セブン-イレブンの魚介メニュー「青森県産ホタテのバター醤油パスタ」&梅こんぶおにぎり

その他

セブン-イレブンの魚介メニュー「青森県産ホタテのバター醤油パスタ」&梅こんぶおにぎり

今週は打ち合わせが多く、ゆっくりとランチしている時間が無い! ということで、今日は極めつけ、コンビニランチです。

今日はセブン-イレブンでパスタ、そしてサイドメニュー的におにぎりを買ってきました。

青森県産ホタテのバター醤油パスタ&梅こんぶ

まずはこちら。

青森県産ホタテのバター醤油パスタ(490円)

青森県産ホタテのバター醤油パスタ(490円)

青森県産ホタテが4つ、そして海老が2尾入ったバター醤油パスタです。セブン-イレブンは本当にすごいなぁ、と思う、そんなパスタでした。

レンチン!

これ、レンチンしていただくんですが、レンチンして完成するように設計されているんですよね。とくにホタテやエビ。食感を損なわずにレンジで調理できるってのがすごいです。

ホタテの貝柱は旨味が詰まっていますが、490円ってことを考えても他ではできないというか、逆にお店だとこの値段でこのクオリティは再現できないんじゃないかと思います。

レンチンで完成するホタテ

海老もプリップリでした。味的には、バター醤油やニンニクの個性も過剰になりすぎず、美味しかったです。

海老もぷりぷり

で、これは設計には無い、偶然の産物な気がしますが、トレーの端っこのパスタがおこげのようにカリッカリになってたんですが、これがまた良かったです。

おこげなパスタ

梅蘭の焼きそばとか好きな人にはたまらない部分なんじゃないかと思います。ちなみに、オフィスの電子レンジ(500W)で3分30秒温めたらおこげができました。

もち麦もっちり 梅こんぶ(115円)

もち麦もっちり 梅こんぶ(115円)

パスタひとつ、450kcalじゃお腹が空くだろうと思って買ったのが、梅こんぶおにぎりです。セブン-イレブンのおにぎりで言うと、赤飯とかもち麦シリーズとか、食感に特徴がある商品が好きなんですよね。

もち麦もっちり

これはもちっとした食感の他に、カリカリ梅と昆布の食感がアクセントになっている、計算されたおにぎりです。

いやはや、パスタもおにぎりもさすがセブン-イレブンという出来でした。ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス前のページ

【移転】那覇・牧志「麺処 天神矢」の超シビ辛まぜ麺+白髪ねぎトッピング次のページ那覇・牧志「麺処 天神矢」の超シビ辛まぜ麺+白髪ねぎトッピング

関連記事

  1. 名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…

    その他

    名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…

    今日のランチは浦添にあるブエノチキンに行ってきました。…

  2. 臻好食客棧 牛肉麺

    その他

    台湾桃園国際空港「臻好食客棧 客家主題餐庁」で牛肉麺&ビール

    台湾からの帰国便はピーチの午前便(9時半フライト)だったので、ホテルで…

  3. 沖縄・那覇のコロナ療養施設のご飯まとめ【ありがとうございました!】

    その他

    沖縄・那覇のコロナ療養施設のご飯まとめ【ありがとうございました!】

    療養施設での隔離生活を終えて、自宅療養に戻ります。ということで、施設で…

  4. セブン-イレブンのジャンクな中華「黒炒飯&四川風鶏唐揚げ」

    その他

    セブン-イレブンのジャンクな中華「黒炒飯&四川風鶏唐揚げ」

    なんだか今日は吉野家の牛丼が食べたい! というところから食欲が始まり……

  5. セブン-イレブンの「カレーフェス」で荻窪トマト監修 ビーフカレー&銀座デリー監修 ドライカレーおむすび

    その他

    セブン-イレブンの「カレーフェス」で荻窪トマト監修 ビーフカレーが750円! そのお味は…

    昨年の夏にやっていたセブン-イレブンの「カレーフェス」がまた始まりまし…

  6. サッポロ一番 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺がうまい!

    その他

    サッポロ一番 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺がうまい!

    カップ麺なんですが、それ以上の満足度を感じる担々麺に出会ったのでご紹介…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP