浦添「あんだぐゎーパン」でカレーパン&塩あんバターパン&メロンシュー

沖縄本島南部&以南

浦添「あんだぐゎーパン」でカレーパン&塩あんバターパン&メロンシュー

食欲の無い日が続きます。でも、そうは言いつつ、パン屋さんに行くと3つもパンを買ってしまうのはなぜなんでしょうか?

買ってきた3つのパン

まずはカレーパン(250円)です。コロッと丸いカレーパンです。

カレーパン(250円)

半分にカットしてみると、下側のパンが厚く、カレーの上は生地が薄くなっていました。

半分にカット

パンの周りについたパン粉はサックサクで、パンは柔らかいです。カレーはスパイシーというよりか、おかず的な美味しさを持ったカレーでした。

おかず要素が強め

これはお子様にオススメできるカレーパンですね。

続いては、塩あんバターパン(250円)です。

塩あんバターパン(250円)

斜めにカットしてみると、こんな感じでちょっとズレていました。

若干ずれてた

もっちりとした生地の外にはバターの油が染み出していて、これはカロリー高そう… でも、あんとバターってやめられないんですよね。胡麻の香りと食感がいいアクセントになっていました。

最後はメロンシュー(270円)です。元・メロンパン王子として食べてみました。

メロンシュー(270円)

細かく振られたグラニュー糖の甘さが上品です。サクッとした食感もいい感じです。

メロンパンの中にクリーム

中に入っているクリームはもう少しミルク寄り、もしくはバニラ寄りに個性があってもいいかなと思いました。

とろ〜りクリーム

とろっとしたクリームとグラニュー糖のコンビはキレイに食べるのに結構なスキルを要する… 元・メロンパン王子もそう感じました。

グラニューの星

ということで、ごちそうさまでした!

あんだぐゎーパンパン / 古島駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「とんかつ太郎 小禄店」で特選ひれかつ定食(中)沖縄のローカルとんかつチェーン「とんかつ太郎 小禄店」で特選ひれかつ定食(中)前のページ

那覇「タマニカレー」のほうれんそう和風豚キーマカレーで健康的に満腹に次のページ那覇「タマニカレー」のほうれんそう和風豚キーマカレーで健康的に満腹に

関連記事

  1. 宜野湾 カンティプル カレー ハウス

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「カンティプール・カレーハウス」の超辛口カレーで悶絶!

    58号線・大謝名交差点を山側に向かって行くと左側にあるネパール&インド…

  2. ミルク食堂 カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    ディープな大衆食堂「ミルク食堂」でカツ丼

    内地からの友だちを連れて、大衆食堂に行ってきました。とはいえ、僕も、知…

  3. 那覇「カレーのタマニ」でカツが5枚入ったチキンカツ盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」でカツが5枚入ったチキンカツ盛りカレー

    カレーは元気の源だ! ってことで、元気を求めて、前島にある「カレーのタ…

  4. 那覇空港「キリンビア&スナック」でランチビール

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「キリンビア&スナック」でランチビール

    さて、アメリカ出張です。が、沖縄からの直行便は無いので、まずは成田空港…

  5. ピザハットの限定メニュー「パクチーすぎて草」を食べてみた!

    沖縄本島南部&以南

    ピザハットの限定メニュー「パクチーすぎて草」を食べてみたwww

    ピザハットから、とってもSNS向きな限定メニューが出たってことでオーダ…

  6. 浦添・国道58号線沿い「食堂丸ふく」で沖縄味噌汁定食

    沖縄本島南部&以南

    浦添・国道58号線沿い「食堂 丸ふく」で沖縄の大きな味噌汁定食

    ちょっと前から気になっていた国道58号線沿い、浦添・仲西にある「食堂 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP