「赤ひげラーメン」で限定・白ひげ! しお味の二郎ってタンメンだ!

沖縄本島南部&以南

【閉店】「赤ひげラーメン」の限定! しお味の二郎系ってパワフルなタンメンだ!

松山と国際通りの赤ひげラーメンで今日から提供の限定メニューがある、ということで行ってきました。今回行ったのは比較的スムーズに入れる国際通り店です。

赤ひげラーメン国際通り店

今回の限定は「白ひげ」なるメニューで、塩ラーメンとなっています。

白ひげ(850円)+味玉(80円)

白ひげ(850円)+味玉(80円)

今回は白ひげ・中(850円)に味玉をトッピングしていただきました。野菜マシ、ニンニク入りです。もやしとキャベツの上に添えられたニラが特徴的です。

スープを啜ると、しっかりと塩味… 塩味で野菜たっぷり… これってタンメンのようですね。

でも、麺とボリュームはしっかり二郎インスパイヤです。とりあえず天地返しをした後で、奥から取り出した野菜を食べていきます。

天地返し

塩味のスープだからか、タンメンを想起するからか、味は薄めに感じます。この野菜、鶏出汁と塩コショウで軽く炒めたものを入れたいな、と思ったり…

ただ、豚と味玉の味はしっかりとしているので、そのあたりで調整して食べると程よかったりします。

肉と味玉は味が濃い目

途中でニンニクの香りと辛み、そして食感も出てきて、食べ進めるとドンドンパワフルになっていきます。

塩味でタンメン的、ということで味変は酢ドバです!

酢ドバッ!

お酢をたっぷり入れて、胡椒もしっかりかけたんですが、これがまた美味しかったです。塩味との相性はもちろん、ニンニクとの相性も良かったです。

ごちそうさまでした!

ラーメンは小にしようか迷いましたが、中にしてよかったです。今日もお肉も美味しかったです。いつもより、少し軽めに感じる二郎系、これ、スタンダードメニューになったらいいのになぁ…

しかし(考えればわかるんですが)、塩味の二郎系ってタンメンになるんですね。次は白ひげのまぜ麺を食べてみたいと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 沖縄元祖ラーメン横丁「麺匠 真武咲弥」で炙り特製味噌ラーメンニューオープン! 沖縄元祖ラーメン横丁「麺匠 真武咲弥」で炙り特製味噌ラーメン前のページ

ココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す次のページココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す

関連記事

  1. 24時間営業ローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」で沖縄らしい(?)野サバ菜弁当+にぎり寿司
  2. ニューオープン! フルーツグルメバーガー専門店「LITOR(リッター)」でブルーベリーバーガー
  3. くら寿司の熟成まぐろフェア! だがしかし食べるべきは「北海道秋刀魚」だった!

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の熟成まぐろフェア! だがしかし食べるべきは「北海道 秋刀魚」だった!

    お腹が空いたので、とにかく早くランチを食べたい! ということで向かった…

  4. BABYBABY HAMBURGER&BOOKS

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「BABYBABY」で渾身のハンバーガーを食べる

    国際通りから道を少し入ったところにあるハンバーガーのお店「BABYBA…

  5. 那覇「タケタパーラー」の味付けも盛り付けもキレイなお弁当、今回はBべんとう

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」の味付けも盛り付けもキレイなお弁当、今回はBべんとう

    今日は午前中からずっと在宅で会議… ということで、お子サマーを保育園に…

  6. テビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    テビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメン

    12月20日、那覇・前島にオープンするラーメン屋さんの試食会にお招きい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP