那覇「赤ひげラーメン」の赤ひげレッド にんにくマシ辛さマシで地獄の辛さを味わう

沖縄本島南部&以南

那覇「赤ひげラーメン」の赤ひげレッド にんにくマシ辛さマシで地獄の辛さを味わう

先日、限定麺・赤ひげブラックを楽しんだ「赤ひげラーメン」ですが、またしても気になる限定麺が出ていたので行ってきました。

赤ひげラーメン 那覇松山店

今回は辛さが特徴の赤ひげレッドとのこと。ガッツリと辛いものを食べたい気分だったので、ちょうどいいってことで…

赤ひげレッド 小(920円)+豚マシ(250円)

赤ひげレッド 豚マシにんにくマシ辛さマシ

赤ひげレッド小に豚肉マシ、さらにニンニクマシ野菜マシ辛さマシでいただきました。が、出てきたニンニクにびっくり! これ、マシマシじゃなくてマシなのか…

ニンニクマシ

まずはスープからいただきます。スープは醤油味で、辛さマシですが、そこまで辛さは感じません。マシマシでも良かったかな、なんて思うくらいでした、そう、この時点では…

スープは美味しい醤油味

あとあと、マシたニンニクの辛さで大変なことになりますが、この時は「地獄ラーメンでいうと3丁目くらいかなぁ」と余裕がありました。

マシたお肉はほどよく脂もついて、赤身の食感もあり、美味しいチャーシューといった感じでした。これはマシてよかった。

チャーシューらしい豚肉

そして、すべてのニンニクがスープと混ざったあたりから、本当の地獄が始まりました。もうね、ニンニクの辛さがすごいんです。

ニンニクの辛さが地獄

唐辛子的な辛さも後半に伸びるのか、そうじゃないのか、ニンニクの辛さに支配されていてわかりませんでした。

ラーメン小の場合はニンニクマシじゃなくて普通でいいですね。もしくはアブラも増して中和するとか…

ごちそうさまでした!

辛さマシの辛さなのか、それともニンニクなのか、わからなくなってしまったので、今度はニンニク少なめで食べてみたいなぁ、と思いつつ…

オフィスに帰ってきて、コーラを飲んでもニンニクの辛さを感じるし、ガムを噛んでもニンニクの辛さを感じました。ニンニク、恐るべし。そんな印象の赤ひげレッドでした。

ということで、ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 那覇松山店ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「骨汁屋」で解体しつつ食べるローカルフード・骨汁&骨丼那覇「骨汁屋」で解体しつつ食べる沖縄ローカルフード・骨汁&骨丼前のページ

吉野家のスタッフも困惑の新メニュー・カリガリ牛×牛カルビカレー次のページ吉野家のスタッフも困惑の新メニュー・カリガリ牛×牛カルビカレー

関連記事

  1. 泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で手仕込み馬カツだしカレー

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で手仕込み馬カツだしカレー

    ひさしぶりにあっさりした馬カツが食べたくて、泉崎にある「串焼きとだしカ…

  2. 那覇・真嘉比の映えるパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でクロワッサンサンドなど

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比の映えるパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でクロワッサンサンドなど

    最近、パンランチしてないな、ってことで、那覇で一番映えるパン屋さん「B…

  3. スーパーマーケットのパック寿司でどれくらい満足するのか食べてみる

    沖縄本島南部&以南

    スーパーのパック寿司史上最大のネタ!? 岩木鮮魚のデカネタ寿司&三色盛り

    りんごのスーパーこと、新都心の「あっぷるタウン」での用事のついでに、コ…

  4. 那覇「札幌飛燕」で沖縄限定・あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば

    ラーメン

    那覇「札幌飛燕」で沖縄限定・あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば

    春に開店して以来となった、壺川のラーメン屋さん「札幌飛燕」に行ってきま…

  5. 大戸屋で「だれウマ監修 がっつり!やせウマごはん」メニュー・しっとり鶏もも肉の回鍋肉

    沖縄本島南部&以南

    大戸屋で「だれウマ監修 がっつり!やせウマごはん」メニュー・無限!しっとり鶏もも肉の回鍋肉

    ユニークな定食が食べたくて、大戸屋に行ってきました。現在の大戸屋は「韓…

  6. 【お腹にやさしいランチ1日目】くら寿司でAIにオススメしてもらう

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ1日目】くら寿司でAIにオススメしてもらった6つのメニュー

    ちょうど1年前の流れを繰り返しています。去年は「初期の虫垂炎の疑い」で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP