メニューの多すぎる町中華「あけぼのラーメン」でボリューム満点のカレーチャーハン

沖縄本島南部&以南

メニューの多すぎる町中華「あけぼのラーメン」でボリューム満点のカレーチャーハン

今日は奥サマーの「炒飯が食べたい」というリクエストに応えて、あけぼのラーメンに行ってきました。久しぶりの曙本店!

メニューの多すぎる町中華「あけぼのラーメン」でボリューム満点のカレーチャーハン

とにかくメニューの多いあけぼのラーメンですが、そのうち30種類くらいは食べています。それでもまだ1/3くらいな気がします。

メニューに囲まれる空間

今回、奥サマーに合わせて、僕も何かしらの炒飯メニューにしようと思い、選んだのは…

カレーチャーハン(900円)

カレーチャーハン(900円)

炒飯メニューの中でも洋風カテゴリーに入るカレーチャーハンです。僕の観測によると、洋風カテゴリーのチャーハンは、サラダがセットになっています。といっても、カレーチャーハンとバターライスくらいなんですけども。

セットのわかめサラダ

わかめ入りのサラダはピリ辛の醤油ダレがかかっていて美味しいです。まずはサラダをやっつけたら、お次は本命のチャーハンです。

シャキッと食感の残るピーマン&玉ねぎ

スタンダードながらスパイシーなカレー風味のチャーハンは、求めているカレーチャーハンの味わいで満足度が高いです。具材のピーマンや玉ねぎはシャキッとした食感が残るもので美味しく、さらに美味しいのがお肉です。

お肉がうまい!

他の具材と比較してよく加熱された感のあるお肉ですが、その食べごたえがいいんですよね〜。おかわり自由な卵スープとの相性も良くて、久しぶりのカレーチャーハンをしっかりと楽しむことができました。

ごちそうさまでした!

といいつつも、やはりランチだけで食べきることはできず、1/4 くらいはパックに入れて持ち帰ることにしました。これだけテイクアウト用に残しても腹9分目くらいになるからな〜、すごいボリュームです。

テイクアウト

ということで、ごちそうさまでした! 相変わらず美味しかったし、ボリュームも多かったし、大満足のあけぼのラーメンでした!

あけぼのラーメンラーメン / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

栄町市場の食堂「まあぼう」で三枚肉が入ったフーチャンプル那覇・栄町の食堂「まあぼう」で三枚肉&椎茸が入ったフーチャンプル前のページ

「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺が今年はちょっとパワーアップして登場!次のページ今年はちょっとパワーアップして登場! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺

関連記事

  1. 浦添「丸亀製麺」で春の限定・だしが旨い山盛りあさりうどん+豚天+とりめし

    沖縄本島南部&以南

    浦添「丸亀製麺」で春の限定・だしが旨い山盛りあさりうどん+豚天+とりめし

    KALDI に用事があったので浦添のパルコシティに行きつつ、「丸亀製麺…

  2. 目白大村庵 那覇店でカレーせいろ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 目白大村庵 那覇店でカレーせいろ

    那覇・おもろまちメディカルセンターの近くに日本蕎麦のお店がオープンした…

  3. 回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で皮コリコリのイラブチャー&脂がのった〆鯖

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で県産いらぶちゃー、そして〆鯖ガリがうまい!

    今日は沖縄県立博物館・美術館でイベント、ということで、その前に近所のあ…

  4. 那覇・古島「自家製麺 三竹寿」の濃厚豚骨魚介つけ麺が美味しくなっていた!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・古島「自家製麺 三竹寿」の濃厚豚骨魚介つけ麺が美味しくなっていた!

    古島・アクロスプラザにある「自家製麺 三竹寿」で冷やしまぜ麺があるとい…

  5. 移転ニューオープン! 人気の「まぜ麺マホロバ」の旨辛台湾まぜ麺で4つの辛さを楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    移転オープン! 人気の「まぜ麺マホロバ」の旨辛台湾まぜ麺で4つの辛さを楽しむ

    国際通りの近くにあって県民にも観光客にも人気だった「まぜ麺マホロバ」が…

  6. 浦添・パルコシティ「ピッピのおにぎりセンター」でおにぎり3つにおでん2つ

    沖縄本島南部&以南

    浦添・パルコシティ「ピッピのおにぎりセンター」でおにぎり3つにおでん2つ

    家族で浦添のパルコシティに行きましたが、タイミングを逃してしまい、2階…

コメント

    • 恐竜チョコ
    • 2023年 7月 01日 11:21am

    町中華が流行ってますが、沖縄には内地のような町中華はないのかな、と思いつつ、あけぼのには私もよく行きます。

    あけぼの炒飯を私はヘルメットと呼んでいるのですがw
    東京から移住して初めて見た時の衝撃w
    そしてあの壁のメニュー短冊!
    あれで結界はってるのかと、、ww

    でもなんだかんだで好きなお店です。
    空海とはまた違うワイルドさが今日もまたガテンな男性を呼んでるはず(^^)

    ではでは美味しく楽しいお休みを!

    追記 沖縄に日高屋所望、、、

    • 恐竜チョコさん>
      内地的に電車の駅があって、そこからの帰り道みたいな街づくりになっていないので町中華も無いのかな、と思ったり。
      雰囲気で言うと、「あけぼのラーメン」の近くにある「天龍」あたりは近いと思うんですけどね。
      あけぼのは持ち帰り用のパックをちゃんと用意してくれているのがありがたいですよね!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP