首里 あじとや キーマチキンカレー

沖縄本島南部&以南

首里「沖縄黒糖カレーの店 あじとや」で黒糖入りキーマカレー

首里にあるスープカレーのお店「あじとや」に行ってきました。泡盛の酒造所「瑞泉」の並びにあるカラフルな外観です。

首里 あじとや

メニューはこちら。スープカレーがメインですが、数年前からキーマカレーも提供していて、先日の那覇カレーグランプリでもキーマカレーを出していましたね。あれ、美味しかったんだよな〜。

あじとや メニュー

ということで、今回はキーマチキンカレー(880円)にキャベツ(50円)と黒糖(50円)をトッピングしていただきました。スープカレーはご飯とカレーが別皿で来ますが、キーマカレーはワンプレートで出てきました。

キーマチキンカレー(880円)

キーマは豚の挽肉かな。で、ポテトにゴーヤ、人参に玉子、そしてトッピングしたキャベツと、家庭的な具材の上にはカリッとグリルしたチキンが乗っています。チキンには、カットしやすいように切り込みが入っていますが、基本的には自分でカットするタイプです。スプーン、フォーク、ナイフを使っての食事となります。

チキンは自分でカットします。

辛さは40番と結構辛めにしたんですが、キャベツ&黒糖のトッピングが効いた感じで、シャープな辛さの中にも甘さと旨みがあり、コクのある味わいが楽しめました。辛いけどうまい! ってことで箸、ではなく、スプーンがすすみます。

やっぱりキャベツが美味しい!

それにしてもカレーの美味しい店はだいたいキャベツのトッピングがありますね〜。相性いいもんなぁ… ピクルス的なキャベツもいいし、加熱してあるキャベツも美味しいです。

ごちそうさまでした!

はい、40倍の辛さでも美味しく楽しめました。黒糖のトッピングって今回が初めてだったんですが、これ、なかなかいいですね。キーマカレーとの相性を考えると、チキンよりもベーコンとかソーセージのような豚肉の方が美味しいかもしれません。次回はキーマベーコンカレーにしてみようかな。ごちそうさまでした!!

あじとや 首里城店スープカレー / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

道玄坂マンモス 濃厚味玉肉入り辛つけ麺渋谷「道玄坂 マンモス」で濃厚味玉肉入り辛つけ麺前のページ

首里「麺屋 白虎(びゃっこ)」で汁なしらーめん シロトラ次のページサービスでネギ増し

関連記事

  1. お子サマーが大好きな「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺

    沖縄本島南部&以南

    今、「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺

    最近、僕が回転寿司チェーンで好きなお店は「スシロー」なのですが、お子サ…

  2. 那覇・久茂地「オサカナノヒ」の贅沢セットはオレトクセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「オサカナノヒ」の贅沢セットはオレ得セット

    旨みたっぷりの出汁ラーメンが食べたい! ということで、中太縮れ麺も大好…

  3. 沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「Cup’s Cafe」のマトンカリーをカップでテイクアウト

    夏らしい日が続いたのも数日で、また梅雨のような天気です。雨が降る前にラ…

  4. 盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺&牛スジ塩煮丼

    沖縄本島南部&以南

    盛岡冷麺のお店「ちるり(CHILLRI)」で麻辣冷麺&牛スジ塩煮丼

    相変わらず暑い日が続いてまして、やはり冷たいもの、そして麺類が美味しく…

  5. 海外旅行から帰ったら「らぁ麺 やな木」で特製・鶏醤油らぁ麺×手揉み太麺

    ラーメン

    海外旅行から帰ったら「らぁ麺 やな木」で特製・鶏醤油らぁ麺×手揉み太麺大盛り

    1週間のメキシコ旅行から帰ってきました。メキシコにいる時は和食もラーメ…

  6. 那覇・旭橋「豚々ジャッキー」でボリューム満点のロースソテー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・旭橋「豚々ジャッキー」でボリューム満点のロースソテー

    那覇で人気のとんかつ屋さん「豚々ジャッキー」で気になっていたメニューを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP