたが、ローストポークは薄切りで卵黄入り、チャーシューはダイス状にカットされたお肉のみだったのでローストポーク丼を選びました。

ローストポーク丼(350円)

ローストポークはほどよい厚さでご飯を巻き取りやすいですし、卵黄とタレのバランスもいいですし、これ、美味しいです。

とろりたまご

ただ、ローストポーク丼と貝出汁の相性は良くないので、ラーメンを食べ終わってスープを飲み終わってから食べるのがいいかと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、今回も美味しかったですし、沖縄で他には無いラーメンをいただくことができました。ごちそうさまでした!

この時期だからか、冷やしメニューもラインナップされていました。

冷やしメニュー

こちらもそのうちいただきに来ようと思います。

アシタミライ居酒屋 / 旭橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0



↓感想やシェアをお待ちしています!

Yes!!!PICNIC PARLORのサンドイッチでピクニック【閉店】那覇「Yes!!!PICNIC PARLOR」でサンドイッチを買ってピクニック前のページ

読谷「麺屋 シロサキ」で限定のアゴだし×鶏だし醤油そばスペシャルトッピング次のページ読谷「麺屋シロサキ」で限定のアゴだし×鶏だし醤油そば

関連記事

  1. とんかつチェーン「かつさと」のそば祭りでかつ丼+ざるそばセット

    沖縄本島南部&以南

    愛知発祥のとんかつチェーン「かつさと」のそば祭りでかつ丼+ざるそばセット

    今日は和風出汁なものが食べたかったので「かつさと」に行ってきました。…

  2. 「喜作乃島 大東寿司」 空港で島寿司を買って機上でランチ

    沖縄本島南部&以南

    「喜作乃島 大東寿司」 那覇空港で島寿司を買って機上でランチ

    大阪出張です。ランチタイムのフライトで、到着次第ミーテ…

  3. 浦添・国道58号線沿い「食堂丸ふく」で沖縄味噌汁定食

    沖縄本島南部&以南

    浦添・国道58号線沿い「食堂 丸ふく」で沖縄の大きな味噌汁定食

    ちょっと前から気になっていた国道58号線沿い、浦添・仲西にある「食堂 …

  4. 那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」でもつ並ご飯大定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」でもつ並ご飯大定食

    昨年の冬に那覇・泊にオープンした「元祖もつ煮込み たかさご」に行ってき…

  5. 天久 麺処てぃあんだーでふーちばーそば

    沖縄本島南部&以南

    天久「てぃあんだー」のふーちばーそばに2種類のコーレーグース

    2018年のランチもカウントダウンが始まりました。忘年会も多いこの時期…

  6. 沖縄の「大衆食堂 とらや」で沖縄らしいカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄の「大衆食堂 とらや」で沖縄らしいカツカレー

    今日はなぜか「昭和的なカツカレー」が食べたくなり、那覇・曙にある「大衆…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP