「赤ひげラーメン」で限定・白ひげ! しお味の二郎ってタンメンだ!

沖縄本島南部&以南

【閉店】「赤ひげラーメン」の限定! しお味の二郎系ってパワフルなタンメンだ!

松山と国際通りの赤ひげラーメンで今日から提供の限定メニューがある、ということで行ってきました。今回行ったのは比較的スムーズに入れる国際通り店です。

赤ひげラーメン国際通り店

今回の限定は「白ひげ」なるメニューで、塩ラーメンとなっています。

白ひげ(850円)+味玉(80円)

白ひげ(850円)+味玉(80円)

今回は白ひげ・中(850円)に味玉をトッピングしていただきました。野菜マシ、ニンニク入りです。もやしとキャベツの上に添えられたニラが特徴的です。

スープを啜ると、しっかりと塩味… 塩味で野菜たっぷり… これってタンメンのようですね。

でも、麺とボリュームはしっかり二郎インスパイヤです。とりあえず天地返しをした後で、奥から取り出した野菜を食べていきます。

天地返し

塩味のスープだからか、タンメンを想起するからか、味は薄めに感じます。この野菜、鶏出汁と塩コショウで軽く炒めたものを入れたいな、と思ったり…

ただ、豚と味玉の味はしっかりとしているので、そのあたりで調整して食べると程よかったりします。

肉と味玉は味が濃い目

途中でニンニクの香りと辛み、そして食感も出てきて、食べ進めるとドンドンパワフルになっていきます。

塩味でタンメン的、ということで味変は酢ドバです!

酢ドバッ!

お酢をたっぷり入れて、胡椒もしっかりかけたんですが、これがまた美味しかったです。塩味との相性はもちろん、ニンニクとの相性も良かったです。

ごちそうさまでした!

ラーメンは小にしようか迷いましたが、中にしてよかったです。今日もお肉も美味しかったです。いつもより、少し軽めに感じる二郎系、これ、スタンダードメニューになったらいいのになぁ…

しかし(考えればわかるんですが)、塩味の二郎系ってタンメンになるんですね。次は白ひげのまぜ麺を食べてみたいと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 沖縄元祖ラーメン横丁「麺匠 真武咲弥」で炙り特製味噌ラーメンニューオープン! 沖縄元祖ラーメン横丁「麺匠 真武咲弥」で炙り特製味噌ラーメン前のページ

ココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す次のページココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す

関連記事

  1. のうれんプラザ「ブレーメン」でカラフルタコス&パツパツブリトーランチ

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」でグリーンなタコス&パツパツブリトーランチ

    夏の日差しの沖縄です。こんな時にはサッパリしてるけど、ガッツリ食べられ…

  2. 那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でもっちり美味しい柚子胡椒ドッグ&玄米パンなどなど

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でもっちり美味しい柚子胡椒ドッグ&玄米パンなどなど

    那覇・安謝にあるパン屋さん「秀のパン工房 窯」にひさしぶりに行ってきま…

  3. 浦添「中華 大家」で四川式麻婆豆腐定食&ネギチャーシュー丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「中華 大家」で四川式麻婆豆腐定食&ネギチャーシュー丼

    じゅわっとしたご飯もの、たとえば中華丼とか麻婆丼とか、沖縄カツ丼もいい…

  4. 那覇「麺や堂幻」でゴッツ辛麺 辛さ2倍+ネギチャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や堂幻」でゴッツ辛麺 辛さ2倍+ネギチャーシュー

    今日は(今日も)ラーメンが食べたくて、ひさしぶりになってしまった前島の…

  5. 新麺 めで鯛 濃厚醤油らーめん 欲張り全部のせ

    沖縄本島南部&以南

    小禄「新麺 めで鯛」で鯛出汁が美味しいラーメン

    前々から行きタイと思っていた鯛出汁が売りのラーメン屋さん「新麺 めで鯛…

  6. 那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり

    沖縄本島南部&以南

    那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり

    オフィスから意外と近くにある沖縄そばの店「宮古そばとソーキそば専門店 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP