首里 あじとや キーマチキンカレー

沖縄本島南部&以南

首里「沖縄黒糖カレーの店 あじとや」で黒糖入りキーマカレー

首里にあるスープカレーのお店「あじとや」に行ってきました。泡盛の酒造所「瑞泉」の並びにあるカラフルな外観です。

首里 あじとや

メニューはこちら。スープカレーがメインですが、数年前からキーマカレーも提供していて、先日の那覇カレーグランプリでもキーマカレーを出していましたね。あれ、美味しかったんだよな〜。

あじとや メニュー

ということで、今回はキーマチキンカレー(880円)にキャベツ(50円)と黒糖(50円)をトッピングしていただきました。スープカレーはご飯とカレーが別皿で来ますが、キーマカレーはワンプレートで出てきました。

キーマチキンカレー(880円)

キーマは豚の挽肉かな。で、ポテトにゴーヤ、人参に玉子、そしてトッピングしたキャベツと、家庭的な具材の上にはカリッとグリルしたチキンが乗っています。チキンには、カットしやすいように切り込みが入っていますが、基本的には自分でカットするタイプです。スプーン、フォーク、ナイフを使っての食事となります。

チキンは自分でカットします。

辛さは40番と結構辛めにしたんですが、キャベツ&黒糖のトッピングが効いた感じで、シャープな辛さの中にも甘さと旨みがあり、コクのある味わいが楽しめました。辛いけどうまい! ってことで箸、ではなく、スプーンがすすみます。

やっぱりキャベツが美味しい!

それにしてもカレーの美味しい店はだいたいキャベツのトッピングがありますね〜。相性いいもんなぁ… ピクルス的なキャベツもいいし、加熱してあるキャベツも美味しいです。

ごちそうさまでした!

はい、40倍の辛さでも美味しく楽しめました。黒糖のトッピングって今回が初めてだったんですが、これ、なかなかいいですね。キーマカレーとの相性を考えると、チキンよりもベーコンとかソーセージのような豚肉の方が美味しいかもしれません。次回はキーマベーコンカレーにしてみようかな。ごちそうさまでした!!

あじとや 首里城店スープカレー / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

道玄坂マンモス 濃厚味玉肉入り辛つけ麺渋谷「道玄坂 マンモス」で濃厚味玉肉入り辛つけ麺前のページ

首里「麺屋 白虎(びゃっこ)」で汁なしらーめん シロトラ次のページサービスでネギ増し

関連記事

  1. 那覇・栄町でタイランチ!「CHILL OUT」でカオソーイ=タイ風カレーラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・栄町でタイランチ!「CHILL OUT」でカオソーイ=タイ風カレーラーメン

    タイの友だちのブログを読んでたら、タイ料理が食べたくなり、今日のランチ…

  2. 「くら寿司」でAIはまちといつものはまちとひらまさを食べ比べ!

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」でAIはまちといつものはまちとひらまさを食べ比べ!

    梅雨が明けて好天が続きますね。気持ちいい、けど日差しが強い! そんな中…

  3. 「とんかつ太郎」で長崎県産天然アジを使ったアジフライ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「とんかつ太郎」で長崎県産天然アジを使ったアジフライ定食

    なんだか下品に、フライにたっぷりとソースをかけて食べたくて、新都心の「…

  4. 那覇空港から車で約10分! 「本家 亀そば 港町本店」で長芋とろろと県産マグロ丼 ミニそば付

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港から車で約10分! 「本家 亀そば 港町本店」で長芋とろろと県産マグロ丼 ミニそば付

    那覇空港から北に約10分くらい、ギリギリ那覇市の港町にある「本家 亀そ…

  5. 意外と上等!? 沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」の寿司盛り合わせ

    沖縄本島南部&以南

    意外と上等!? 沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」の寿司盛り合わせ

    沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」は、県内のいろいろ…

  6. 那覇・牧志「オロチョン ラーメン」でボリューム満点、こだわりの冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・牧志「オロチョン ラーメン」でボリューム満点、こだわりの冷やし中華

    毎年、夏は最高の冷やし中華を追い求めています。今日も冷やし中華を求めて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP