日清ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし担々麺がうまい!

その他

日清ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし担々麺がうまい!

花椒ブームだからか、カップ麺の汁無し坦々麺が各社からリリースされています。リリースされたものは一通り食べているんですが、中でも美味しかったのが「サッポロ一番 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺」でした。そして、それに匹敵する美味しさのカップ麺がもうひとつありました。

日清ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし担々麺です。

日清ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし担々麺

この商品の何よりの特徴は麺です。花椒練りこみ麺ということで、麺にまで花椒が練りこんであるんですね。

花椒練りこみ麺

パッケージを開けて、かやくとソースを取り出したら、熱湯を注いで5分待ちます。今回は緑色がほしいので、ニラを刻んで入れてみました。

熱湯5分

5分経った後に湯切りをして、麺をそのまま食べてみました。若干の塩気と香りがあって、麺だけでもなかなか美味しいのがすごいです。カップ麺のレベルを超えている感じです。

麺がうまい

ここにソースを絡めて…

ソースを絡めて…

さらにトッピングで刻みニラとひきわり納豆を入れてみました。納豆には醤油を少々、そしてホワジャオを振っています。

納豆とニラをトッピング

カップ麺なので、どうしても肉味噌が少ない分、納豆とニラがいい感じの具材感を出してくれます。

まぜまぜ

ビリビリ辛うま 汁なし担々麺という名前ですが、その名の通り、痺れも辛さもかなりのレベルで満足できるものとなっています。麻だけでも辣だけでもなく、高レベルでバランスが取れた辛さがいいんですよねぇ。

いい感じ!

ということで、痺れる辛さを求めるなら、サッポロ一番 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺、もしくは、日清ラ王 ビリビリ辛うま 汁なし担々麺がオススメです。2強って感じですが、これからまだ出てきたりするんでしょうか…

↓感想やシェアをお待ちしています!

天久「らぁめん空海」で海鮮かた焼きそば【移転】天久「らぁめん空海」で海鮮かた焼きそば前のページ

那覇・美栄橋「魚汁定食専門店 赤翡翠」でオンリーワンの魚汁定食次のページ那覇・美栄橋「魚汁定食専門店 赤翡翠」でオンリーワンの魚汁定食

関連記事

  1. 【2024年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー

    その他

    【2024年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー

    2023年〜2024年春もいろいろなお店に伺い、たくさんの美味しいもの…

  2. 東京 湯島 阿吽監修 つゆ無し担担麺を食べてみた。

    その他

    東京 湯島 阿吽監修 つゆ無し担担麺を食べてみた。

    台風が去っても天気は晴れず、大雨です。ということで、以前からストックし…

  3. チキンラーメンどんぶり 花椒香る汁なし担々麺+納豆

    その他

    チキンラーメンどんぶり 花椒香る汁なし担々麺+納豆トッピング

    お仕事の関係でほどよくランチが食べられなかったので、ちょっと前に食べた…

  4. 【2020年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2019

    その他

    【2020年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2019

    2019年もいろいろなお店に伺いましたが、その中でも記憶にしっかりと残…

  5. スワンレイクビール27周年祭&感謝祭で乾杯! 栃尾の油揚げでビールがススム

    東京&東日本

    スワンレイクビール27周年祭&感謝祭で乾杯! 栃尾の油揚げでビールがススム

    今回の旅行の目的のひとつが、大好きな新潟のクラフトビール・スワンレイク…

  6. セブン-イレブンのジャンクな中華「黒炒飯&四川風鶏唐揚げ」

    その他

    セブン-イレブンのジャンクな中華「黒炒飯&四川風鶏唐揚げ」

    なんだか今日は吉野家の牛丼が食べたい! というところから食欲が始まり……

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP