赤ひげラーメンの「中華そば」、2杯目は国際通り店で!

沖縄本島南部&以南

【閉店】赤ひげラーメンの「中華そば」、2杯目は国際通り店で!

今日は筋トレをしたのでお肉を食べに行こう…

ということで、たどり着いたのは「赤ひげラーメン 国際通り店」でした。

赤ひげラーメン 国際通り店

前回、那覇松山店でいただいた中華そばが美味しかったので、今回はそこにお肉を増していただこうと…

 
13時前に到着した時には、お客さんがまさかの僕だけだったんですが、5分もしないうちに満席になりました。

中華そば 小(780円)+肉増し(250円)

中華そば 小(780円)+肉増し(250円)

今回は小サイズ、豚増し、ネギ、メンマ増し、生姜マシマシです。

那覇松山店との比較になりますが、麺は少し柔らかく感じました。アブラも増しになっているようで、そのせいかスープがまろやかに感じました。

麺は柔らかめ

豚増しした分厚いお肉を重ねると拳のようになりました。

お肉はボリューム満点

スープはまろやかで、ともするとちょっと薄めに感じるかもですが、お肉の味がしっかりしていたので、バランスが取れていました。

最後までお肉がうまい!

ただ、麺が縮れていなかったんですよね〜。松山店とは麺が違うのか、通常の麺を柔らかめにした感じだったので、その点はちょっと残念でした。

麺は縮れてない?

僕、太縮れ麺が大好きなんです。でも、縮れ麺が好みじゃない人には国際通り店の方がいいのかも。

ごちそうさまでした!

前回がかなり美味しかったので、比較するとどうしてもあれですが、やっぱり美味しい赤ひげラーメンの中華そばでした。あと1回くらい食べられるかな〜。

ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

今日はマグロが大漁だったため! マグロ増量中落ち丼@本家亀そば今日はマグロが大漁だったため! マグロ増量中落ち丼@亀そば食堂前のページ

コメダのパン屋「石窯パン工房 アデモック」でいろんなパンを買ってきた。次のページコメダ珈琲店のベーカリー「石窯パン工房 アデモック」でいろんなパンを買ってきた

関連記事

  1. ヤマナカリー別邸 魚介出汁二盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    魚出汁×あさり出汁! ヤマナカリー別邸の魚介二盛りカレー

    夏本番で暑いし、カレーか海鮮丼が食べたいよな〜、なんて考えつつ、ヤマナ…

  2. 安里「ラーメン屋 はる」で甘めの醤油味にレモンが美味しい醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・安里「ラーメン屋 はる」で甘めの醤油味にレモンが美味しい醤油ラーメン

    今日は那覇・安里にある「ラーメン屋 はる」に行ってきました。こちら、メ…

  3. 那覇・天久で人気の沖縄そば屋「てぃあんだー」でふーちばー軟骨ソーキそば・中

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久で人気の沖縄そば屋「麺処 てぃあんだー」でふーちばー軟骨ソーキそば・中

    今日は早い時間のランチだったので、ご近所かつ、いつも行列のお店「てぃあ…

  4. おもろまち「ONE TWO CURRY」の南インドアレンジカレーに鰻トッピング

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY」の南インドアレンジカレーに鰻トッピング

    那覇・おもろまちにある南インド風カレーが楽しめるお店「ONE TWO …

  5. 栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー

    沖縄本島南部&以南

    栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー

    安里駅近くのラ・ポールビルでお昼にやっている間借りカレー「323cur…

  6. 那覇空港のブルワリー「ヘリオス那覇エアポートブルワリー」でランチビール&スパイシーピザ

コメント

    • やまねこ
    • 2019年 11月 06日 8:46pm

    こんにちは。
    いつも楽しく拝見させて頂いています。

    さて、情報通のタカバシさんは既に聞き及びのこととは思いますが
    南風原にコメダ直営のパン屋が誕生しました。
    開店1週間かつ駐車場が狭いため、行列ができている状況ですが
    綺麗な店舗で品数もそこそこですので、時間が合えば行かれることをお勧めします。

    これらも頑張ってください。

    • やまねこさん>
      ありがとうございます! 先日、偶然横を通りまして、「新しいパン屋に行列が!」と思ってました。
      逆から読むとたしかにKOMEDAでした。ちょっと時間を見つけて行ってみたいと思います。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP