「赤ひげラーメン」で限定・白ひげ! しお味の二郎ってタンメンだ!

沖縄本島南部&以南

【閉店】「赤ひげラーメン」の限定! しお味の二郎系ってパワフルなタンメンだ!

松山と国際通りの赤ひげラーメンで今日から提供の限定メニューがある、ということで行ってきました。今回行ったのは比較的スムーズに入れる国際通り店です。

赤ひげラーメン国際通り店

今回の限定は「白ひげ」なるメニューで、塩ラーメンとなっています。

白ひげ(850円)+味玉(80円)

白ひげ(850円)+味玉(80円)

今回は白ひげ・中(850円)に味玉をトッピングしていただきました。野菜マシ、ニンニク入りです。もやしとキャベツの上に添えられたニラが特徴的です。

スープを啜ると、しっかりと塩味… 塩味で野菜たっぷり… これってタンメンのようですね。

でも、麺とボリュームはしっかり二郎インスパイヤです。とりあえず天地返しをした後で、奥から取り出した野菜を食べていきます。

天地返し

塩味のスープだからか、タンメンを想起するからか、味は薄めに感じます。この野菜、鶏出汁と塩コショウで軽く炒めたものを入れたいな、と思ったり…

ただ、豚と味玉の味はしっかりとしているので、そのあたりで調整して食べると程よかったりします。

肉と味玉は味が濃い目

途中でニンニクの香りと辛み、そして食感も出てきて、食べ進めるとドンドンパワフルになっていきます。

塩味でタンメン的、ということで味変は酢ドバです!

酢ドバッ!

お酢をたっぷり入れて、胡椒もしっかりかけたんですが、これがまた美味しかったです。塩味との相性はもちろん、ニンニクとの相性も良かったです。

ごちそうさまでした!

ラーメンは小にしようか迷いましたが、中にしてよかったです。今日もお肉も美味しかったです。いつもより、少し軽めに感じる二郎系、これ、スタンダードメニューになったらいいのになぁ…

しかし(考えればわかるんですが)、塩味の二郎系ってタンメンになるんですね。次は白ひげのまぜ麺を食べてみたいと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 沖縄元祖ラーメン横丁「麺匠 真武咲弥」で炙り特製味噌ラーメンニューオープン! 沖縄元祖ラーメン横丁「麺匠 真武咲弥」で炙り特製味噌ラーメン前のページ

ココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す次のページココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す

関連記事

  1. 那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

    沖縄本島南部&以南

    那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

    「タコスが食べたいなぁ」と思ったら、お子サマーを誘って、のうれんプラザ…

  2. 那覇・スパイスカレーの店 GOKARNA

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナの11月のカレーは、油揚げやゴボウが入った赤だしカレー

    11月に入ったということで、スパイスカレーの店・ゴカルナのマンスリーを…

  3. 国際通り近くの沖縄そば屋「ちょーでーぐぁ」は自家製手打ち生麺&スッキリスープが美味!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通り近くの沖縄そば屋「ちょーでーぐぁ」は自家製手打ち生麺&スッキリスープが美味!

    ブログの読者さんからオススメいただいて、那覇・牧志にある沖縄そば、なら…

  4. 宜野湾「ラブメン 本店」で濃厚な鶏白湯がうまい煮干醤油&食べ放題じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン 本店」で濃厚な鶏白湯・煮干醤油&沖縄ならではの無限じゅーしー

    習い事の前にお子サマーのリクエストに応えるランチタイム。今日のリクエス…

  5. 安里 ラーメン ムサシヤ

    ラーメン

    ランチは日曜だけ!「ラーメン ムサシヤ」で背脂煮干しらーめん

    通常は夜に営業している栄町のラーメン屋「ムサシヤ」ですが、日曜日だけは…

  6. 「丸亀製麺」の冬季限定・鴨ねぎうどんに根菜、きのこで冬を迎える

    沖縄本島南部&以南

    「丸亀製麺」の冬季限定・鴨ねぎうどんに根菜、きのこで冬を迎える

    宜野湾方面に用事があったので、ついでに「丸亀製麺」の限定うどんを食べて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP