那覇・松山「赤ひげラーメン」で登山! 夏限定の千里眼系冷やし中華

沖縄本島南部&以南

那覇・松山「赤ひげラーメン」で登山! 夏限定の千里眼系冷やし中華

2週間前に冷やし中華を食べに行ったら売り切れだった赤ひげラーメンにリベンジに行ってきました。

那覇・松山 赤ひげラーメン

今回は売り切れ、ということはなく、無事にいただくことができました。サイズは小・中・大とありますが、今回は…

冷やし中華・中(900円)

冷やし中華・中(900円)

冷やし中華・中をいただきました。小も考えたんですが、中との価格差が30円だったので、つい中を… 天神矢の冷やし中華は山でしたが、これもまた山です。こちらは見た目的に雪山、でしょうか。

これもまた山。

カスタマイズはニンニク、アブラのみ可能です。僕はニンニクあり、でお願いしました。

ニンニク&プチトマト

まずは野菜をこぼさないように天地返し…

天地返し

さらに野菜と麺、そしてタレを混ぜ混ぜしたら… いただきます!

混ぜきった!

さっぱりしつつも、アブラのコクもある美味しい冷やし中華です。麺はほどよく〆られていて、味わいはもちろん、食感も美味しいです。野菜のシャキシャキ感、麺のワシワシ感、どちらもよく噛んで食べましょう。時々感じるニンニクの辛味がいい感じです。

ボリューム的に小にしておけばよかった、なんて後悔することはなく、どんどん食べられます。

厚切り豚肉

冷たい麺ですが、豚肉の脂が固まることもなく、お肉はお肉で美味しくいただけます。そして、味変はガーリックマヨネーズ、通称・ガリマヨで!

ガリマヨ!

ガーリックの味わい、そしてマヨの酸味は豚肉との相性も良くて、食べるスピードをさらに加速させます。

ごちそうさまでした!

ニンニクもお肉も冷やし中華も好きなので、大満足の一杯となりました。腹ペコだったら大でもいいかなぁ、なんて。今シーズンはいつまでやってるんだろうなぁ。もう一杯くらい食べられるかな…? ということで、ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 那覇松山店ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

らあめん花月嵐の期間限定つけ麺「特製頑者Wave」らあめん花月嵐の期間限定つけ麺「特製頑者Wave」前のページ

那覇・泉崎「MAKATO」でボリューム満点のゴーヤーと豚肉のSpicyクリーミーカレー次のページ那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」でゴーヤーと豚肉のSpicyクリーミーカレー

関連記事

  1. ほっともっとの「麻婆チキンかつ丼」がこれまでのメニューで最高の出来だった!
  2. 浦添「和風らぁめん はるや」で魚介スープと豆乳の冷たい担々麺+辛味

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」で魚介スープと豆乳の冷たい担々麺+辛味

    今日も今日とて麺ランチです。今日は浦添にある「和風らぁめん はるや」に…

  3. コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&ジャーマンバーケーキ
  4. くら寿司、正月のオススメは穴子とハマチ

    沖縄本島南部&以南

    2歳児と行くのは今年もくら寿司がらくで寿司

    ゴカルナだったり、ヤマナカリーだったり、スパイスカレーのお店に何度も通…

  5. 那覇のローカル食堂「マルミヤ食堂」のオムライスは素晴らしき昭和のオムライスだった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇のローカル食堂「マルミヤ食堂」の素晴らしき昭和のオムライス!

    今日はなぜかオムライスを食べたくて… しかもソースが添えられていたり、…

  6. BABYBABY HAMBURGER&BOOKS

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「BABYBABY」で渾身のハンバーガーを食べる

    国際通りから道を少し入ったところにあるハンバーガーのお店「BABYBA…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP