那覇「あぐに製麺所」でキレイに美味しい豚中華あぐにもり

沖縄本島南部&以南

豊見城「あぐに製麺所」であっさりと美味しい豚中華あぐにもり

読者さんにオススメいただいた豊見城・真玉橋にある「あぐに製麺所」に行ってきました。豊見城ではありますが、川を挟んで那覇という立地です。

那覇・真玉橋「あぐに製麺所」

こちら、那覇・泉崎にある「鶏そば 新里」の姉妹店とのことです。ただ、イチオシは豚中華ということで…

豚中華 あぐにもり(980円)

豚中華 あぐにもり(980円)

今回は豚中華を「あぐにもり」でいただきました。あぐにもりはチャーシューや味玉、アーサなどがトッピングされているものです。

麺は「鶏そば 新里」と同じパッツン細麺で、他にもメンマや器が共通点でしょうか。

新里と同じパッツン細麺

豚中華ということでコッテイリ系を想像していたんですが、かなりあっさりとしていて、ラーメンというよりは中華そばという印象です。

薄切りのチャーシューもあっさりしているかと思いきや、しっかりと肉の味を感じられて、存在感がありました。

薄切りだけど存在感のあるチャーシュー

味玉はめんつゆ的な和の出汁の風味があり、やはり「そば感」があります。

めんつゆ的な味玉

全体的にあっさりしているので、ラーメンの口で来るとやや物足りないかも… 僕もそのひとり。ということで、テーブル調味料の胡椒を振ってみました。

胡椒でパンチ

胡椒を振ることで肉の印象が強くなって、満足度が上がりました。二日酔いの時はそのまま、元気な時は味変をしつつ食べるのが良さそうです。

ごちそうさまでした!

二日酔いといえば、2月でも冷やしメニューがあったので、冬だけど冷やしメニューが食べたい時にも「あぐに製麺所」がオススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

あぐに製麺所ラーメン / 奥武山公園駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」で骨なしてびちそば&肉球わさび付ねこまんま【閉店】那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」で骨なしてびちそば&ねこまんま(肉球わさび付き)前のページ

読谷「インドの定食 コフタ」で5種のカレーと全トッピングがついたスペシャルプレート次のページ読谷「スパイスカレー コフタ」で5種のカレーと全トッピングがついたスペシャルプレート

関連記事

  1. 浦添「メンとニク 林製麺所」で沖縄県産あぐー豚使用・豚しゃぶおろしの冷やし麺

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「メンとニク 林製麺所」で夏の新メニュー! あぐー豚しゃぶおろしの冷やし麺

    台風の雨風の合間にランチに出ることができました。やってきたのは、4月に…

  2. 那覇「らぁめん空海」でボリューム満点の中華丼に酢胡椒ドバッ!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「らぁめん空海」でボリューム満点の中華丼に酢胡椒ドバッ!

    時々、無性に食べたくなるもののひとつに「中華丼」があります。中華丼って…

  3. 人気店「まぜ麺マホロバ」で台湾まぜ麺

    沖縄本島南部&以南

    観光客にも同業者にも人気の「まぜ麺マホロバ」で台湾まぜ麺

    11ヶ月ぶりの訪問となりました、国際通りとニューパラダイス通りの間にあ…

  4. 粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」で豚ソース焼きそばに九条ネギ&玉子をトッピング

    沖縄本島南部&以南

    粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」で豚ソース焼きそばに九条ネギ&玉子をトッピング

    先日食べた「神保町やきそば みかさ 沖縄店」のソース焼きそばの真価を確…

  5. 「李さんの台湾名物屋台」から出前で台湾弁当&台湾唐揚げ

    沖縄本島南部&以南

    「李さんの台湾名物屋台」から出前で台湾弁当&台湾唐揚げ

    那覇・松尾の台湾料理のお店「台湾爆噴小籠包 臺瓏(タイロン)」が、20…

  6. 浦添 パルコシティ「タコライスCafe きじむなぁ」でタコライスアボカド+ハラペーニョ

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「タコライスCafe きじむなぁ」でタコライスアボカド+ハラペーニョ

    今日はお子サマーと映画を観に浦添のパルコシティに行ってきました。…

コメント

    • しま
    • 2023年 2月 06日 12:09am

    こんばんは、早速の訪問ありがとうございました。
    こちらの鳥そばも美味しいので、近く通った際に召し上がってください!
    他にオススメの店を見つけ次第、またコメントいたします!

    • しまさん>
      オススメ、ありがとうございました! またのご紹介、お待ちしています!!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP