浦添「あんだぐゎーパン」でカレーパン&塩あんバターパン&メロンシュー

沖縄本島南部&以南

浦添「あんだぐゎーパン」でカレーパン&塩あんバターパン&メロンシュー

食欲の無い日が続きます。でも、そうは言いつつ、パン屋さんに行くと3つもパンを買ってしまうのはなぜなんでしょうか?

買ってきた3つのパン

まずはカレーパン(250円)です。コロッと丸いカレーパンです。

カレーパン(250円)

半分にカットしてみると、下側のパンが厚く、カレーの上は生地が薄くなっていました。

半分にカット

パンの周りについたパン粉はサックサクで、パンは柔らかいです。カレーはスパイシーというよりか、おかず的な美味しさを持ったカレーでした。

おかず要素が強め

これはお子様にオススメできるカレーパンですね。

続いては、塩あんバターパン(250円)です。

塩あんバターパン(250円)

斜めにカットしてみると、こんな感じでちょっとズレていました。

若干ずれてた

もっちりとした生地の外にはバターの油が染み出していて、これはカロリー高そう… でも、あんとバターってやめられないんですよね。胡麻の香りと食感がいいアクセントになっていました。

最後はメロンシュー(270円)です。元・メロンパン王子として食べてみました。

メロンシュー(270円)

細かく振られたグラニュー糖の甘さが上品です。サクッとした食感もいい感じです。

メロンパンの中にクリーム

中に入っているクリームはもう少しミルク寄り、もしくはバニラ寄りに個性があってもいいかなと思いました。

とろ〜りクリーム

とろっとしたクリームとグラニュー糖のコンビはキレイに食べるのに結構なスキルを要する… 元・メロンパン王子もそう感じました。

グラニューの星

ということで、ごちそうさまでした!

あんだぐゎーパンパン / 古島駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「とんかつ太郎 小禄店」で特選ひれかつ定食(中)沖縄のローカルとんかつチェーン「とんかつ太郎 小禄店」で特選ひれかつ定食(中)前のページ

那覇「タマニカレー」のほうれんそう和風豚キーマカレーで健康的に満腹に次のページ那覇「タマニカレー」のほうれんそう和風豚キーマカレーで健康的に満腹に

関連記事

  1. 那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定・とろろ冷やしそば+味玉+軟骨ソーキ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定の冷たい沖縄そば! とろろ冷やしそば+味玉+軟骨ソーキ

    9月になりましたが、まだまだ夏ですね。本土では気温40度超えのところも…

  2. 【お腹にやさしいランチ3日目】那覇「金壺食堂」で野菜中心の精進料理バイキング

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ3日目】那覇「金壺食堂」で野菜中心の精進料理バイキング

    No 揚げモノ、No 生モノ、No 刺激物なランチが続きます。今日はフ…

  3. 相席は当たり前! 首里の人気食堂「あやぐ食堂」のコロッケ定食はコロッケよりも◯◯が多かった!
  4. 坂元激 激じらぁ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「坂元激」の二郎系蒙古タンメン・激じらぁ がうまい!

    二郎系のラーメンが食べたい… そして激辛なものも食べたい… その欲求を…

  5. 浦添「和風らぁめん はるや」の限定メニュー・冷緑咖喱麺(辛)は二度おいしい!

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」のグリーンカレーなラーメン・冷緑咖喱麺(辛)は二度うまい!

    浦添にある「和風らぁめん はるや」は辛いラーメン専門店ではありませんが…

  6. 那覇空港から一番近いあけぼの「あけぼのラーメン 小禄店」で至高のチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港から一番近いあけぼの「あけぼのラーメン 小禄店」で至高のチャーハン

    美味しいチャーハンが食べたいと思い、あけぼのラーメンに行こうと思いまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP