那覇のローカル食堂「あかね食堂」のフーチャンプルーは沖縄で一番美味しいはず

沖縄本島南部&以南

那覇のローカル食堂「あかね食堂」のフーチャンプルーは沖縄で一番美味しいはず

みんな大好き、那覇・安里の看板のないローカル食堂「あかね食堂」に行ってきました。

那覇・安里「あかね食堂」

最近はいつも混んでいて、11:20に到着した今日はラスト1席に座ることができました。

那覇・安里「あかね食堂」 メニュー

今日はお目当てがあって来たんですが、コロッケ定食も気になります。先にオーダーしてたお客さんがいて、そのカレーの香りにもそそられつつ…

麩チャンプルー(600円)

フーチャンプルー(600円)

オーダーしたのは麩チャンプルーです。ちなみにご飯の量を聞かれて「普通」と答えるとこのボリュームになります。

さて、フーチャンプルーですが、他のお店と違うんですよね。まずは具材です。多くのフーチャンプルーは、ツナとかもやしがメインですが、こちらはシャッキシャキのピーマンやキャベツが入っています。

こんもりフーチャンプルー

そして、お肉もユニークで、この日はベーコンとソーセージが入っていました。(以前はベーコンとスパムでした)

ベーコンとソーセージ

ベーコンとソーセージの塩っけをベースに、ブラックペッパーを利かせたちょっとジャンクな味付けなんですが、これがいいんです!

シャッキっとピーマン

そして、妙にオレンジな玉子! これも味が濃くて美味しいです。

さらに主役の麩は、グルテンの権化のようなプルプルモチモチ食感が最高なんですよね。

ぷるるんとしたお麩

ここまでもっちもちのお麩が入ったフーチャンプルーは珍しいですし、ややジャンクな味付けも珍しい、そしてその組み合わせがめっちゃ美味しいんですよね。ご飯がススム麩チャンプルーです。

お店のおばあはスープというけど、普通に見たらミニそば…

スープというかミニそば

今日も麺の量が半端なかったです。

ごちそうさまでした!

でも、フーチャンプルーが美味しく、ご飯やそばとの相性もいいので、ぺろりといただいちゃいました。今日も美味しかった〜!

ということで、ごちそうさまでした!

あかね食堂食堂 / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄の美味しい回転寿司「やざえもん」で旬の千葉産いわしがトロうまい!沖縄の美味しい回転寿司「やざえもん」で旬の千葉産いわしがトロうまい!前のページ

ニューオープン! フルーツグルメバーガー専門店「LITOR(リッター)」でブルーベリーバーガー次のページニューオープン! フルーツグルメバーガー専門店「LITOR(リッター)」でブルーベリーバーガー

関連記事

  1. 豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」で背脂中華チャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」で背脂中華チャーシュー

    新潟発祥、煮干し×背脂なラーメン屋「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」に行っ…

  2. 購買部並にリーズナブルな「ユニオン」のPinPonパンがすごい!

    沖縄本島南部&以南

    購買部並にリーズナブルな「フレッシュプラザ ユニオン」のPinPonパンがすごい!

    先日、沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」の中にある「…

  3. 昼間のバーで営業している「ONE TWO CURRY」で2種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    昼間のバーで営業している「ONE TWO CURRY」で2種盛りカレー

    おもろまちに新しいカレー屋が出来た、という話を聞いて行ってみました。お…

  4. シンプルだけどうまい! チェーン店「とんかつ かつさと」のカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    シンプルだけどうまい! チェーン店「とんかつ かつさと」のカツカレー

    相変わらずバタバタな日が続いています。ということで、今日も近場でのラン…

  5. 夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!

    沖縄本島南部&以南

    夏はタイ飯! 「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し、再び!

    夏真っ盛りな暑さ、そして激しい日差し! こんな時にはタイランドのご飯が…

  6. ランチタイムでも座れちゃう!? パルコ「リトルマーメイド」でロースかつサンド

    沖縄本島南部&以南

    ランチタイムでも座れちゃう!? パルコ「リトルマーメイド」でロースかつサンド

    今日はお子サマーと映画を観に行く、その前のランチとなりました。パルコシ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP