セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・エリックサウス監修 ビリヤニはヨーグルトで10倍うまくなる!

その他

セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・エリックサウス監修 ビリヤニはヨーグルトで10倍うまくなる!

セブン-イレブンの「ニッポンの熱い夏!カレーの祭典」が始まり、今回は4つのメニューが展開されています。中でも僕が注目しているのは、エリックサウス監修のビリヤニです。実は去年も同様のメニュー「チキンビリヤニ」がありましたが…

今年はパワーアップして、インドの高級米・バスマティライスを使い、カレーも2種類ついていきます。

セブン-イレブン エリックサウス監修 ビリヤニ チキン&バターチキンカレー(680円)

セブン-イレブン エリックサウス監修 ビリヤニ(680円)

レンジで温めて、蓋を開けるとスパイシーないい香りが漂います。左がチキンカレー、右がバターチキンカレーです。

メインのバスマティライス使用のビリヤニは、それだけで食べても程よくスパイスが香って美味しいです。

パラパラのバスマティライス

ただ、味わいという点では物足りないので、ここでカレーの登場です。まずはチキンカレー!

スパイシーなチキンカレー

これが思ったよりも辛めで美味しいんです。しっかりとオイリーなので、チキンの香りもあるし、ビリヤニともよく馴染みます。

続いてはバターチキンカレーです。

バターチキンカレー

打って変わって、こちらはまろやかで甘く感じるほどです。これはこれでビリヤニと合うんですよね。

ということで、合がけでいただきます。

あいがけ

スパイスの香りとバターやオイルのボディ、そして塩っけが組み合わさって、まあ美味しい! しかも、バスマティライスなので、カレーとの馴染み方が違いますね。コンビニでこれが手軽に買えて、しかも680円なのは恐ろしいですね。

と、今回はここで終わらず… ヨーグルトを買ってきたので、それも合わせてみます。

ヨーグルト、イン!

辛味、甘味、塩味、旨味… いろいろあるけど、ヨーグルトが入ることで酸味も加わり…

めちゃくちゃうまい!

思わず、声が出るほど美味しかったです!

お店で食べるとなると、ここにさらにいろいろな工夫が入るんだと思いますが、そういうものがなく、ただただ旨いものがある、という感じ。これはこれで贅沢なんじゃないかとさえ思いました。

セブンのエリックサウス監修ビリヤニを食べる時は、ヨーグルトがマストですよ! 特に低糖のものをオススメします。

ごちそうさまでした!

ということで、この満足度からの価格を考えて、改めて本当にすごいなぁ、と思ったエリックサウス監修 ビリヤニでした。ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄のローカルフードをスープカレーにアレンジ! 「めしなる木」の骨汁スープカレー沖縄のローカルフードをスープカレーにアレンジ! 「めしなる木」の骨汁スープカレー前のページ

セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・銀座デリー監修 カシミールカレーはしっかり辛い!次のページセブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・銀座デリー監修 カシミールカレーはしっかり辛い!

関連記事

  1. 【2021年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2020

    その他

    【2021年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2020

    2020年もいろいろなお店に伺いましたが、その中でも記憶にしっかりと残…

  2. HOOTERS TAIPEI

    その他

    台湾・台北「HOOTERS TAIPEI」でタコスランチ&ビール

    台湾に到着して、最初のランチ&ビールは僕の大好きなHOOTERS(フー…

  3. 沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー 2025

    その他

    【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー

    2024年4月〜2025年3月に食べたランチの中で、記憶に残った美味し…

  4. 名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…

    その他

    名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…

    今日のランチは浦添にあるブエノチキンに行ってきました。…

  5. ハム&チーズサンドイッチ

    その他

    チェコ(or北欧)の朝食はハムサンドがオススメ!

    ランチブログですが、モーニングの話題をひとつ…チェコでの朝食は…

  6. チェコは天国

    その他

    チェコでいろいろ食べてきました!

    私、チェコのビールが大好きで、そんなご縁からチェコ親善アンバサダー20…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP