那覇「あけぼのラーメン」のマイフェイバリットメニュー・豚バラ香味醤油炒め

沖縄本島南部&以南

那覇「あけぼのラーメン」のマイフェイバリットメニュー・豚バラ香味醤油炒め

お目当てだったお店がお休みで、たどり着いてしまいました… 「あけぼのラーメン」に! ダイエット中なので困っちゃいます。

那覇・曙「あけぼのラーメン」

ダイエットしている中なので、さすがに炒飯はNGだろうということで、大好きなこちらをいただきました。

豚バラ香味醤油炒め(830円)

豚バラ香味醤油炒め(830円)

豚バラ香味醤油炒めです。お茶碗2杯分はありそうなご飯に驚きますが、メインの大きなお皿の半分はキャベツですし、豚バラ炒めもニラや玉ねぎと一緒に炒めてあるので、まあ。

まずはそのキャベツからいただきます。キャベツにかかっているドレッシングも酸味と辛味があってパワフルなんですよね。

キャベツのドレッシングもあじくーたー

そしてお肉! こちらもあじくーたーでパワフルです。すりおろしたニンニクとか生姜を使っているんでしょうか?

豚バラ香味醤油炒め

キャベツのドレッシングも、香味醤油炒めのタレも量が多めなので、オン・ザ・ライスでいただくのが捗ります。

香味醤油炒め オン・ザ・ライス

お肉とキャベツを一緒にいただくのも美味しいのでオススメです。

キャベツと一緒に食べてもうまい!

パワフルなおかずと比べて、いつもの玉子スープはかなりまろやかなので、スープを飲んで休憩する感じでしょうか。

玉子スープで一休み

とにかくご飯がススムくんなので、どんぶり一杯のご飯でも最後まで美味しくいただけました。ああ、ダイエット…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

あけぼのラーメンラーメン / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「東江そば」でぷるぷるうまい軟骨ソーキそば&半じゅーしー浦添「東江そば」でぷるぷるうまい軟骨ソーキそば&半じゅーしー前のページ

ニューオープン! 「鰻の成瀬 那覇店」でリーズナブルにうな重(松)を楽しむ次のページニューオープン! 「鰻の成瀬 那覇店」でリーズナブルにうな重 松を楽しむ

関連記事

  1. 「スシロー」の赤しゃりが始まったので行ってみたら、マグロが美味しくておかわりした。

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の赤しゃりが始まったので行ってみたら、マグロが美味しくておかわりした。

    7月に「スシロー」で期間限定で提供されていた寿司職人・木村泉美さんが監…

  2. 那覇「タマニカレー」のサラダのような限定カレー「サブジヤン・コリアンダーキーマ」
  3. ニューオープン! 宜野湾「麺処 むぎ」でこってり醤油ラーメン+地鶏雲呑&煮玉子

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 宜野湾「麺処 むぎ」でこってり醤油ラーメン+地鶏雲呑&煮玉子

    今年に入ってもラーメン屋さんが増えている印象の沖縄です。今回は2024…

  4. 居酒屋「二号線」の唐揚げがどっさり入った450円弁当

    沖縄本島南部&以南

    居酒屋「二号線」のズッシリ唐揚げがドッサリ入った450円弁当

    今日はほぼ一日打ち合わせという日で、ランチを食べに行く時間が無さそう……

  5. 赤ひげラーメン まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイヤ系「赤ひげラーメン」の美味しい麺を楽しめるまぜそば!

    2週間ぶりに二郎インスパイヤ系「赤ひげラーメン」に行ってきました。この…

  6. 辛さも味もパワフルな「中国家常菜 燕郷房」の麻婆豆腐定食

    沖縄本島南部&以南

    味も辛さもパワフルな「中国家常菜 燕郷房」の麻婆豆腐定食

    年末にあったラーメンの会合で「燕郷房の麻婆チーズまぜそばがすごい!」と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP