セブン-イレブンの魚介メニュー「青森県産ホタテのバター醤油パスタ」&梅こんぶおにぎり

その他

セブン-イレブンの魚介メニュー「青森県産ホタテのバター醤油パスタ」&梅こんぶおにぎり

今週は打ち合わせが多く、ゆっくりとランチしている時間が無い! ということで、今日は極めつけ、コンビニランチです。

今日はセブン-イレブンでパスタ、そしてサイドメニュー的におにぎりを買ってきました。

青森県産ホタテのバター醤油パスタ&梅こんぶ

まずはこちら。

青森県産ホタテのバター醤油パスタ(490円)

青森県産ホタテのバター醤油パスタ(490円)

青森県産ホタテが4つ、そして海老が2尾入ったバター醤油パスタです。セブン-イレブンは本当にすごいなぁ、と思う、そんなパスタでした。

レンチン!

これ、レンチンしていただくんですが、レンチンして完成するように設計されているんですよね。とくにホタテやエビ。食感を損なわずにレンジで調理できるってのがすごいです。

ホタテの貝柱は旨味が詰まっていますが、490円ってことを考えても他ではできないというか、逆にお店だとこの値段でこのクオリティは再現できないんじゃないかと思います。

レンチンで完成するホタテ

海老もプリップリでした。味的には、バター醤油やニンニクの個性も過剰になりすぎず、美味しかったです。

海老もぷりぷり

で、これは設計には無い、偶然の産物な気がしますが、トレーの端っこのパスタがおこげのようにカリッカリになってたんですが、これがまた良かったです。

おこげなパスタ

梅蘭の焼きそばとか好きな人にはたまらない部分なんじゃないかと思います。ちなみに、オフィスの電子レンジ(500W)で3分30秒温めたらおこげができました。

もち麦もっちり 梅こんぶ(115円)

もち麦もっちり 梅こんぶ(115円)

パスタひとつ、450kcalじゃお腹が空くだろうと思って買ったのが、梅こんぶおにぎりです。セブン-イレブンのおにぎりで言うと、赤飯とかもち麦シリーズとか、食感に特徴がある商品が好きなんですよね。

もち麦もっちり

これはもちっとした食感の他に、カリカリ梅と昆布の食感がアクセントになっている、計算されたおにぎりです。

いやはや、パスタもおにぎりもさすがセブン-イレブンという出来でした。ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス前のページ

【移転】那覇・牧志「麺処 天神矢」の超シビ辛まぜ麺+白髪ねぎトッピング次のページ那覇・牧志「麺処 天神矢」の超シビ辛まぜ麺+白髪ねぎトッピング

関連記事

  1. 上間沖縄天ぷら店から鯖の塩麹味噌おにぎり&うちじへーじをデリバリー

    その他

    上間沖縄天ぷら店から鯖の塩麹味噌おにぎり&うちじへーじをデリバリー

    今日は奥サマーの葬儀がありました。葬儀に参列していただいた皆さんとのラ…

  2. マルちゃん 珍々亭 油そばを食べてみた。

    その他

    マルちゃん 珍々亭 油そばを食べてみた。

    また新たな台風が来ましたね。ということで、カップ麺です。今日いただいた…

  3. 「ファミリーマート」で沖縄家系の日 トルネコパーパ監修 豚骨醤油沖縄家系ラーメン

    その他

    「ファミリーマート」で沖縄家系の日 トルネコパーパ監修 豚骨醤油沖縄家系ラーメン

    3月30日 沖縄家系の日に先駆けて、ファミリーマートから沖縄家系の日の…

  4. 沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2017

    その他

    【2018年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2017

    2017年もいろいろなお店に伺いましたが、その中でも記憶にしっかりと残…

  5. カレーグランプリ

    その他

    【企画】那覇カレーグランプリ・実行委員長に話を聞いてきた!

    今週末に那覇・泊で行われる「那覇カレーグランプリ2017」、大好きなお…

  6. 沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー 2025

    その他

    【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー

    2024年4月〜2025年3月に食べたランチの中で、記憶に残った美味し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP