町中華「あけぼのラーメン」でいつものスープと相性抜群なカレーチャーハン!

沖縄本島南部&以南

町中華「あけぼのラーメン」のカレーチャーハンはいつものスープと相性抜群だった!

この日の気分はカレーチャーハン! しかもベタなカレーチャーハンが食べたくて、那覇・曙にある「あけぼのラーメン」に行ってきました。

那覇・曙「あけぼのラーメン」

ちょっと早めの時間帯に行ったのでお店は空いていて、こんな写真を撮ることもできました。水着のポスターに浮世絵、というのがいいですね。

那覇・曙「あけぼのラーメン」 店内

原材料の高騰を受けて、あけぼのラーメンも値上げをしていました。店内の表示を見るに、ここ数年で2度目の値上げのようです。調べてみると、2020年は830円、去年は900円でしたが、今は…

カレーチャーハン(980円)

カレーチャーハン(980円)

1,000円の大台が見えてきました。って、どこも本当に大変ですよね。それでも、サラダにスープもつけてくれるのはありがたいです。

わかめサラダ? コーンサラダ?

ちなみにこのサラダ、コーンサラダでしょうか? それともわかめサラダでしょうか? いずれにしてもさっぱりしてて美味しいです。

さて、サラダでウォーミングアップしたら、本命のカレーチャーハンです。やっぱり結構なボリュームです。

ボリューム満点

炒めている時からスパイスの香ばしい香りが漂っていましたが、眼の前にあるとさらに食欲をそそります。スパイス、というかカレー粉のロースト感もいいですし、その香りをまとったお肉もお米も美味しいんですよね。

お肉が美味しく香ばしい

野菜はピーマンと玉ねぎが入っています。カレー的にも色見的にも人参が入っていても良さそうですが…

たまねぎ、ピーマン入り

食感のバランスを考えると人参が無い方がいいですね。

いくらかチャーハンを口に運んだ後でスープを飲んでみると、これまでに無い発見がありました。

スープとの相性がいいことに気づいた

カレーチャーハンには無い味わいとまろやかさがあって、相性抜群だったのです。どうしてこれまで気づかなかったのか…

このスープを一番楽しめる、スープの魅力を引き出すメニューはカレーチャーハンなんじゃないでしょうか。

先程足りなかった赤は唐辛子で足して…

赤は唐辛子で

辛変も楽しみました。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も満腹、ごちそうさまでした!

あけぼのラーメンラーメン / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「TAKANE 国場店」で煮干しそば&地鶏出汁の醤油そば那覇「TAKANE 国場店」で煮干しそば&地鶏出汁の醤油そば前のページ

「くら寿司」のアレンジ寿司でまぐろの寿司をおいしく食べますし次のページくら寿司のアレンジ寿司でまぐろの寿司をおいしく食べる

関連記事

  1. 浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でカレーつけ蕎麦&ざる蕎麦をダブルでいただく

    沖縄本島南部&以南

    浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でカレーつけ蕎麦&ざる蕎麦をダブルでいただく

    そういえば日本そばを食べていないと思い、浦添にある「蕎麦と肴処 和ノ実…

  2. 沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    那覇・久茂地にロメスパのお店ができた、ということで行ってきました。場所…

  3. 「ぬーじボンボンNT」のカルシウムも摂れる二郎系限定・ぬーじ郎

    ラーメン

    【閉店】「ぬーじボンボンNT」のカルシウムも摂れる二郎系限定・ぬーじ郎

    南風原・環境の杜ふれあいにある「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ…

  4. はなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々

    沖縄本島南部&以南

    はなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々+天ぷら

    サクッとランチが続きます。今日は「冷やし担々フェア」を開催中のはなまる…

  5. 那覇「ヤマナカリー別邸」で海鮮・ココナッツ・トマトなカレー&チキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で海鮮・ココナッツ・トマトなカレー&チキンカレー

    今日は辛いカレーが食べたくて、「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。お…

  6. 金太郎 二郎インスパイヤ 沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    南城市「金太郎」で二郎インスパイヤ系沖縄そば・そー麺

    二郎インスパイヤな沖縄そばをラインナップしている沖縄そばのお店があると…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP